2013年02月28日
二月末日
二月最後!
梅の写真をさっさと更新!
人形教室リカ。

子供がまとまって昼寝してくれた奇跡の時間を重ねて作ったフェルト服。
「てぬいのドール・コーディネイト・レシピ」より。

セーラー襟のワンピはやっぱり装飾のセンスが命かと。
裁縫箱の中にたまたま転がっていたボタンを付けただけでは、だちゃかったっす。
この短パンはいいよ!
ただ縫うだけで(しかも、ちょこっと縫うだけ)カッコイイ、素晴らしい型紙。
梅の写真をさっさと更新!
人形教室リカ。
子供がまとまって昼寝してくれた奇跡の時間を重ねて作ったフェルト服。
「てぬいのドール・コーディネイト・レシピ」より。
セーラー襟のワンピはやっぱり装飾のセンスが命かと。
裁縫箱の中にたまたま転がっていたボタンを付けただけでは、だちゃかったっす。
この短パンはいいよ!
ただ縫うだけで(しかも、ちょこっと縫うだけ)カッコイイ、素晴らしい型紙。
2013年02月22日
梅にリボンちゃん
季節が変わってしまいそうなので慌てて更新。
咲き始めた梅にリボン姫。
今はもっと花が開いてきています。

リボン姫に庶民っぽい野菜柄の着物は今一でした。
姫、今度はもっと高貴なお召しをご用意致します! ……いつになるやら。
咲き始めた梅にリボン姫。
今はもっと花が開いてきています。
リボン姫に庶民っぽい野菜柄の着物は今一でした。
姫、今度はもっと高貴なお召しをご用意致します! ……いつになるやら。
2013年02月17日
メイリンin靴下
バレンタインもブログ一周年もあっさり過ぎていた!
忙しいので気にしない♪
ところでバレンタイン当日。
お午ちょっと前に近所のチョコレート屋に行ったら、狭い店内に赤ちゃん連れが五組もいた!(含ウチ)
何故!?
更には、お父さんらしきヒトが二人もいた!
何故!??
メイリン。

モコモコ靴下を着てみました。
私がメイリンに目覚めたのは、ジェニー誌(総集編)で、靴下を着てクリスマスリースに飾られている彼女の写真を見た時!
なんてお茶目で可愛いの!

画像判りづらくてごめんなさい。雰囲気だけ~。
左メイリン、右ジェニー。

……センスの違い?
と言うより、やっつけ感満載すぎが問題。
そも、比べるのが間違い。

いいの。
全体での出来は酷くてもメイリン自身は可愛いから
開き直ってお開き。
忙しいので気にしない♪
ところでバレンタイン当日。
お午ちょっと前に近所のチョコレート屋に行ったら、狭い店内に赤ちゃん連れが五組もいた!(含ウチ)
何故!?
更には、お父さんらしきヒトが二人もいた!
何故!??
メイリン。
モコモコ靴下を着てみました。
私がメイリンに目覚めたのは、ジェニー誌(総集編)で、靴下を着てクリスマスリースに飾られている彼女の写真を見た時!
なんてお茶目で可愛いの!

画像判りづらくてごめんなさい。雰囲気だけ~。
左メイリン、右ジェニー。

と言うより、やっつけ感満載すぎが問題。
そも、比べるのが間違い。
いいの。
全体での出来は酷くてもメイリン自身は可愛いから

開き直ってお開き。
2013年02月07日
薄着のティモテ
お城の月間コ、「ン」が無ければなんて言っていたら本当に来た!
選べると選んでしまいたくなるヒトの心理。(緑目のアンティークブロンド???)
二月末でCCも期限だよね。
次に何が来るのか!?
ドキドキ。
22センチコも増えて欲しいなぁ。
あぁ、スイーツちゃん!
そんなわけで、緑目アンティークブロンドの月間ティモテ。
お湯パ済み。

昔のキャッスルカントリー下着に昔のキャッスルドールに付いてきたカーディガン。
この部屋のカーテンが気に入っていて、ついここで撮ってしまうのだけれど、
この部屋は暗いんだよね。

ちょっとルキロベのエクステ風髪型に似ていますが、後ろはエクステ風になっていません。
両サイド、三つ編み付き。後ろ普通のロング。
このティモテの彩色にアンティークブロンドの髪色、至高だと思います
選べると選んでしまいたくなるヒトの心理。(緑目のアンティークブロンド???)
二月末でCCも期限だよね。
次に何が来るのか!?
ドキドキ。
22センチコも増えて欲しいなぁ。
あぁ、スイーツちゃん!
そんなわけで、緑目アンティークブロンドの月間ティモテ。
お湯パ済み。

昔のキャッスルカントリー下着に昔のキャッスルドールに付いてきたカーディガン。
この部屋のカーテンが気に入っていて、ついここで撮ってしまうのだけれど、
この部屋は暗いんだよね。
ちょっとルキロベのエクステ風髪型に似ていますが、後ろはエクステ風になっていません。
両サイド、三つ編み付き。後ろ普通のロング。
このティモテの彩色にアンティークブロンドの髪色、至高だと思います