2021年03月31日

春の花ともえちゃん

いっぱいいっぱいの春休み。
何故だー!?

キャスコレもえちゃん。
Sキャスコレなんて存在しない時代の。
衣装はお人形教室。



ヒヤシンスがきれー。



パンジーがきれー。



糸水仙がきれー。
もえちゃんはもちろんカワイイよ

ニワトリモドキの頭がやばい。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:50Comments(0)もえ

2021年03月30日

春の花とリカさま

お城。
キャスコレはSキャスコレの再販ですか。
大丈夫か、お城!?


前回言っていた子供のパジャマはとりあえず完成しました。
しかし、まだ、マスクを縫わなければ。
ナプキンもか。
だるいっす。

昔、親戚のおばちゃんや、体の丈夫でない友人が
「木の芽時」はツライと言っていたことを思い出しました。
若い元気な自分はなんのこっちゃと思っていましたが。
なるほど。
春の寒暖差等、劇的な変化に自律神経が対応しきれなくなる訳ね。

さて。
カジュコレリカ様。



大分前にひまわり農協前でやっていた出店で仕入れてきたドレス。
これ、マジックテープが背中にしか付いていない!
が、絶妙なスカートの広がり具合で気にならないというスゴ技。



パンジーも糸水仙も綺麗に咲いていますよ。


  

Posted by ニワトリモドキ at 18:42Comments(0)リカ

2021年03月27日

椿姫に見えるカオリちゃん

春休み突入!
近況報告。
子供のパジャマを作っています。
何故こんな苦行を始めちゃったのか悔やんでいるのだが、始めてしまったものは仕方ない。
大人のものなら放置しておいてもなんですが、子供は放置しておくとサイズアウトする

更新も滞りがち。

月間カオリちゃんにおきべきじま様☆の衣装を着せてみました。



似合いすぎ!



そしてカオリちゃん、椿を背負うのがこんなに似合うとは!
口紅とおんなじ色♪



素晴らしい衣装だから誰に着せても似合いそうな気はするけれど
それでも似合うよ、カオリちゃん!



カオリちゃんのお目々はキラキラして宝石に見えるコが多い。
このコはタイガーアイ。
虎目石に見える。



さあ、パジャマ作るか↴  

Posted by ニワトリモドキ at 18:09Comments(0)カオリ

2021年03月03日

禰豆子さんが来た

雛祭りなんですよ。
甥っ子が生まれたんですよ、万歳!
新生児、生で見たい!!
が。やぁね、コロナ。

雛祭りだけれど、雛人形はない。
ので。
とりあえずペア人形。



羊が人間ドックのお土産で買ってきました。(回してきたというのが正解?)
なんでやねん。

そして、禰豆子ちゃんがもうひとり。



結局頼んでしまったアゾンの禰豆子ちゃん。
今まで買ったアゾンドールは全て着付けられた状態で売られていたので今回もそうだと思っていたら、
一糸纏わぬ姿でいらっしゃった

着付けが大変だった!
着物はまだ良し。
脚絆、ぴっちぴち!



私、ヅラ殆ど付けたことない
苦労して付けた末に気付く。
ヅラの下に口枷のゴムを通さなければいけなかった?
でまた、口枷の赤い部分に空いている小~さい穴にゴムを通すのがもの凄く大変だった。
だったのに。
あと髪のリボン!
写真のようになっている。
どこまでも原作に忠実にとその物作り精神は素晴らしい!!
素晴らしいが、取り付けるのもの凄く大変!!!
巻きの部分が固くて髪に沿わない。
というわけで針で縫い付けました。
リボンの尾の部分は針金入りで曲がるように出来ています。
すさまじいいこだわり。



ヅラの髪質はイマイチだけれど、着物の縫製はキャラドールなのによく出来ています。
(アゾンのキャラドールはオリジナルドールより服の縫製が雑な場合が多い気がする)
頭がキャップになってまして。
持ってないから分からないんだけれど、もしかしてオビツの植毛キャップを付けれるのかしら?



口枷つけなくても可愛いよ。うん。



意外に写真は撮りづらいんだけれど。
白飛びしがち。



あと問題は、箱が段ボールでして。窓なし。
箱に入れた状態で飾れないんすわ。



ボディはピュアニーモフレクション。
着物モデルになって貰うつもりだったので気にしていなかったんだけれど、
やっぱり禰豆子さんなので、ピュアニーモエモーションかオビツ24の方が良いかと
写真撮っていて思ってしまいました。
多分しばらくはそのままですが。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:32Comments(0)竈門禰豆子