2024年10月22日

ハイビスカス7

この秋もやって来た気温ジェットコースター。
気圧もか?

ピコラエリーさんに新古品で入手した城服を。



27cmに微妙な丈感と思ったのだが、襟の形につられて買ってしまった。
セーラーカラーは縫いづらい。
色も淡くて着るコを選ぶが、ピコラちゃん、可愛い。



さて。
ハイビスカスが七輪も咲いてしまったと。
過去最高の12輪には遠く及ばないがかなり豪華。
以後、ひたすらハイビスカス写真。












  

Posted by ニワトリモドキ at 22:38Comments(0)エリー

2022年11月22日

ネオンカラーの帽子とバッグ

縞々を着せたエリーさんに帽子を編んだ。



5号針で編んでいるのであまり時間が掛からなくて良い。



バッグも編んでみた。



エリーさんに金の鎖似合うよね?
それはタカラ時代のイメージ?



お天気悪いのに撮影強行したのでイマイチ写真量産。
しかし、半分は庭の花の記録だから、撮り直しは出来ない。



これで短パン作れたら完璧なのだけれど、なかなか難しそう。


  

Posted by ニワトリモドキ at 20:33Comments(2)エリー

2022年11月06日

縞々エリーその2

仔羊がサイズアウトした縞々T、もう一着あった。



縞々ソックスも頑張って作ったよ。



まだ頑張ってくれているカボチャインコ。



この縞々セットに、ちょっと凝った短パンでも合わせるとカッコイイのではと思うのだが。
なかなかそこまで至らない。



帽子も作れるといいんだけどな。
なんて言っている内に冬が来てしまう  

Posted by ニワトリモドキ at 21:40Comments(0)エリー

2022年10月23日

ハイビスカスと縞々エリー

一日がもの凄い勢いで過ぎて行く。
ハイビスカスとキャスコレエリーさん。
ワンピはニワトリモドキ。
ネックレスはぷりうす様。



わんさか咲いている。
主役はハイビスカス。



一応このワンピ新作なんだけどね。
サイズアウトした仔羊のTシャツ活用。



またカメラの電池の充電が間に合わなくてスマホ撮影だったのよね。
生花は待っていてくれないから。



虫食い~。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:04Comments(0)エリー

2020年07月22日

チョコミントモデル追加

お城の「おたのしみ」企画は平日開催で参戦出来なかったニワトリモドキです、こんにちは。

丁度この前の日曜日が仔羊のピアノ発表会でした。
親も連弾で出ました。
私はピアノ不得意なので練習が大変でした。
終わったよ!
開放感!!
と思ったら、もう夏休みっすね(-_-)

自分のブログのエリーの項を見返していて発見。
エリーさんの後ろに当時仔羊が弾いていた楽譜が。
二年前はこんな簡単なのを弾いていた子が初級アレンジとは言え、
「ようこそじゃパリパークへ」(←アニソン)を発表会でと、ちょっと感慨深いものが。

はい、本題。
CC18エリーさん。



考えてみればこの方もチョコミントカラーだわと、
かき集めたチョコミント菓子の前に立って貰いました。



チョコミント。
夏はまずこの色だけで素晴らしい!!



ケーキやアイス等生菓子の前に立たせるともっと映えるとは思うのだけれど、
夏なので撮影している間に溶けそう



最後は同じデザインのニットを着せたエリーさん三人で。



うん、写真難しいね  

Posted by ニワトリモドキ at 19:17Comments(0)エリー

2019年06月23日

ミントグリーンのドレス、エリーさんにも

梅雨らしい曇り空なのだけれど意外に降らない。
マリーさんに着せたミントグリーンのドレス、CCエリーさんにも。



最初はアイペがにじんでいて箱入り娘だったエリーさん。
直して貰い、こうして愛でられるようになって本当に良かったと思う。
今はもう、なかなか直して貰えないのよね……。



今こうしてこのエリーさんを可愛いと思えることに乾杯。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:59Comments(0)エリー

2019年06月20日

ざっくりした白

茶箱エリーさんにざっくりニット。
編み上がるスピード重視の太い糸。
が、22㎝サイズと違って意外に掛かった。
足の長さ5㎝の差って大きいのね。



手にしているのはチョコミントパフェ。
……背景が酷かったな。



6月だしね。
シーサイド、プールサイドウェディングに見えないことも……



婿さん連れて来れば良かったな。
花嫁がこの格好ならば、花婿パンイチでも大丈夫そう……?
サーフボードとかあればいいんだけどね。ないのよね。



なんか寂しそうに見えるエリーさん。  

Posted by ニワトリモドキ at 14:06Comments(0)エリー

2019年03月22日

本日終業式

小学校は今日終業式。

タイトルと内容は関係ないです。
多分これが3月最後の投稿になりそう。

CCエリーさんにshiinoki様のmomoko用ワンピが思いのほか似合ったので。



大人っぽい雰囲気がやっぱりエリーさんにはよく似合う。
この扱いやすい髪型と地味すぎず派手すぎずな化粧がい~んだな。



今日は凄く風が強いです。



水仙が咲き出しました。  

Posted by ニワトリモドキ at 11:53Comments(0)エリー

2019年02月01日

手編みのセーター

わたしのドールブック ジェニー№4「斜め編みのセーター」を見て編んだセーター。
モデルは手近にいたエリーさん。
(寒くて奥にいるコは出してくる気になれない)
ネックレスはぷりうす様。
バッグはポポ様。



編み上がる度に苦労して何を編んでしまったかなぁ私はと思う。
この変わったセーター、肩の辺りまでは簡単だったが、そこから先が私には難易度高かった。



meg様の帽子を被せてみる。



セーターにはキラキラビーズがよく似合う。
ニンゲンサイズセーターがビジュー付き(編み込みor縫い付け)で売られているのがよく分かる。



白のセーターって可愛いけれどやっぱり透ける。
透けると可愛さ半減。
今回は舌にお城の白レオタードを着せたけれど、裏地付けるのがベスト。
編み物は何処でも暖かい部屋へ持って行って出来るから良いけれど
裏地はお裁縫しないと付けられない。
お裁縫は何処でもは出来ないのがツライ。  

Posted by ニワトリモドキ at 13:17Comments(0)エリー

2018年07月23日

エリー白黒

とんでもなく暑いですが、
こんなに暑くなる前に作ったニットワンピ2種。
写真もこんなに暑くなる前のもの。
ネックレスはぷりうす様作。



茶色は以前バービーに着せたもの。
因みに、うちにもう一人いるバービーさんカービー(曲線美)ちゃんに着せたらとんでもなかった。
こうして服難民になって行く特殊体型(人形として)ちゃんたち。



新たに作った白いドレス。



後ろ開きをなくして輪編みしました。



色白さんも色黒さんもエリーは夏に恋しくなるモデルさんです。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:32Comments(0)エリー

2017年09月09日

昔のエリーさん


Posted by ニワトリモドキ at 23:36Comments(0)エリー

2017年08月26日

ニュアンス

アジエンスリカちゃんシャンプー、硬い髪用が欲しかったけれど
売り切れていたのでやわらかい髪用を買い暫く使っていたら、
羊に「髪の毛ごわついてきた?」と言われたニワトリモドキです。

最近、中古屋で手に入れたエリーさんにおきべきじま様のドレス。



だいぶ髪が乱れていましたね。
蚊の攻撃に気が散りまくっていた撮影者。



すてきなお帽子キラキラ




なんて美しい色合い!



ドレスの素晴らしさが撮り切れていませんが、蚊に負けて退散したのでありました。  



Posted by ニワトリモドキ at 22:43Comments(4)エリー

2017年04月29日

雷雨直前ミントカラー

今年も一重咲き白の木香薔薇が咲きました。
GW初日。
かがみん様のドレスをCCエリーさんに♪



すんごい似合うよ!
バッグも可愛い。



バッグを替えて。



更に替えて……? オカメアイロンビーズ!



オカメアイス!



オカメ餅。わらわら。
ここで急に空模様が怪しくなり、撤収。
昭和風味ドレス、エリーさんにはよく似合いました。
かがみんさん、たっくさんありがとうございます!
  

Posted by ニワトリモドキ at 23:47Comments(0)エリー

2016年09月02日

鳥柄のれん?

子羊をばあちゃんに預けてジェニ本買いに行こうと目論んでいたのだが、
子羊が色々やらかしてタイムアウト。

鳥柄のれんの前に立つカントリーエリーさん。



なんちゃって。
のれんじゃなくて羊のステテコ。
柄があまりに可愛くかつ、丈長だったので、裾を少々切って頂き。
可愛いお洋服作れそうだけれど……いつになるかなぁ。






月間リボンちゃんが3500円で良かった!
  

Posted by ニワトリモドキ at 22:42Comments(0)エリー

2015年11月01日

ピコラエリーの帰還

今日も無理矢理時間の隙間をぬって更新

お直しして頂いたエリーさん。



瞳のにじみとリップのズレを直して頂きました。



美人になって帰ってきました、良かった!
  

Posted by ニワトリモドキ at 19:07Comments(0)エリー

2015年10月10日

かんとりぃえりぃ

カントリーエリーさんにおきべきじま様のカントリーな服。





今日は保育園の運動会でした。
疲れた!  

Posted by ニワトリモドキ at 20:10Comments(0)エリー

2014年05月06日

GW終了

鶏小屋は昨日でGW終了。
羊出勤。でも、というか当然ながら仔羊はいる。

お休み中、お人形遊びはぜんぜん出来なかったなぁicon11

という訳で撮りだめ写真。
カントリーエリーさん。
お洋服上半身は自家製。下半身はお城製品。
ネックレス(?)は百均。
久々の27センチ。



最近minnne通販にはまっていたので22センチのコばかりになっていました。
あそこが27センチサイズのお洋服少ないもので。



元はツートップの髪型だったエリーさん。
分け目が歪んでいたのでワントップに縛り直してみました。



後ろにカメラ抱えたおばさんが写り込んでいるのは気にしないように。

ド○ルショウレポのブロガー様方有り難うございます。
新しいSCCの情報が出て来ましたね♪
日焼けちゃん……困ったな、全員欲しいicon11icon11icon11
確実に無理だけれど。
LC岩○で日焼けタマキのESCがいたような(ブロガー様方有り難うございます)。
うわぁ。6月名古屋まで残っていてくれるかしら?
日焼けっコが気になって仕方ない今日この頃。
  

Posted by ニワトリモドキ at 09:54Comments(0)エリー

2013年09月16日

セカンドエリー

台風凄かったですね。
窓から見る景色が横縞状態
(雨が真横に吹き付け、木々が真横になびいている)
って、久し振りに見ました。
唖然。


今日は波紋ゆかたエリーさん。
多分、うちで一番古いお人形さん。



ボディはダイナマイトのSAJに換えてあります。
ジェニー誌(総集編)で存在を知った憧れの波紋エリー。
ところが実際手にしてみると……う~ん。
怒り肩で小胸、妙に軽い波紋ボディが好きになれず。
で、ノアドロームの通販でDSAJボディをGet。
ボディチェンジしたら、heartheartheart
不思議ですねぇ。顔は同じなのに。



彼女の入手先はTOTOCO。
おじさん曰く「夏になるとこのエリーが売れるんですよね」
このエリーは他のエリーと違い、カジュアルもよく着こなしてくれると。
初心者の私に色々教えてくれました。
実は、聞きながら「???」でした。
もっと、突っ込んで尋ねれば良かったと後悔しています。



TOTOCO詣ではあのときの一度きり。
また行きたい!
子供産む前に行くつもりだったのが、入院して行けなくなっちゃったのよねface07  

Posted by ニワトリモドキ at 18:11Comments(0)エリー

2013年09月12日

ファーストエリー

昔話をちょこっと。
私が子供だった頃は、「リカちゃんは小学校入学したら卒業」という雰囲気がありました。
(うちの地域だけかもしれないけれど)
今振り返ると「いくらなんでも早すぎ!」と思います。
親に「また裸にして、服なくして!」としょっちゅう叱られていた記憶がありますが、
幼稚園児では仕方ないよねぇと。
やっと服を着せることも出来るようになってくる頃にはもう卒業させられると。
理不尽としか思えないです。

こうして少女達はリカちゃん達に思いを残したまま卒業。

ジェニーフレンド「エリー」の宣伝が流れたのは中学生ぐらいだったと思います。
リカに思いを残した背伸びしたい年頃の少女に「エリー」は眩しすぎでありました。
学校で「今度エリーなんて出るんだよ」
     「スゴイよね」
と、意味をなさない会話をし、家の人には何も言わない、言えなかったと。


長々お付き合いありがとうございました。
エリーさんです。



お洋服はナオミ用のもの。
昔のお城でお迎えしたミルフィーユさんが着てきた嫁入り衣装。



茶箱(だったかな?)のエリーさん。
何年越しの夢だったやら。(感涙)



あぁ、エリー、エリー。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:34Comments(2)エリー

2013年04月25日

木香薔薇とLC名古屋戦利品

どうも、だいぶ空いてしまいました。


LC名古屋の備忘録。
★ESC
トムとシールを貼られたマイクがいました。
男子ドールはオンラインに並んでいるのより髪型が凝ったコが多いですね。
 オーダーの参考になりそうなんだけれど、じっくり見てくる余裕無かったのが残念。
22㎝女子は沢山いましたが、パレットFは殆どいませんでした。刈り取られた後だったのでしょうか?
黄金茶っぽい髪の色に灰色目のフランソワが素敵でした。次はもう会えないかなぁ。

★人形教室
ピンク目リカが結構いたような。
ジェニーもピンクっぽい目のコが結構いたような。

★オーダーヘッド
青い瞳、緑の光のカオリが凄くキレイでした。気になる~、気になる~♪

★一般
ルキロベ、うちのコ以外を実際に見たのは初めてだったんです。青灰色の目のお嬢さん、凄く綺麗!
オンラインにいる「オンラインショップドール」というカテゴリーのコはイベントにはいないのかと思っていましたが、ルイーズさんいたよ。
2012年の4月月間18ジェニーがいました。
SCC3の髪型なのに茶目なリボンがいました。
他、うちにいる月間フランソワそっくりなんだけれど、分け目が真ん中という不思議ちゃんも発見しました。


戦利品!
キャッスルカチューシャ各色(水色だけ無かったです)と、七星エンヂニヤリング様のアイウェアキラキラ



他、オンラインでは売っていない200~300円の靴や、バレンタインドレスも欲しかったけれど、
オーダーとリメイクでかなりお金使ってしまったので諦めました。

そして、ESCリボンちゃん!



似た感じの薄紫ショートカットリボンちゃんが沢山いました。目の色やリップ色違いで。
このコは去年の着物モデルリカ様のようなショート姫カットなんです!



青い目のリボンちゃんは初めてキラキラ



りぼんちゃん、メガネのなんてよく似合うコなんでしょう! ちょっと歪んで付けちゃったけれど。
七星エンジニアリング様のアイウェアを直接手にとって選べて幸せでしたキラキラ

そして、40%OFFカントリーエリーさん。
このコは以前、オンラインのセールになったときに狙っていたのですが、自分が入院してしまって買えずじまいで、
とても残念に思っていました。
ここであったが百年目!(←用法間違っています) げぇっとぉ!!!
しかも!! ¥3675から40%OFFになっていたのですぜ!



エリーさんに「KISARAGI」は今一? 要研究。



カントリーエリーさんに野性的な一重白木香薔薇の背景がよく似合います♪


このエリーさん、最初は見つけられなかったのですが、EML様とお話した後、見つかりました。
エリーの女神が微笑んだのでしょうかキラキラ

頂いた名刺。



エリーさん、美人ですぅheart(管理人様ご本人もすらりとした美人さんでしたよ)  

Posted by ニワトリモドキ at 15:35Comments(2)イベントエリー