2023年10月27日

あきちゃんにハロウィン着物

大体10月は忙しすぎるのだ。
今年はコロナ禍で中止になっていた秋祭りがほぼ復活。
くわえて何故か小学校、時短で帰ってくる日が妙に多い。
9月までは暑すぎて無理と放っておいた事が山積みになり、
色々てんてこ舞いとなる。

そしてハロウィン。
これこそ放っておけば良いのに……ねぇ。

キャッスルコレクション(SCC4)あきちゃんに三年前に作った着物。



この凄まじく保持しづらそうな髪型のあきちゃん。
久々に出してきたらゴムが劣化して切れかけているのを発見。
あれ、私、皆結い直したつもりでいたのだが忘れていたらしい。
何せこの髪型だから大事に奥へしまわれているから。
そして、結い直すという余分な仕事が出来てしまった訳だ。



ハロウィンなんてリアルじゃ何もやらないんだし、
ただの傍観者として楽しめばいいのに、
どうして焦燥感に駆られてしまうのだろう。
あきちゃんは可愛い。ただただ可愛い。
いや、何年もよくこの縦ロール保持してるよな。



今年は仔羊が百均でシマエナガを買った。
仔羊がいない間にちょっと拝借。
この時期に着物だと七五三ぽくもあるな。
あきちゃんは11歳設定だと思ったけど。



去年のセキセイも一緒に。
(一年間ずっと玄関に飾られていたセキセイ)  

Posted by ニワトリモドキ at 22:03Comments(0)あき

2023年03月09日

すみっコな紫

紫衣装が2セット出来たので、ふたりをすみっコぐらしカフェに招いてみた。
(さっぱりわからない理由だけれど突っ込みはナシ)



店員さんは前回同様ルイーズ。



何故かオオカマキリがいる。



ケンエレファントの純喫茶ミニチュアコレクション vol.3 東海編 全5種セットなるものを買ってしまったので、
その一部を並べて見た。
全部並べるにはスペースが足らなかった。
何故クリームソーダにカラスご乗っかっているのか?
珈琲処カラスというお店のクリームソーダにはオプションでカラスクッキーが付いて来るらしいのだ。
このカラス目当てに箱買いしてしまった。
違う、カラスじゃなくて足元の赤いの?



クレステッドゲッコーさん。
Fちゃんからドーナツ貰って嬉しそう。
あきちゃんもサバランを食べて貰いたそう。



変な紫の客が帰ったあと、ひとり一服するルイーズさん。
自分もオオカマキリ連れていたが。



コーヒーばかでかっ!



意外にも、おにゅ~の服のふたりよりルイーズの写真が多かったな。

  

Posted by ニワトリモドキ at 22:58Comments(0)あきルイーズ

2023年03月08日

紫あきちゃんに紫ワイドパンツ

血迷いまくっているニワトリモドキ。
ロングワイドパンツまで編んでしまった。
モデルはバレンタインあきちゃん。



スカートなら筒一本編むだけなのに、更にロングでワイド、とても贅沢な一品。
編んでいる最中のイライラもかなりのもの。



おおらかな心で作品を仕上げてみたいものである。
ペンダントはミモザをイメージ。
そう、春が来るのでさっさと編物切り上げてビーズでも楽しみたい。
そうやって先走るからいけないのよね。



毎度毎度の事ながらモデルが可愛いから全て救われる。



折角ロングなのにきちんと足元まで写した写真がないという残念さ。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:50Comments(0)あき

2023年01月24日

初梅

殆ど雪の降らない地域なのだが、今、外は吹雪いている。

あきちゃんに袴。
袴に見せかけたワンピだけれど。



先週末ぐらいに咲いた梅。
撮影は二、三日前。



この梅は今日も散っていなかったけれど、この吹雪でどうなるかな。



撮影した日はまだ温かだったのよね。



お城の新製品。
帰ってきたななみちゃん、改めひなちゃん。
近頃の新フレンドは気になる仕様のコいなくて助かっていたのだけれど。
緑目ちゃんとかブルーグレーの目のコとか気になる。
気になるけどっ。
どっ。
無理よね~。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:55Comments(0)あき

2022年06月25日

うすむらさきな6月

今日は暑かった!!

一昨日撮った写真。
前々回に撮ったあきちゃんがとても可愛かったので、
もう一枚あるゆめかわ服も着せてみたと。
こちらも乙女倶楽部Ⅱniyaniya様の衣装。



前々回の衣装、最強と思っていたけれど、
今回のも最強。



むしろこちらの方が写真は撮りやすいか。



紫陽花もそろそろすがれ。
でもまだ綺麗。
綺麗なものは綺麗なうちに撮っておかないとね。



梅雨末期。
バレンタインあきちゃんが旬。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:01Comments(0)あき

2022年06月18日

ゆめかわと6月

曇り予報だったのに朝から雨。
昨日撮影したバレンタインあきちゃん。
衣装は乙女倶楽部Ⅱniyaniya様。



今まで意識的にゆめかわ系着せるの避けてきたけれど、やっぱり似合うな。



昨日のヴィヴィッド系リカが綺麗に写せなかったけれど、
あきちゃんはいい感じ。



そう言えば、このあきちゃんを撮影したのは丁度一年前の梅雨だった。



ゆめかわと曇天、好相性。  

Posted by ニワトリモドキ at 08:34Comments(0)あき

2021年05月28日

トッピング姫

降らずとも晴れず。
見事な梅雨空が続いています。
昨日の月食も何故か二時間も時間を間違えていた。
悔しくないさ。どうせこの辺は曇りだったし。

バレンタインあきちゃん。
前回のみほちゃん同様、メロンポロン様のドレスをデコったものを着せると。



ひたすらビーズ縫い付けました。
頑張ったのは裾部分。ぐるり縫い付けましたが。



全身写真難しい!
頑張った裾部分もあきちゃんのお顔もまともに写せてないという情けなさ。



スマホで室内撮りもう~むな出来。
お天気も悪かったしねぇ。



裾を諦めたらそれなりに撮れたと。
ろんぐろんぐあご~。
お伽噺のお姫様のようなドレスがキャンディヘアのあきちゃんにぴったり。
ユメカワ着せるより合っているよなと。



ペチコートでスカート膨らめた方が良かったかな。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:32Comments(0)あき

2020年07月02日

二人の色髪あきちゃん

七月ですよ!
おきべきじま様のドレスをGet出来たのでESCあきちゃん(右)に。
ついでに、昔Getした似た雰囲気のおきべきじま様ドレスをバレンタインあきちゃんに。



二人ともかわいい!
ピンクと紫の調和♪



この弾けたあきちゃんはあきちゃんの持つ真面目さが出ていない。
あきちゃんの持つ新たな可能性が引き出されたお城ならではの逸品だと思う。
(大袈裟)



おなじあきちゃん、同じ色髪でもこんなに雰囲気が違う!





あきちゃんはきらちゃんに比べてあざとさがなく、
自分の可愛さをわざと抑えている雰囲気のコが多い気がするのだけれど、
このコはそんなことなし。
自分の能力全開、そんな気がするあきちゃん。


  

Posted by ニワトリモドキ at 20:22Comments(0)あき

2020年05月23日

今更なバレンタインあきちゃんが妖精さんに

今週から隔日で小学校始まりました。
給食は無し。三時間授業で帰ってくる。
何が面倒ってテレワークの羊と時間差で二度お昼ご飯作らなきゃならないこと。
来週もそう。
更に面倒だったのは宿題。
GW前までは大丈夫なのかと思うほど少量だったのが、GW明けに一気に大量に!
絶対子供が自力では出来ない内容。

はい。
バレンタインあきちゃん。服はアゾン。
最初、パレコレちゃんと同時に頼もうとしたのだけれど売り切れて買えなかった!(゚◇゚)ガーン
受注販売なのに。
その後、何回かGetの機会は訪れた。
けれど、最初のショックが大きくて「ご縁がなかったのよ」と目をつぶっていた。
でも。
ついに負けてしまった。
最初に買えていれば……ああ、配送料が勿体ない!!



かわいい。
とんでもなくかわいい。



大変運良くGet出来たおきべきじま様ドレス。



ん?
背中に何か?



じゃん!
きせか絵さまの羽✨。
妖精あきちゃんbutterfly02



ものすご~く緑に馴染む。



ニワトリモドキ、第一回は見事撃沈したおたのしみぶくろ企画が帰ってきますね。
前回、27㎝の服が可愛くてそちらを選んだのだけれど今回は22㎝の服の方が好みだ、わぁ、どうしよう?
皆様の手元に届いたコ達を見て楽しませて頂きました。
当たり外れ大きい!
あくまでも自分の好みかどうかが問題だからねぇ。
さあ、どうしよう。
そして。
気になるのは送料!
これだけ短期間にカートを開けたり閉じたり。
まとめ買いさせてよ
環境にも良くないし。
運送屋さんが大変な時だし。
影響の大小はあれ、潤っている人少ないと思うのだけれど。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:40Comments(0)あき

2020年02月21日

しつこく薔薇を背負わす

前回、普通肌ちゃんたちに着せたお着物を今度は白肌ちゃんたちに。

当たり前だけれど、生花は美しく儚いもの。
折角なので思う存分活用。
じゃん♪



薔薇を主役に。



ちょいと開いてきましたがまだまだ綺麗です。

そして。
やっぱり普通肌ちゃんより白肌ちゃんの方が似合うな。
着物の色目が色目だからねぇ



CC3のパレットF。
SCCじゃないよ、CC3なんだよ。
22㎝が27㎝より¥500安かった時代。



このコ、だいぶボディが来ている。
いっそタカラ時代のコの方が化学的に安定しているのか大丈夫だったりするよね。



あきちゃん。
このコは再販でないSCC1。



うちの22㎝着物モデル№1。  

Posted by ニワトリモドキ at 16:32Comments(0)あき

2019年10月31日

ハロウィン当日

災害が多すぎて……絶句。

今週は先週に引き続き、小学校の時短が多くてツライ。
今日もお昼食べたらソッコー帰ってくる。
家ではハロウィン行事……やりませんよ?
私が人形写真撮るだけ。

左から、リカ、あき、ロベリア、ショコラ。
あきちゃんが着ているのは去年の作、それ以外は今年の作。



あきちゃんだけ、過去にこの服でピンで撮った写真がなかったので。



そう言えば、リカもなかった。
しかし、カメラの電池切れ

この布の可愛さに魅せられた私の十月後半。



……増えちゃったよ。  

Posted by ニワトリモドキ at 12:50Comments(0)リカあきショコラロベリア

2018年04月07日

ピッカピカの~

昨日、小学校の入学式でした。
入学式がこれほど疲れるものとは!
式が終わってから教室に入っての説明が長かった。

ESCあきちゃんにこひなの衣装。
一週間以上前、桜がまだ綺麗だった頃に撮った写真。



このシンプルな制服はアゾン製なのにアゾンの子にあまり似合わず
リカフレによく似合う。



私の最後のESCでこの子に出会えて良かったと思えるあきちゃん。
  

Posted by ニワトリモドキ at 23:47Comments(0)あき

2017年07月09日

夕暮れのあき

前回に引き続き「夕暮れの…」
昼間取っている余裕がなくてさという理由。
今日は山の上のアスレチックでひたすら蚊に刺されまくって来ました。

ESCあきちゃんに乙女倶楽部Ⅱniyaniya様のドレス、きせか絵様のバッグ。



夢色あきちゃん、夢色ドレス、夢色バッグ。




  

Posted by ニワトリモドキ at 23:22Comments(0)あき

2017年04月28日

ECD改造

イベントコレクションドレス、ECDだっけ?にちょっとだけ付け足してみた。
ECDってすんばらしくネーミングセンスどうよと思うけれど、きっとそういう突っ込みを期待しているのだろうな。
ESCあきちゃんに。





ほんのちょっと付け加えただけなのだけれど、意外に時間がかかってしまい、
その後の予定がひ~な事になった先週の日曜日。
服飾品選ぶのって時間掛かるのよね~。  

Posted by ニワトリモドキ at 22:47Comments(0)あき

2017年02月19日

FELC名古屋戦利品

やっとファミリーイベントリカちゃんキャッスル名古屋の戦利品をば。

まず最初は、イベントに行く前に行った熱田新宮で買った熱田神宮の白鳥守。



熱田神宮には御神鶏様がおられるので会場近いしと見に行ったのですが……出会えませんでした。
……会場近いしと寄り道したのが間違い。
このあと迷いまくってへとへとになったのでありました。
で、何故か白鳥守。
酉絵馬を2月になって買うのもなんだかなぁとこちらを買ったのですが、
日本武尊の白鳥伝説にあやかって云々、今一御利益がわからず。

はい。
やっとお人形。
まずは去年月間のシェリーさん。



7月の三越でGetしそびれていたのが、いたのでGet。



新ジェニ本でショートカットシェリーを見てショートシェリー可愛い、ショートにしようと思っていたのですが、
ワンレンにつなぎって色っぽくて良いっすね。

お次はスペシャル人形教室リカさま。



ピンクと水色のメッシュ髪です。



この髪色のESCアフロきらちゃんもいました。
アフロきらちゃんも素敵で悩んだんですが、かなり立派にでかいあふろだったので
何を着せるか悩みそうとお見送り。
でかいアフロはお迎えした方の写真を見て「すてき! 自分も!」と毎度思うのですが、
いざ、袋にぎゅう詰めされたESCを見ると想像力が働かずお迎え見送ってしまうこと多し。

お次はESCパレットFにEDC。



シンプルな髪型に最初「ん~」と思ったのだけれど、目力に負けてお迎え。



目元チークチャームポイント。



今まで「Fは眉毛見えていないとね」と思っていたけれど、撤回。

次はみほちゃん。



みほちゃんなのにきつめに見えるのに惹かれました。



しっかり者の雰囲気。

最後はあきちゃん。
憧れの獣耳ヘア。



モモガールっぽい。



たぶん鶏小屋初めての三色メッシュ。
ファイヤーピンクと黄色っぽく見える色とご丁寧に耳の内側がミルキーブルー入ってます。
見づらいけれど。



あきちゃんのまじめそうでおとなしめなイメージは何処へやら。
意外性に弱いニワトリモドキ。

以上、名古屋戦利品でした。
  

Posted by ニワトリモドキ at 22:56Comments(0)リカあきシェリーイベントミホ

2015年01月24日

去年のケープ

お城のバレンタインコレクション、今年は無いのかしらね。
去年一度買っただけだけれど、今まであったものが無いとなると寂しいもの。
じゃあ今年はホワイトデーコレクションとして男子ドールばかり。
ヘアスタイルはモーツァルトばりのクルクルで。
需要あるのか?


あきちゃんsに去年編んだケープを。



茶目あきのアンダーはメロンポロン様のお洋服。
ノースリーブで寒そうだったので、ジェニーのレッグウォーマーをアームウォーマー替わりに。
去年いづみちゃんに着せたときは今一かと思ったけれど結構可愛い!
やっぱりアンダーが可愛いからか!?



青目あきちゃんのアンダーはフェルトミニワンピ。
靴下はジェニーの。ベレーはお人形教室のもの。
髪型の所為で箱入り娘化しちゃって損をしている気がするあきちゃん。



一月もあと一週間。
はやく温かくなって欲しいです。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:31Comments(0)あき

2014年08月11日

ちょっとだけデコってみる

今日は台風一過。

あきちゃんにりんごぽん様の¥300ドレス。



ちょっとだけデコってみた。



あまり変わらない?



いいの、デコった本人が楽しければ。
ほら、あきちゃんも嬉しそう♪  

Posted by ニワトリモドキ at 18:35Comments(0)あき

2013年11月21日

あきちゃんふたり

私が住んでいる辺り、紅葉は12月に入ってからのことが多かったのですが、
既に今年は街路樹があちこちで朱や黄色に色づいています。
……寒い。

SCC4あきちゃんに「てぬいのドール・コーディネイト・レシピ」およーふく。
帽子はお人形教室、靴下はタカラ。



デザインは「てぬいのドール・コーディネイト・レシピ」から頂きましたが、
型紙は全く違うというもの。

超簡単ドレスだけれど、レースやらリボンやらの副素材を探すのに時間かかるわ。

SCC4あきちゃん、その扱い難度の高い髪型のため、出番少なし。
ロールほどいて三つ編みにしちゃおうかと思いつつ、
あまりのロールの美しさに躊躇して、実行に至れず。


SCC1のあきちゃんとcherry03



今日はSCC4あきちゃんが主役の筈なのに、SCC1あきちゃんにピントが合っちゃったicon10




SCC4あき「SCC1あきちゃんなんて、もう知らないicon

SCC1あき「ああ、私って罪な女なのかしら……(自己陶酔)」

と言っているように見える???

先の写真がSCC1あきちゃんにピント合っちゃったので、
SCC4あきちゃんが主役になるよう配置しただけなんですがicon11  

Posted by ニワトリモドキ at 18:41Comments(0)あき

2013年11月07日

作品№1

お人形に触れないからココロが疲れるのか?
疲れるからお人形に触りたいのか?

……回りくどいこと考えるから余計疲れるのよね。
「お人形いじりたい!」で、いいのに。

週末唯一撮れたコ。
SCC1あきちゃんicon



リカのハロウィンドレスより前に作ったやつです。
このあきちゃんには、ずっと和服着せていましたが、フェルト洋服も似合うね。



昔はきらちゃん>あきちゃんでしたが、ここ数年、あきちゃんの良さが分かるようになりました。
(そうしてどんどん増えちゃうのよ)

次のSCCはいつでしょうねぇ。
その前に、延期になったCCの行方は???  

Posted by ニワトリモドキ at 18:30Comments(2)あき

2013年01月13日

梅にあきちゃん

世間一般は三連休だろうに、うちの旦那は
昨日東京出張、明日は普通に出勤、明後日は名古屋出張。
休みは今日だけ。
私はほぼ日がな一日、一週間分の離乳食作り。


合間にちょこっと撮影。
SCC1あきちゃん。



彼女もまたこの着物が似合いすぎて一昨年から着たきり雀というパターン。



ああっ、人形のお着物作りたい!!



濃茶の髪に茶色の瞳の最強和装モデル様。  

Posted by ニワトリモドキ at 17:02Comments(2)あき