2024年06月05日

昨日のハイビスカスとチョコミントケーキ

凄まじいハイビスカス攻勢。



モデルはたまきさん。



新作ニット。
チョコミントカラー。



チョコミントケーキと記念撮影するために頑張って編んだ。
恒例行事となりつつあるが、
チョコミントを食べるついでに撮影しているのか、
撮影するためにチョコミントを食べているのか段々判らなくなってきた。
チョコミントは写真映えするよね。



コージーコーナーの新作。
去年は新作が出なかったので新作が出たのは嬉しい。
ミルフィーユみたいになっているのだが、
中のチョコの層が固くてフォークが刺さらずかなり食べづらい。
因みに葉っぱは庭に生えていたのを取ってきて載っけた。
この葉っぱが載っているのといないのとでは見た目大違い。
皿の上に載っているのは育ちすぎたミント。
こちらももしゃもしゃ食べましたよ。  

Posted by ニワトリモドキ at 20:09Comments(2)たまき

2022年07月16日

ハイビスカス二輪とたまき

今日もお天気悪し。
一度明けた梅雨が戻ってくるのを戻り梅雨と言うらしい。
お天気悪くて気温があまり上がらないから、
昨日咲いたハイビスカスがまだ綺麗。

という訳で日焼けたまちゃん。



これくらいの服装が丁度良い感じの天候。
真夏だと暑いよね。



いよいよ明日ピアノ発表会。
頑張ってきます。
  

Posted by ニワトリモドキ at 19:11Comments(0)たまき

2022年04月05日

桜とたまき

どんなにダルくてやる気が出なくても桜は咲く!
そして、散る!

たまきさんとご近所の桜。
問題はそんなにご近所でも無いところ。
しかし、ここが家から一番近い。



あまり下の方に咲いていないのでアオリ写真ばかり。



たまきさんの左下に切られた枝がある。
これが切られちゃったから今年はこんなにもツラい角度になっちゃったのではないかと。



サヨナラ、2022年のソメイヨシノ花期。


  

Posted by ニワトリモドキ at 20:00Comments(0)たまき

2022年01月06日

明けましておめでとうございます2022

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

たまきさん。



リカちゃん。



禰豆子ちゃん。



今年のカレンダー&鏡餅と写しただけのお正月写真。
クリスマスまでは温かかったけれど、その後急に寒くなりました。
寒いと人形遊びも億劫で。
寒くなくても小学校が冬休み期間中なのであまり遊べないんですが。
  

Posted by ニワトリモドキ at 21:00Comments(0)たまきリカ竈門禰豆子

2021年11月09日

小夏日和

昨日今日と温かだったので、この隙に取り残していた日焼けたまきさん。
小春日和は穏やかなイメージあるけれど、
朝は嵐だったし、とてもそんな穏やかではないと。



ハイビスカスはなんかもう秋の花のイメージ。



ワンピはメロンポロン様。
白鳥柄がステキ。



ESC出身たまきさん。
もうESCという言葉が時代を感じさせる?



メイクも髪型も髪色も大変バランス良し。
良い時代だったな。
もうそれ禁句?



明日からまた冷えるらしい。
日焼け娘の出番は減ります。  

Posted by ニワトリモドキ at 22:20Comments(0)たまき

2021年07月18日

日焼けたまきとハイビスカス

来週が仔羊のピアノ発表会。
ニワトリモドキも連弾で出る予定なのだけれど、
今日、こけた!
右手の小指に怪我。
どうしよう! と思いながらこれを書いていると。
子供の頃にバイエルも終えていないレベルのニワトリモドキ。
結構頑張って練習したのに。
したのに~。

はい。
ハイビスカスブログに戻ります。
今日のお供は(お供かよ)ESCたまきさん。
衣装はお人形教室の。



こういうコントラスト強すぎの写真、日焼けさんによく似合うと思うの。



カメラの充電が切れていてスマホ撮影。
スマホはかなり真ん中にいないと歪みが大きいな。



このワンピも好きなのだけれど、22㎝用なので丈が短い。
ので、脚は写さないと。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:47Comments(0)たまき

2020年06月09日

日焼けたまきさんに白いニット

小学校も始まり、折角スイミングも行けるようになったというのに仔羊がこけたんですよ。
ちょっと派手だったけれど基本すりむいただけなので、一回休めば行けるようになると思っていたのですが……
昨日皮膚科でまだ無理ですと言われてショック

はい。
たまきさん。



日焼け肌に白いざっくりニット。
手にはチョコミントパフェ。
腰にはフラミンゴ。
夏だ!



で。
明日から梅雨入り!?
え、梅雨入りなの!?
早くない?



呆然と空を見上げるたまきさん。
  

Posted by ニワトリモドキ at 18:36Comments(0)たまき

2019年02月05日

花かんざしのたまき

かがみん様のかんざしをたまきさんにも付けてみた。
「きゃっこれ」のたまきさん(お湯パ済み)
※キャッスルコレクションのことを「きゃっこれ」とお城のブログではしゃぎ気味に書かれていたのも今は昔



やはり黒髪によく映える!
三つ編みの劣化しているゴムを換えるべきだったとは思うが。



着物、リップ、かんざしのピンクが相乗効果で艶やか!







たまきさん、濃い髪色のコは特に中原淳一の絵に似てると思う。
中原淳一はスーパードルフィーでドール化されて買い占め騒動が新聞にまで載っていたのは去年の話でしたっけ。
いつまでこういうの続くんだろう?  

Posted by ニワトリモドキ at 09:08Comments(0)たまき

2017年09月08日

ヘッドドレスを着けて

すてきなヘッドドレス!



前回のドレス、今度はESCたまきさんに着せてみた。



ヘッドドレスのひだの寄り方が芸術的! なかなかこうはいかない。



この袖の透け感が美しいのです。



ESCでこの方に会えて本当に良かったと思うたまきさん。
  

Posted by ニワトリモドキ at 23:06Comments(0)たまき

2016年09月05日

青紫蘇と梅

今朝は子羊が大洪水やらかしてくれて大騒ぎでした。
天気は良くないが、干す場所もないので仕方なく布団を軒下に干して出かけたら吹き降り!
この季節の布団乾燥機は当たり前だけれど、暑いんだよねぇ。

ESCたまきさんにお城の浴衣。
この方、浴衣率高し。






  

Posted by ニワトリモドキ at 22:30Comments(0)たまき

2015年06月11日

一年前のESCたまき

午後から雨の予報だったので洗濯物を外に出して買い物へ行ったらおもいきりやられました。

LC名古屋があさってに迫りました。
半年も前に仮登録して置いた派遣会社から本登録の誘いがあり、
来週の木曜に行かねばならない。
履歴書やら職務経歴書やら書かねばならないのが面倒。かつ時間が無い。
半年も放っておいて今更何事よとも思うし。
最近になって来だしたお仕事紹介メールは「残業いっぱい。稼げます!」などと書いてあるし。
パート希望と書いて置いたのに。

昨年の名古屋でお迎えしたたまきさんにおきべきじま様のお洋服。



日焼けっ娘にテッパンの白いお洋服。



日焼けっ娘の季節がやってきました。



明後日のESCも日焼けちゃんいるとい~な~。
前回SCCのヘッドのコ達とか。
そろそろスイーツちゃんESCデビューして欲しいよね。  

Posted by ニワトリモドキ at 14:11Comments(0)たまき

2014年07月06日

縁日の親子風

はぁぁ、余裕ない日々が続いています。
疲れた~。

やっとこさ、6月に名古屋でお迎えしたコ達の画像、いっきま~す。

お人形教室マキちゃん。



かわえ~butterfly02
この目の形は、キャンディ・キ○ンディを彷彿とさせるような……。

マキちゃんをハナハナさんの浴衣にお着替え。



かがみんさんに頂いた文化人形で遊ぶマキちゃん。
マキちゃんの目が輝いているキラキラ
こんなステキなお人形で遊べるマキちゃんは幸せ者。
そして、この浴衣、写真だと分かりづらいけれど、トリ柄なのよん♪

前回からお着替え済みのたまきさん。



夏乙女なたまき。
かがみんさんから頂いた風船にぶら下がるトリさんの風船を水風船に見立ててみました。

二人仲良くheart



なんか、子供をあやすオカンになってしまったicon10
妙におっとりと優しい雰囲気のたまきさん。
おっとりマキちゃんといい雰囲気。
……姉妹には見えないなぁ、親子だよねicon11

  

Posted by ニワトリモドキ at 15:05Comments(0)たまき園児&ベビー

2012年06月14日

ストライプの浴衣

天気予報では洗濯奨励していましたが、今一な空でしたよ。
梅雨期間中は天気予報外れやすいそうだし。
仕方ないのか。
ああ、曇り空。
「クレヨン王国の12ヶ月」という本(アニメ版はよく知らない)に、
6月は人形の月(街)。
雨が降って外で遊べないから。

と、あったような。
人形で遊ぶのには6月は良いのです。
片付け方誤るとカビ生えるけど。
でも、人形写真撮るには向いていない。
そして、うだうだ述べたものの、どのみち遊べない私。
私の気分も梅雨だわ。


切り替えて、スッキリとたまきさん。



温泉街にいそう。
観光客? 仲居さん? それとも若女将?
女将はちゃんと着物着てるか。

……温泉行きた。  

Posted by ニワトリモドキ at 17:18Comments(0)たまき

2012年06月05日

たまねぎ色のたまき

あじさいがそこかしこできれいです。
うちのあじさいは去年みな枯れてしまったので寂しい。


たまきさん。



送られてきた箱を開けた時に私が発した言葉。
渋っ
似合う服がなくて、手持ちの服をタマネギ染めにしました。



他所様のブログで同じたまきをみかけましたが、そこでは
何でも似合う!」
と書かれていました。
手持ちの服のバリエーションの違いでしょうね。
うちでは着た切り雀になってしまったたまきさん。
いいの。緑の瞳がすごく綺麗だから。
(「私は良くない!」byたまき)
  

Posted by ニワトリモドキ at 16:55Comments(0)たまき

2012年01月30日

今日も着物

今日もたまきさん。
この前とは別人のたまきさん。


色々作って遊びたいのに出来ないという欲求不満を解消するために
このブログを始めました。
せめて昔作ったものを眺めて楽しめればと。
でも、あまり写真を撮りためていなかったので割とすぐネタがつきそうなんだな。

それよりも、こうやって昔の写真を見ると余計作りたくなったりしてheart

実際、作れる環境下に置かれるとやらなかったりするんですがicon11  

Posted by ニワトリモドキ at 17:32Comments(0)たまき

2012年01月27日

デジカメで撮った昔の写真

ブログ初心者です。
ブログヘルプを読んでいたら書いてありました。

「ドラッグとは、マウスを左クリックしながら文字をなぞることです。」

え? 私が覚えているのとはちょっと違うようなicon10……念のためIT用語辞典を引く。「転じて○○○のこと」ならありかしら。


それはさておき、たまきさんです。

今は家にいません。仲人さんをしてくれた方のところにお嫁入りしました。
着物や浴衣にレースを取り入れるのがだいぶ前から流行っていますが、自分で入れようとすると難しい!  

Posted by ニワトリモドキ at 17:48Comments(0)たまき