2024年09月24日
昨日のハイビスカスとビスクドール
昨日から急に涼しくなった。
神経が保たない。
本題。
うちには一体だけ50cmクラスの大きいビスクドールがいる。
昔、博品館の通販で買ったコだ。
昔と言っても15年以上、20年以前。
一万円前後だったと記憶している。
安っ!!
結婚前は部屋に飾られていたが、結婚後は箱に仕舞われていた。
ビスクだから割れるといけないので。
最近出してみたら、服がシミになっていたので洗った。
そうしたら台風10号がとんでもなく長期雨を降らせてくれ、
その後は真夏日が続き、折角洗った服を触りたくない日々が続いた。
昨日、やっと涼しい(?)晴天に恵まれ、キーリーさんに服を着せることが出来た。
そう、「キーリー」という名前の人形なのだ。
私が名付けた名前ではない。
他に、5、6種類発売されていて顔は同じな気がしたが、
目の色や髪色、髪型、服が違って夫々名前も違った。
お待たせしました。キーリーさん登場です。

久々に愛想の良いハイビスカスが撮れた。
シャツが完全にニンゲンのと同じ作りだった。

眼はガラスだと思われる。
髪はウィッグが貼り付けてあると思われる。取れない。

キーリーさん全身。
デフォ服フル装備……と言いたい所なんだが、
短すぎるネクタイを結び直すことが出来なかった。
この服、好きなんだが夏場は見ていて暑苦しいのが難点。
アゾンで50cm用服買ってみようかとも思うのだが、着られなかった時のことを思うと
なかなか手が出ない。
肩関節は動くが肘は固定。当然手首も固定。
股関節は回るが脚はほぼ上がらない。
要は着せかえしづらい。

人形立て。
右足に縦穴が空いていてそれに突き刺して使う。
右の靴底にも穴が空いている。

箱。
キーリーさんのお仲間の写真が印刷されている。

証明書。
漫画家の方がデザインされたらしいのだが、
ペンネームではなく、本名の「Kayoko Noda」でデザインされたと。
で、そのペンネームを失念してしまった。
今、本名でググっても出て来ない。
神経が保たない。
本題。
うちには一体だけ50cmクラスの大きいビスクドールがいる。
昔、博品館の通販で買ったコだ。
昔と言っても15年以上、20年以前。
一万円前後だったと記憶している。
安っ!!
結婚前は部屋に飾られていたが、結婚後は箱に仕舞われていた。
ビスクだから割れるといけないので。
最近出してみたら、服がシミになっていたので洗った。
そうしたら台風10号がとんでもなく長期雨を降らせてくれ、
その後は真夏日が続き、折角洗った服を触りたくない日々が続いた。
昨日、やっと涼しい(?)晴天に恵まれ、キーリーさんに服を着せることが出来た。
そう、「キーリー」という名前の人形なのだ。
私が名付けた名前ではない。
他に、5、6種類発売されていて顔は同じな気がしたが、
目の色や髪色、髪型、服が違って夫々名前も違った。
お待たせしました。キーリーさん登場です。
久々に愛想の良いハイビスカスが撮れた。
シャツが完全にニンゲンのと同じ作りだった。
眼はガラスだと思われる。
髪はウィッグが貼り付けてあると思われる。取れない。
キーリーさん全身。
デフォ服フル装備……と言いたい所なんだが、
短すぎるネクタイを結び直すことが出来なかった。
この服、好きなんだが夏場は見ていて暑苦しいのが難点。
アゾンで50cm用服買ってみようかとも思うのだが、着られなかった時のことを思うと
なかなか手が出ない。
肩関節は動くが肘は固定。当然手首も固定。
股関節は回るが脚はほぼ上がらない。
要は着せかえしづらい。
人形立て。
右足に縦穴が空いていてそれに突き刺して使う。
右の靴底にも穴が空いている。
箱。
キーリーさんのお仲間の写真が印刷されている。
証明書。
漫画家の方がデザインされたらしいのだが、
ペンネームではなく、本名の「Kayoko Noda」でデザインされたと。
で、そのペンネームを失念してしまった。
今、本名でググっても出て来ない。