2020年08月27日

ハイビスカスとスマイルリカさま

台風の加減か蒸し暑いです。

七月に咲いて以来、何故か咲かなかったハイビスカスがやっと咲きました。



ほほえみリカちゃん。
うちに只独りのスマイルリカ。



何かを選択する時、後悔しない方を選べと言うじゃないすか。
そうすると、大抵、行動しないよりする方を選びやすい。
買ったことより買わなかったことを後悔しやすい。
ほほえみちゃんについても、買って良かったなと思っています。
だから、増えちゃうんですよ!



うん。
君は可愛い!
  

2020年08月25日

ワイドパンツのリカ様

夜な夜な寝相の悪い子供に蹴られまくった日は
どうも一日やる気が起きない。
眠い。

お人形教室リカ様にETSUちくちく工房さまの衣装。



今時リアルな服にキャンディカラー髪のリカさま達。



現実の小五は膝上丈履いとけと思いますけどね。
トイレ面倒よ?(親の洗濯が)
若いうちに脚を見せびらかしておかないでどうする。
まー、うちに女子はいないから勝手なこというんだけどね。



子供服も大人服も着こなせるのがリカちゃんの素晴らしいところ。



シャツイン!!
シャツインと言うと、何故かあたまに体育ノ介が浮かんで困る
多分こちらが作家様の意図した着せ方だと思われる。
ただ、シャツインしておくと皺になるのよね。

  

Posted by ニワトリモドキ at 18:31Comments(0)リカ

2020年08月23日

浴衣のこひな

雷が鳴っているのに雨が降らない。
クシャミが出そうで出ない時のような気持ち悪さ。

本日もブログに載せ忘れていた写真。
モデルは市松こひな(カスタム)。
衣装はETSUちくちく工房さま。



昨日に引き続き、紫陽花が綺麗です



さすが、黒髪おかっぱ。浴衣がよく似合う!
腕のポーズが妙だったけれど。

黒髪ドールに滅法よわいニワトリモドキ。
アゾンのネズコちゃんにくらくら来ています。
あいちゃんには耐えたんだけどね。
萌えポイントはデコ!
前髪アリが無難に可愛いけれど、
短前髪、デコ出しは本人が美人なことは勿論、
長さ、生え際の選が絶妙でないと残念なことになる。
故にそれらをクリアした時の可愛らしさ、美しさはひときわ輝く!
と、熱くうっとうしく語ってしまいました
髪色が薄いとまだ難易度下がるんすよね。
ダークカラーでクリアすると本当に素晴らしい!!

ま、買える気しませんが(^◇^;)  

Posted by ニワトリモドキ at 18:43Comments(2)こひな

2020年08月22日

カジュコレリカさまに浴衣

暑い日が続きます。
触ると汗で汚れそうで、お人形遊びをためらう季節。

さくっと着せ替えてさくっと撮影。
カジュコレリカ様に「ETSUちくちく工房様」の浴衣。



カジュコレちゃん、浴衣に合う♪



ちょっと日に焼けた感じがリアル小学生っぽくて良きかな。



草の生い茂る夏の道。



「リアル」は今年、浴衣を着るようなイベントないのよね。

別の浴衣。
こちらも「ETSUちくちく工房」様。



紫陽花が咲いているよっ
大分前に写真を撮ってブログにあげ忘れていたもの。



う~ん、ピンクより青の方が似合っていたかな。



彼女はまだ今年(1月)うちに来たばかりのコなのよね。
去年まで人形の増殖具合が押さえられていたのに、今年はオンラインで割と買えるので……
(カジュコレちゃんはコロナ前の催事でだけれど)
一度飢餓感を味わってしまっているために以前より食いつきやすくなってしまっているのがポイント  

Posted by ニワトリモドキ at 18:21Comments(0)リカ

2020年08月20日

ピンクのカオリちゃん

運良く入手出来た(全てそうだけど)おきべきじま様のピンクのドレス。
さて、誰に着せようかと考えて思いついたのは例のピンク髪カオリちゃん。



はい。
それはそれはもう、可愛いです✨。



スカート部分が布三枚も重ねられていて、それらが微妙に透けて
この美しい色を見せているのですよ。



色髪は幻想的な雰囲気を醸し出しますよね。


  

Posted by ニワトリモドキ at 19:02Comments(2)カオリ

2020年08月19日

出所不明のキサラさん

昨日のmomokoさんと同時にポチっていたコ。
キサラさん!
出所不明。
箱なし、格安で売られていました。



衣装(ブレスレット含む)はお迎えした時のままです。
結構、この衣装が気に入ったニワトリモドキ。
若干シミがあったのでお洗濯。綺麗になりました。
(念のためキサラさん本体もお風呂に入れましたよ。)
この衣装も作家様の手作りか、既製品か不明。
上下ともお花のタグが付いていました。
このパンツがタカラにありがちな気がするけど、どうだろう?
不思議なのはブレスレット。
ゴムで伸びるけれど、糸の結び目が見えない。



首が溶けてない故、逆に古いコだと思います。
古~いお城のコ?
67とか?
TOTOCOとか?




お城のおたのしみに求めていたのも実は日やけっ娘だったニワトリモドキ。
日焼けっ娘来てくれないかなと期待していたんですが、宝くじ当てるようなものよね。
でまた、キサラさん好きだけれど仕様によるので。
このコをお迎え出来てすごく満足しています。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:37Comments(0)キサラ

2020年08月18日

モンチッチパープルONEさん

モンチッチパープルONEさんをお迎えしてしまっていたのであ~る。
カフェオレさんの首にヒビが入ってしまい
あまりガシガシ遊ぶと危険(ボディ売って~)!
もうひとりお迎えしたいと思っていたところ
ペットワークスさんのセールのメールを見た。
ニワトリモドキはペットワークスmomokoを一体も持っていない。
マニキュア塗っていて、お口尖らせたmomokoに憧れていたのだけど
ラインナップがあまりに上級者向け。
リカジェニのとんがった仕様のコなら遊べる自信あるが、
(オシャレに仕上げられる自信でなくて、自分が楽しめる自信)
momokoはまだ初級のニワトリモドキ。
諦めました。
と、そこへ新たな出逢いが!

前置き長すぎましたがmomokoさん



遥か昔の自作ワンピなどという恐ろしいものも着こなしてくれる懐の深いお嬢さん。



ちっちゃいモンチッチさんも可愛い❤️
泣き顔のモンチッチさんはお初です。
(前から家にいるのはこのコたち



青いのはハシビロコウまんじゅうフィギュア。
意外に癒されます。







momokoさんのワンピのスカート部分、真ん中に切れ目があるのは
布が一枚でとれなくて剥いだからだよ。
  

Posted by ニワトリモドキ at 21:43Comments(0)momoko

2020年08月13日

キャッスルコレクション1~9

今日も暑いです。
今回もお城の「おたのしみ」には参戦していません。
カオリちゃん熱、高まっていたのですが、カオリちゃんいなかったですからね。
22㎝は頻回やってくれるSキャッスルコレクションで手堅く行った方が良さそうと判断しました。

キャッスルコレクション。
初回は2004年冬。
9回目まではお城からわざわざ郵送で印刷物が送られてきていた。
ファイルしてとっておいたものの、印刷が段々色あせてきた気がしたので
(多分インクジェットプリンタでの印刷だよ)
本日、スキャナで取り込んでみました。
送られてきた紙はA3。
家にあるスキャナではA4までしか撮れないので、半分ずつをくっつけたもの。
全て、クリックで拡大されます↓



栄えある第一回。
このとき、サヤカ、タマキ、お城初登場でなかったかしら?
髪型がゴージャスなスペシャルドールがあるのがポイント。
この時だけ通常値段より500円高いんすね。
この髪型、確かハの字だか、八の字前髪ロングストレートと表記されていたような。



第二回。
前髪ぱっつんのロングストレート。
お値段が通常設定と同じになりました。
初めて22㎝でリカちゃんが参加。



第三回。
裾ロール崩し。



第四回。
前髪なし横分けロングストレート。



第五回。
プレソバージュ。



第六回。
横分けショート。
因みに第六回までが早期購入特典、ポイントや人形小物あげます、というのでした。



第七回。
前髪別分岐ツーテールタテロールですと。
通常縦ロールが合計12本なのを、早期購入特典で合計16本に!
しかし、この期間がものすご~く短かった記憶がある。
当時、カード決済出来ず、銀行か郵便局に振り込みに行かねばならなかった。
振り込み確認されるまでを期日までにと言うことだったので、無理!と諦めた。
この第七回からスペシャルドールがなくなったと。
で、当時22㎝は27㎝より500円安かったのよね。
リカちゃん、パレちゃん、みほちゃん、すごくお得に感じるわ。
今じゃ、幼児も27㎝と同じお値段なのに。



第八回。
二代目風ストレート。
早期購入特典はプレソバージュ。



第九回。
姫カットストレート。
早期特典は足首までのスーパーロング仕様。

郵送でキャッスルコレクションのカタログ(?)が送られてきたのはこれが最後です。
わざわざ送ってくれてこの「買って❤」な感じの可愛らしかったこと!
  

Posted by ニワトリモドキ at 18:09Comments(0)その他

2020年08月12日

昨日お誕生日だったの?

ここのところ連続お人形のヘアゴム切れ事件が起きております。
実は去年の年末ぐらいから件数が増加していたのだけれど、
寒いからやりたくない(末端冷え性なニワトリモドキは寒いと手先が動かなくなるであ~る)
と放置し、コロナでずっと仔羊が家にいる状況へ突入、
梅雨入り、夏休み突入、夏休みでなくても暑くて
お人形触りたくない、触ると汗で汚れるとひたすら放置が続いているのであります。

昨日のジュディさんも被害者。
今日のカフェオレmomokoさんもその被害者と。



カンカン帽がよくお似合い。
トップアップのゴムが切れているのを隠しています。
実のところ隠さなくても、そんなに変じゃない。



乱れた髪が汗で頬に張り付いているみたいに見えて暑そう。



お次はミルクさん。



ビーズキットでプリンアラモードを作ったのであります。(真ん中)



右は以前作ったチョコミントパフェ。
左はOKAMEN75様のオカメパフェ。



自分で作ってみて改めてOKAMEN75様パフェの素晴らしさがよ~く解る。



暑いですね~。
暑いとパフェ食べたくなりますね~  

Posted by ニワトリモドキ at 11:28Comments(0)momoko

2020年08月09日

ジュディさんとソンブレロ

キューピーさん用だったけれど、本にソンブレロの編み方が載っていたのでサイズを変えて作ってみた。
モデルはジュディさん。



ジェニーフレンドで一番ソンブレロが似合うのはじゅでぃさんではと思う。
いや、そうに違いない。



飾りを付け、ショルダーバッグも編んでみた。
ワンピはメロンポロン様の。



ハシビロコウが可愛すぎる



ジュディ最高!
が、一枚目のハシビロコウちゃんのインパクトが強すぎ。
この写真にいないのを寂しく感じてしまう。



ソンブレロ、上から見るとこうなっているよ。



ハシビロコウちゃ~ん❤

衣装替え。
昔の27㎝月間ドレス。



ジュディ、黄色がよく似合う!



以上、夏娘ジュディさんでした♪  

Posted by ニワトリモドキ at 18:54Comments(0)ジュディ

2020年08月08日

ちひろさんと遊ぶ、その2

CC20あやのさん。
扱いやすい髪型で気軽に遊べる。
色も涼しげでこの季節向き。
秋冬にはちょっと遠のいちゃうかも。



帽子を編んだ。



カンカン帽は90度に曲がるところで筋編みするのがポイントなのね。
それはさておき、昔のキャッスルアンダーがイイ感じ。
帽子を主役に引き立ててくれる。


以下、お人形と関係ない話。
仔羊が「鬼滅の刃」にハマった。
絵を描けというので、家の中に転がっていたジャンプ(羊が購入)を見ながら描いた。
(アニメを見ていないもので)



不思議だったのは、一話分見ても、キャラの髪の毛の先がどうなっているのか解らなかったこと!
毛先部分がコマの枠でちょん切られているんすよ!
で、思った。
漫画家さんは、最初から一頁分を描かず、一コマずつ別に描いたのを枠にはめて一頁にしているのではと。
(デジタル発達しているからどうとでも出来るのでしょうが)
どーでもいー話ですが、キャラの毛先がどうなっているかで悩んだのは初めての経験だったもので。




その後入手した、仔羊の推しキャラのタオル。
あぁっ、毛先がよく解ってウレシイ!!  

Posted by ニワトリモドキ at 11:50Comments(0)ちひろ

2020年08月06日

ちひろさんと遊ぶ、その1

8月2日のお城イベントへは行けなかったニワトリモドキです、こんにちは。
こんなことなら6月の催事へ行っておけば良かったとも思うんですが、
催事で欲しいものは特になかったしなぁ。

夏休み、ああ、夏休み、夏休み。
松尾芭蕉は偉大です。

ちひろさん。
写真いっぱい撮っておきつつ、ブログにあげるのを忘れていました。

まずは、アマビエ様コスの余り糸で編んだワンピを普通に着て貰ったと。







紫陽花咲いている辺りが、前~の写真な事を物語っています。

続いて、レース糸での七宝編みで色々遊んだもの。











元々は子供のぬいぐるみ用頭巾にするために編んだものだったりします。



続きます。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:41Comments(0)ちひろ