2023年04月25日

アオハルカーデとやら

「#アオハルカーデ」とやらが、アピタで50%OFFだったので買ってみた。



モデルはオーダーサユリ、鶏小屋通称、時音さん。
ハッシュタグリカシリーズを意識したポーズ。



カーデを脱がして撮らなかったが中は半袖。
シャツとスカートに見せかけたワンピ。
襟は本体と共布ではなく、ほつれない切りっぱなしの布。
スカートのチェックはプリント。
靴と靴下が付いているのは良いよね。この靴可愛いし。
デイパックは一見素適だが、ものすごくペラい!
寧ろお針子さんの技術に感動する!
現在は材料費を削る戦略なんだろうけれど、
人件費が上がってきたら、縫いやすい、つまり布の品質が上がるのじゃなかろうか?



そしてびっくり。
口はマジックで止める仕組みになっている。
紙小物のノート付いています。
名前に「ゆいゆい」書く?



肩がずり下がっているのを気付かず撮影してしまったため手首まであるが、
ちゃんと着ると若干袖が短い。
22cmリカでも着られるようにするため?



時音ちゃんにこの制服可愛いんだけれど、
髪が真っ黒なもので白いカーデにシャツだと写真難しいっすね。
正価だと税込み3300円也。
この世の中だからというのは分かるけれど、正直お高く感じる。
半額だったので満足してますよ。ええ。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:39Comments(0)サユリ

2021年10月29日

投稿企画に踊らされてみた

ハロウィンのお楽しみと言えば。
ホラー飯本を立ち読み。「本を立ち読み」がポイント。
他のメディアや、買ってしまってはもえないのである。
後は、ハロウィン仕様の芳香剤。
ところが今年、両方とも見掛けなかった。
あとはウィンドショッピング。
これらが錬成されて盛り上がり、作り慣れないドール服を作ってみようかとなるのだけれど、
今年は不発。
一作も作ってないっす。
でも、去年までの作品で写真はなんとか撮ってみた。

サヤカさん。
去年のお着物。
去年から着せっぱなしでごめんなさい。



でも、作るの大変だったし。
似合うし。
続いてスイちゃん。
こちらも去年から着せっぱなし、ごめんなさい。



言い訳はサヤカさんと同じ。
↑どちらかというとハイビスカスのつぼみを撮りたかった写真。
巻きがきれいよね。



続いてサユリさん。
一昨年作ったブラウス。
スカートはぷりうす様に頂いたワンピ。



サユリさん、やはり美人だわ。
赤と黒のスカートがよくお似合い。



次はメイリンさん。



メイリン、可愛いよ。
そして27㎝のスタイル良し。



ここのところ落ちている撮影&投稿意欲をお城のインスタ投稿企画で無理に持ち上げ、
お着替え(着替えてないコもいるが)、撮影してみたと。
しかしホントになんなんだろーね、この企画。
  

Posted by ニワトリモドキ at 20:04Comments(0)スイーツサヤカメイリンサユリ

2015年04月27日

ス○バン刑事を思い出さなくもない

4月中に投稿したかったので頑張って予約投稿。

時音ちゃんにタカラのセーラー服。



何故か制服専門になっている時音ちゃん。



長い黒髪がチャームポイント。



別にそういう設定でオーダーしたつもりはないのだけれど、
お嬢様のSPをやっている現代の忍び(くノ一)です♪な気がしてならない時音ちゃん。  

Posted by ニワトリモドキ at 13:30Comments(0)サユリ

2013年05月24日

蒸し蒸し……梅雨の気配?

子供に日焼け止めを塗るのはバトルですhiyoko_02

CC16のサユリさん。
ボツ写真のフォルダへ入れていたものを引っ張り出してきました。



↑びふぉ

↓あふたぁ



ドーリー*ドーリーに載っていたお湯パ(ストッキングでヘッドをくるむ方法)を試しました。
と言っても、お湯パしたのはもう何年も前の話ですが。
結婚前っすね。



そう、つまるところサユリさんは何年もこの服着たきり雀。
だって似合うんですもの~icon10  

Posted by ニワトリモドキ at 16:12Comments(0)サユリ

2013年05月22日

もうじき衣替え

一歳9ヶ月になった息子。
スーパーで何故か焼き肉のたれをつかんで放さず。
結局買わされる羽目に。
何故、それが欲しいよ???
当然彼は食べられません。

オーダーサユリ(何年も前のですが)に高校生きらちゃんの制服。



サユリのこの薄茶のアイプリが好きで好きで。



モデルは結界師の時音ちゃん。



時音ちゃんにはサユリよりチヒロの方が似ていたかしら?
このアイプリには、髪色9601より312の方が似合ったかしら?
と、うだうだ悩みもしましたが、できあがってきたこのコはやっぱり可愛い!


名古屋のオーダーッコ達も18日に届きました。
どのコも可愛い!
なかなか写真を撮る時間が取れないので、upはだいぶ先になるかもですが。  

Posted by ニワトリモドキ at 16:42Comments(0)サユリ

2013年01月01日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

昨年は色々お世話になりました。
コメント下さった方、見に来て下さる方、本当に感謝しておりますheart

本年もどうぞ宜しくお願い致します。



昔の月間サユリ嬢。



一癖あるコには一癖あるお召しがよく似合います。
意外にこの白い着物、着るコを選ぶんです。



賑やかすぎる背景の方が気になる?
お外が寒すぎて玄関で撮影。(飾り過ぎの玄関)



後ろのクマちゃんに違和感……覚えるよね。。。  

Posted by ニワトリモドキ at 17:16Comments(2)サユリ

2012年03月17日

珍しくデジカメの画像

サユリさんとレイフ氏。



今時のドレスは装飾が多くて大変。



ブーケを持って。



キャスコレ幾つだったか、オプション有りで裾ロールのコをアップにまとめてます。



レイフ氏は元オールバックのロングだったのを適当に(おい)カット。



タキシード三回作り直したよ。
「わたしのドールブック」の型紙から作ったのだけど、もうなんかラインの流行が当時と違う感じで。



背景にノイズがはいっているように見えるけれど、これ、布目なんだな。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:55Comments(0)サユリ

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ