2022年01月20日

彫刻刀入れを作りました

寒いです。
何か作るのは勿論、ブログ書くのも億劫になる寒さ。

まずは可愛いニワトリネイリーとヒヨコエルノ。



このコ達可愛いんだけどね、特にエルノの脚がぽろぽろ落ちる。
寒くて手がかじかんでいるともう脚を付けるだけで時間掛かって仕方ない。

本日人形写真はここまでです。
位下、彫刻刀セットを入れる袋を作った話。
仔羊が冬休み明けから小学校で彫刻刀を使うそうなので12月はその袋を作っていました。
今じゃ彫刻刀も学校で配られるカタログのは子供が好きそうな絵柄のカバー付き。
しかし肝腎の彫刻刀が、柄がシリコン製。
長く使えないじゃんと文房具屋で木製の柄のを購入。
但しカバーは付いてないので作ったと。



スズメワッペンは市販の物。
アイロンで貼り付けられるタイプだったけれどソッコーで取れ、結局縫い付ける羽目に。
このワッペン、他にセキセイ、ヨウム、ドバトとかなりマニアックなラインナップだった。



裏地は黄色の鱗紋。
鬼滅キッズに媚びまくりデザイン。
因みに表布黒いのはインクで汚れるから。



画が地味な時にフチイ兄弟、ホントいい仕事してくれます。
ネイリー&エルノも入れて撮りたかったんだけど脚が取れて取れて。
これを作った時はまだそんなに寒くはかったのよね。
寒波も第六波も早く収まりますように!
  

Posted by ニワトリモドキ at 20:57Comments(0)その他1/12

2022年01月06日

明けましておめでとうございます2022

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

たまきさん。



リカちゃん。



禰豆子ちゃん。



今年のカレンダー&鏡餅と写しただけのお正月写真。
クリスマスまでは温かかったけれど、その後急に寒くなりました。
寒いと人形遊びも億劫で。
寒くなくても小学校が冬休み期間中なのであまり遊べないんですが。
  

Posted by ニワトリモドキ at 21:00Comments(0)たまきリカ竈門禰豆子