2024年08月08日
本日のハイビスカスとあやの
暑さに慣れたのか、やけくそなのか今日も一輪咲いてくれた。
しかも、前回より整った花。
しかし、葉が黄色くなって落ちるのを止めないので
良い状態とは言えないだろう。
意外にも初ハイビスカスと記念撮影な亜美ちゃん。

夏場の青い髪、いいよね。
眺めるのは。
手に取って着せ替えたり遊ぶのは結構ツラい。
しかも、前回より整った花。
しかし、葉が黄色くなって落ちるのを止めないので
良い状態とは言えないだろう。
意外にも初ハイビスカスと記念撮影な亜美ちゃん。
夏場の青い髪、いいよね。
眺めるのは。
手に取って着せ替えたり遊ぶのは結構ツラい。
2023年07月20日
ふたりはあやの
ハコニワトリ人魚姫編で姉役を務めたふたりのあやの。
実は今まで一緒に撮った事がなかった。
ので、撮ってみる事にした。

髪切る前を務めたCC14オプションあり、鶏小屋通称「ピピ子」。
(海のトリトン、ヒロインの人魚より
切った後を務めたCC20オプションなし、鶏小屋通称「亜美」。
(かの水星の美少女戦士より)

ふたりでひとりの人物を演じたのだけれど、並んでみると結構違うふたり。

亜美ちゃんは青に分岐部分紺のメッシュ髪。
ピピ子は青にシルバーの部分メッシュ髪。
アイプリも結構違う。

目に掛かる前髪を上げてみると結構違う印象になるピピ子。

短髪のためわりとしょっちゅう手作り品のモデルを務めて貰っている亜美ちゃん。
ブログ読み返してみると十年ぐらい前から人魚やらせたいと言っていたのね、私。
気の長い話だったわ。
実は今まで一緒に撮った事がなかった。
ので、撮ってみる事にした。
髪切る前を務めたCC14オプションあり、鶏小屋通称「ピピ子」。
(海のトリトン、ヒロインの人魚より
切った後を務めたCC20オプションなし、鶏小屋通称「亜美」。
(かの水星の美少女戦士より)
ふたりでひとりの人物を演じたのだけれど、並んでみると結構違うふたり。
亜美ちゃんは青に分岐部分紺のメッシュ髪。
ピピ子は青にシルバーの部分メッシュ髪。
アイプリも結構違う。
目に掛かる前髪を上げてみると結構違う印象になるピピ子。
短髪のためわりとしょっちゅう手作り品のモデルを務めて貰っている亜美ちゃん。
ブログ読み返してみると十年ぐらい前から人魚やらせたいと言っていたのね、私。
気の長い話だったわ。
2023年07月13日
ハコニワトリ2023その6~人魚姫・NG写真集~
ハコニワドールぷりうす様とのオフ会記事第六回目。
今回は人魚姫のいわゆる撮影裏、NG写真集です。
本編がシリアスなのでオカシイ写真はコチラで。
トップバッター、海の生物に喰われる王子。

タコにカニにヒトデ……。
浜に打ち上げられず海底に沈んでしまったと思われます。

王子がこっち向いてると一層シュール。
つい、ぷりうすさんと二人楽しくなって海洋生物
投入しすぎたらこうなったと。
今度は人魚姫にも食べられる王子。

何故食べられている風に見えてしまうのか?
目を開けてると逆に死んでる風に見えちゃうから?
お次はショートヘアのお姉様。

妹にナイフを渡すシーン。
かなり頑張ったのですが、渡す、受け取る二人の手とナイフが
ちゃんとまともに写っている写真がなかった。
↑これは結構マシかと思ったら、ナイフを掌に貼り付ける
両面テープがかなりしっかり写り込んでいました。orz
ぷりうすさん所蔵のこのナイフ、作りが細かくて美しいでしょ?
続きましては王子と王女のベッドシーン。

掛け布団の下も王女は可愛い寝間着(ぷりうすさんの所持品)着ていたのよ♡
いや、そっちじゃなくてどうしてもハシビロコウ柄のシーツに目が行くよね。
お察しの通りニワトリモドキ所持品のハンカチっす。
用意の段階でベッドの事まで気が回らず、
その場で咄嗟のベッドメーキングとなったもので。
当然、掛け布団もあり合わせ。

なんとピカチュウ! のタオル。
こちらもニワトリモドキの所持品。
いっぺんにおもろい絵に。

ぷりうすさんが所持していた高級感あふれるまともなタオルに替えて
事なきを得ました。
「落ち着くわね、ダーリン♡」
「そうだね、ハニー♡」
ラスト。

赤いナイフの柄の部分が曲がっているので、どうも矢印に見えるのです。
更に人魚姫がこっと見ちゃってるもんだから、なんかコミカル。
人魚姫の横に吹き出しを付けてその中身を考える遊びしたら楽しそう。
「コイツらワルです」とか。
普通すぎるな。
以上。
燃え尽きました。
しかし、燃え尽きてるけれどまだ終われないのです。
次回、
気に入っているけれど使えなかった写真の予定。
今回は人魚姫のいわゆる撮影裏、NG写真集です。
本編がシリアスなのでオカシイ写真はコチラで。
トップバッター、海の生物に喰われる王子。
タコにカニにヒトデ……。
浜に打ち上げられず海底に沈んでしまったと思われます。
王子がこっち向いてると一層シュール。
つい、ぷりうすさんと二人楽しくなって海洋生物
投入しすぎたらこうなったと。
今度は人魚姫にも食べられる王子。
何故食べられている風に見えてしまうのか?
目を開けてると逆に死んでる風に見えちゃうから?
お次はショートヘアのお姉様。
妹にナイフを渡すシーン。
かなり頑張ったのですが、渡す、受け取る二人の手とナイフが
ちゃんとまともに写っている写真がなかった。
↑これは結構マシかと思ったら、ナイフを掌に貼り付ける
両面テープがかなりしっかり写り込んでいました。orz
ぷりうすさん所蔵のこのナイフ、作りが細かくて美しいでしょ?
続きましては王子と王女のベッドシーン。
掛け布団の下も王女は可愛い寝間着(ぷりうすさんの所持品)着ていたのよ♡
いや、そっちじゃなくてどうしてもハシビロコウ柄のシーツに目が行くよね。
お察しの通りニワトリモドキ所持品のハンカチっす。
用意の段階でベッドの事まで気が回らず、
その場で咄嗟のベッドメーキングとなったもので。
当然、掛け布団もあり合わせ。
なんとピカチュウ! のタオル。
こちらもニワトリモドキの所持品。
いっぺんにおもろい絵に。
ぷりうすさんが所持していた高級感あふれるまともなタオルに替えて
事なきを得ました。
「落ち着くわね、ダーリン♡」
「そうだね、ハニー♡」
ラスト。
赤いナイフの柄の部分が曲がっているので、どうも矢印に見えるのです。
更に人魚姫がこっと見ちゃってるもんだから、なんかコミカル。
人魚姫の横に吹き出しを付けてその中身を考える遊びしたら楽しそう。
「コイツらワルです」とか。
普通すぎるな。
以上。
燃え尽きました。
しかし、燃え尽きてるけれどまだ終われないのです。
次回、
気に入っているけれど使えなかった写真の予定。
2023年07月12日
ハコニワトリ2023その5~人魚姫・後編~
※23/07/18、一部リンクを張り直しました
人魚姫、後半です。
前半はコチラ→
尚、こちらはかなり物語を端折った簡易版です。
「君は誰?
どこから来たの?」

振り返ると、そこに愛しい王子が立っていました。
「声が出せないのだね。
可哀想に。
私と一緒においで」

王子は人魚姫を自分の城へ連れ帰り、大層可愛がりました。
声を出せない事も、一歩歩く度に痛む二本の足も、何もかも気にならないほど
人魚姫は幸せでした。
けれどもそんな日々は長く続きませんでした。
王の命により王子は隣国の王女と結婚する事になったのです。
最初は結婚に乗り気でなかった王子でしたが、
王女を一目見るなり心を奪われてしまいました。
なんと隣国の王女は、砂浜で倒れていた王子を抱き起こしたあの女性だったのです。

「一国の王子に生まれた以上、結婚相手を自由に選ぶ事は
叶わないと思っていました。
なのに、私を助けてくれた貴女と結婚できるなんて、運命です!」
王女は頬を赤らめてうつむきました。
そんなふたりを人魚姫は物陰から見つめる事しか出来ませんでした。
あの日と同じように。
人間になる薬を貰った時に魔女は言いました。
「この薬を飲んで人間になっても、おまえが王子の愛を得られず、
王子が他の女を選んだらその時は
おまえは海の泡となって消えてしまうのだよ」
一方、海の底では帰らない妹姫を心配した姉の人魚姫たちが
何百年も生きている海の魔女のところを訪れていました。

「お願いです!
私たちはどうしても可愛い妹を取り戻したいのです」

魔女は言いました。
「この魔法のナイフで王子の心臓を一突き。
血を吸ったナイフが刺したものに魔力をくれる。
醜い人間の足が消えて、元の美しい魚のしっぽが生えてくるのさ。
……でも、ただではナイフは渡せないよ」
地上では、王子と隣国の王女の結婚準備が進められていました。

花嫁衣装を纏った隣国の王女は真夏の日差しに煌めく波頭よりも輝いて見えました。

王子は無邪気に言いました。
「可愛い私の姫、私の妃のベールを持っておくれ」
その日は船の上で夜遅くまで結婚パーティが開かれました。
やがて騒ぎも収まり、皆が寝静まった頃、
人魚姫は自分を呼ぶ声に気付いて甲板へ出ました。

呼んでいたのは、姉の人魚姫でした。
美しかった長い髪はばっさり切られ、見る影もありません。
「私たち、魔女から髪と交換にこのナイフを貰ってきたの。
これで、王子を刺して。
そうしたら海の泡にならずに済むわ。
もう一度私たちと海の底で一緒に暮らしましょう」

王子と王女はふたり仲良く安らかに眠っていました。

人魚姫はナイフを取り落としました。
「出来ない! 私には出来ない!!」

甲板に出ると東の空が白み始めていました。

人魚姫は海に身を投げました。
自分の体が溶けて軽くなり、上へ昇って行くのを感じていました。

気がつくと人魚姫の周りには小さな羽を生やした精霊がいっぱい舞っていました。
姫の背中にも小さな羽が生えていました。
人魚姫は風の精霊になったのです。
そうして今も透明な体で陸上の色々なものを見つめているのだそうですよ。
おしまい
お疲れ様でした。
次回は人魚姫・NG写真集の予定。
人魚姫、後半です。
前半はコチラ→
尚、こちらはかなり物語を端折った簡易版です。
美しい背景と小物を駆使し、登場キャラも多い完全版はハコニワドールへどうぞ。
「君は誰?
どこから来たの?」
振り返ると、そこに愛しい王子が立っていました。
「声が出せないのだね。
可哀想に。
私と一緒においで」
王子は人魚姫を自分の城へ連れ帰り、大層可愛がりました。
声を出せない事も、一歩歩く度に痛む二本の足も、何もかも気にならないほど
人魚姫は幸せでした。
けれどもそんな日々は長く続きませんでした。
王の命により王子は隣国の王女と結婚する事になったのです。
最初は結婚に乗り気でなかった王子でしたが、
王女を一目見るなり心を奪われてしまいました。
なんと隣国の王女は、砂浜で倒れていた王子を抱き起こしたあの女性だったのです。
「一国の王子に生まれた以上、結婚相手を自由に選ぶ事は
叶わないと思っていました。
なのに、私を助けてくれた貴女と結婚できるなんて、運命です!」
王女は頬を赤らめてうつむきました。
そんなふたりを人魚姫は物陰から見つめる事しか出来ませんでした。
あの日と同じように。
人間になる薬を貰った時に魔女は言いました。
「この薬を飲んで人間になっても、おまえが王子の愛を得られず、
王子が他の女を選んだらその時は
おまえは海の泡となって消えてしまうのだよ」
一方、海の底では帰らない妹姫を心配した姉の人魚姫たちが
何百年も生きている海の魔女のところを訪れていました。
「お願いです!
私たちはどうしても可愛い妹を取り戻したいのです」
魔女は言いました。
「この魔法のナイフで王子の心臓を一突き。
血を吸ったナイフが刺したものに魔力をくれる。
醜い人間の足が消えて、元の美しい魚のしっぽが生えてくるのさ。
……でも、ただではナイフは渡せないよ」
地上では、王子と隣国の王女の結婚準備が進められていました。
花嫁衣装を纏った隣国の王女は真夏の日差しに煌めく波頭よりも輝いて見えました。
王子は無邪気に言いました。
「可愛い私の姫、私の妃のベールを持っておくれ」
その日は船の上で夜遅くまで結婚パーティが開かれました。
やがて騒ぎも収まり、皆が寝静まった頃、
人魚姫は自分を呼ぶ声に気付いて甲板へ出ました。
呼んでいたのは、姉の人魚姫でした。
美しかった長い髪はばっさり切られ、見る影もありません。
「私たち、魔女から髪と交換にこのナイフを貰ってきたの。
これで、王子を刺して。
そうしたら海の泡にならずに済むわ。
もう一度私たちと海の底で一緒に暮らしましょう」
王子と王女はふたり仲良く安らかに眠っていました。
人魚姫はナイフを取り落としました。
「出来ない! 私には出来ない!!」
甲板に出ると東の空が白み始めていました。
人魚姫は海に身を投げました。
自分の体が溶けて軽くなり、上へ昇って行くのを感じていました。
気がつくと人魚姫の周りには小さな羽を生やした精霊がいっぱい舞っていました。
姫の背中にも小さな羽が生えていました。
人魚姫は風の精霊になったのです。
そうして今も透明な体で陸上の色々なものを見つめているのだそうですよ。
おしまい
お疲れ様でした。
次回は人魚姫・NG写真集の予定。
2023年07月11日
ハコニワトリ2023その4~人魚姫・前編~
※23/07/18、一部リンクを張り直しました
暑すぎる!
ハコニワドールぷりうす様とのオフ会記事四回目。
今日からついに人魚姫編突入です。

妹の人魚姫は陸の上の世界に憧れていました。
「私、色々な世界が見て見たいの」

姉の人魚姫は言いました。
「ここはいつも静かで平和だけれど、海の外は危険な事もいっぱいあるのよ。
ほら、こんなものも落ちてきた。
今日は嵐ね」
それでも好奇心を抑えきれない妹の人魚姫は、次の日、浜辺近くまで泳いで行ってしまいました。
波の間に何かが浮かんでいました。
それは、昨日の嵐で船から海に投げ出された王子でした。
「この生き物は水中で息が出来ないのね」
人魚姫は王子を抱えて砂浜まで泳いで行きました。

王子はぐったりと目を閉じていました。
人魚姫は王子をまじまじと眺めました。
「なんて美しい生き物でしょう」
と、そこへ丘の向こうから誰かが来るのが見えました。
人魚姫はあわてて姿を隠しました。

向こうから来たのは若い人間の女性でした。
女性は王子を助け起こしました。

王子は目を開きました。
「私を助けてくれたのは貴女ですか?」
暑すぎる!
ハコニワドールぷりうす様とのオフ会記事四回目。
今日からついに人魚姫編突入です。
3歳の時、アニメ「まんが世界昔ばなし」で人魚姫の話を見て衝撃を受けたニワトリモドキ。
その人魚姫はピンクのソバージュヘアでした。
リカちゃんキャッスルの月間ドールピンク髪ジェシカをお湯パして衝撃。
あの人魚姫にそっくり。
いつかジェシカちゃんを人魚姫に出来たらいいなと思っておりました。
今回ぷりうすさんとオフ会の運びになり、テーマが「海」と決まり、
ふと、ぷりうすさんが大量に人魚のしっぽを作られていた事を思い出し、
私の夢、今叶えないでいつ叶えると、人魚姫の撮影になりました。
しかし、やはり海中シーンを浜辺で撮るのは無理があり、
途中で雨も降り出したので、海中シーンと城内シーンは
ぷりうすさんに全てお願いしました。(丸投げとも言う)
美しい背景と小物を駆使し、登場キャラも多い完全版はハコニワドールへどうぞ。
そんな訳でここに載せるのは浜辺で撮った簡易版です。
お話も大分端折ってます。
昔、深い海の底に人魚のお姫様たちが住んでいました。
妹の人魚姫は陸の上の世界に憧れていました。
「私、色々な世界が見て見たいの」
姉の人魚姫は言いました。
「ここはいつも静かで平和だけれど、海の外は危険な事もいっぱいあるのよ。
ほら、こんなものも落ちてきた。
今日は嵐ね」
それでも好奇心を抑えきれない妹の人魚姫は、次の日、浜辺近くまで泳いで行ってしまいました。
波の間に何かが浮かんでいました。
それは、昨日の嵐で船から海に投げ出された王子でした。
「この生き物は水中で息が出来ないのね」
人魚姫は王子を抱えて砂浜まで泳いで行きました。
王子はぐったりと目を閉じていました。
人魚姫は王子をまじまじと眺めました。
「なんて美しい生き物でしょう」
と、そこへ丘の向こうから誰かが来るのが見えました。
人魚姫はあわてて姿を隠しました。
向こうから来たのは若い人間の女性でした。
女性は王子を助け起こしました。
王子は目を開きました。
「私を助けてくれたのは貴女ですか?」
女性はただにっこりと微笑みました。
とても綺麗な女性でした。
人魚姫はそっとその場を去りました。

海に帰っても人魚姫は王子の事が忘れられません。

人魚姫はそっとその場を去りました。
海に帰っても人魚姫は王子の事が忘れられません。
とうとう人魚姫は魔女の所へ行き、美しい声と引き換えに
人間になる薬を貰ってしまいました。
薬を飲むと恐ろしい激痛が全身を駆け抜け、気が遠くなりました。
気がつくと人魚姫は王子を助けたあの浜辺で倒れていました。
『足がある』
けれど、喉からは何の声も出ませんでした。
後編へ続きます。
いやー、ショックだったのは人魚のしっぽがちゃんと写っていない!!
あんなに綺麗な尻尾だったのに

そして、、もう一つショックだったのは、書いた文章が一度全部消えました

マメなセーブは大切。
分かっていてもやるんだよな。
2023年07月10日
ハコニワトリ2023その3~海辺の華~
ついに今日から小学校が時短に。
夏休みまでのカウントダウン開始。
ハコニワドールぷりうす様とのオフ会記事三回目。
スミマセン、前回の記事に次回からは人魚姫編と書いたけれど、
都合により今回は浜辺の続きをお送りいたします。
前回撮影時、途中から雨が降り出し撤収せざるを得なくなり、
翌々日に撮影の続きが行われました。
初回時、道に迷ってニワトリモドキが待ち合わせに遅れたのがいけないんだけどね。
(ぷりうす様、その節はご迷惑お掛けいたしました)
でも、遅れなくても撮影一回では終わらなかったな。
ぷりうすさんちのジェシカさんとうちのタクミ。
椅子と机、トロピカルドリンク、全てぷりうすさんの所持品♪

日焼けイケメンに可愛い女子。
これぞ、正しい海!
前回より今回の方が天気が良くて、空も夏らしい。

因みにこの二人、バカンスを楽しんでいるのではなく、
芸能事務所の撮影のお仕事で来ているらしい。
タクミはニワトリ事務所所属ってことかな?

そして、美女二人。
ぷりうす事務所のシェーラさんとキョウコさん。

天高くそびえるキョウコさんのオムネ♡
そうよ、海で一番見たかったのはこの構図
ふたりいっぺんに綺麗に撮るのは難しいけれど。

陽光に輝くシェーラさんの小麦肌♡
(ニワトリモドキはシェーラさんのファンです)

事務所の小間使い的なミツグ君。
いっぱい荷物を持たされちゃったらしい。
前回は巨大サンマを捕らえて大活躍だったのにね。
でもミツグ君の日焼け肌、風になびく髪、海にとても映えてる!
とにかくこのオフ会、日焼けっコが率が高かったなと。
やはり、海には日焼け肌が映えるよね。

ニワトリ事務所のあやの。
水着はお借りしました。
タカラのフォトジェニックシリーズの水着だそうです。
良いもの作ってましたねー、昔のタカラ。

大荷物抱えたミツグ君がすごく大変そうに見える一枚。

これにて事務所の撮影会は終了。
お疲れ様でした。
あやのちゃんのポーズが不自然だけれど、PGボディはポージング難しいので
撮影会時そのままのポーズになっちゃったんだな。
次回こそは人魚姫やります。
夏休みまでのカウントダウン開始。

ハコニワドールぷりうす様とのオフ会記事三回目。
スミマセン、前回の記事に次回からは人魚姫編と書いたけれど、
都合により今回は浜辺の続きをお送りいたします。
前回撮影時、途中から雨が降り出し撤収せざるを得なくなり、
翌々日に撮影の続きが行われました。
初回時、道に迷ってニワトリモドキが待ち合わせに遅れたのがいけないんだけどね。
(ぷりうす様、その節はご迷惑お掛けいたしました)
でも、遅れなくても撮影一回では終わらなかったな。
ぷりうすさんちのジェシカさんとうちのタクミ。
椅子と机、トロピカルドリンク、全てぷりうすさんの所持品♪
日焼けイケメンに可愛い女子。
これぞ、正しい海!
前回より今回の方が天気が良くて、空も夏らしい。
因みにこの二人、バカンスを楽しんでいるのではなく、
芸能事務所の撮影のお仕事で来ているらしい。
タクミはニワトリ事務所所属ってことかな?
そして、美女二人。
ぷりうす事務所のシェーラさんとキョウコさん。
天高くそびえるキョウコさんのオムネ♡
そうよ、海で一番見たかったのはこの構図

ふたりいっぺんに綺麗に撮るのは難しいけれど。
陽光に輝くシェーラさんの小麦肌♡
(ニワトリモドキはシェーラさんのファンです)
事務所の小間使い的なミツグ君。
いっぱい荷物を持たされちゃったらしい。
前回は巨大サンマを捕らえて大活躍だったのにね。
でもミツグ君の日焼け肌、風になびく髪、海にとても映えてる!
とにかくこのオフ会、日焼けっコが率が高かったなと。
やはり、海には日焼け肌が映えるよね。
ニワトリ事務所のあやの。
水着はお借りしました。
タカラのフォトジェニックシリーズの水着だそうです。
良いもの作ってましたねー、昔のタカラ。
大荷物抱えたミツグ君がすごく大変そうに見える一枚。
これにて事務所の撮影会は終了。
お疲れ様でした。
あやのちゃんのポーズが不自然だけれど、PGボディはポージング難しいので
撮影会時そのままのポーズになっちゃったんだな。
次回こそは人魚姫やります。
2022年06月15日
海を編む
ついに梅雨入りしてしまいました。
写真を撮りづらくなる季節到来。
6/3に青いニットを着たサヤカさんの写真を挙げた。コチラ→
実はこのニット、ある野望の第一弾として編まれたものだったのだ。
(大した野望ではないけれど)
去年の一月にウミウシを編んでいたニワトリモドキ。コチラ→
このウミウシ、大変面白くて可愛いのだが、さて、どうするか?
ブローチにでもすれば良い?
けれどあみぐるみは耐久性低いので普段使いのものに付けてしまうとすぐ傷む。
そうだ、人形服に付ければ良いのではと思った。
そして青いニットを編み始めた。
編んでいる最中にこんなものを見つけてしまった。

これに載っていたリーフィーシードラゴンがとてもステキだった。
青いスカートを編み終えてリーフィーシードラゴンを編み始めたのだが、
こちらはウミウシと違いかなり大変だった。
何せ葉っぱが多い。
そしてやっと完成!
モデルは海の住人ぽいあやのさんにチェンジ。

リーフィーシードラゴン。葉っぱだらけ。

元は刺しゅう糸で編まれているが、こちらはただの極細毛糸。
安上がり。
ミゾレウミウシさん。

今まで放浪生活だったが、コチラのスカートに定住を決めた。
無事編みぐるみは完成。
ニワトリモドキ的に満足したが、問題はあやのさんの写真が可愛く撮れていない!

↑何枚も撮った中のまあ、マシな方の写真。
お天気悪いのもあるが、一番の原因はウミウシとリーフィーシードラゴンが下の方にいるので
全然あやのさんのお顔にピントを合わせていなかったこと。
部屋に飾っておく分には良いのだけれど、写真映えは難しいな、この服。
リーフィーシードラゴンを編みながらニワトリモドキが考えていたこと。
「リーフィーシードラゴンの編み方があるなら、
ハナカマキリやバイオリンムシの編み方も欲しいよね」(何故か擬態系ばっか)
そうしたら、なんと、あった!!

バイオリンムシは載っていなかったがハナカマキリはちゃんと載っていた!
客のニーズを分かっていらっしゃる。
早速購入。
カブトやクワガタが格好悪かったり、ナナフシが棒に手足触覚付けただけだったり、
蝉の抜け殻まで載っていたり色んな意味で面白い本でしたよ。
写真を撮りづらくなる季節到来。
6/3に青いニットを着たサヤカさんの写真を挙げた。コチラ→
実はこのニット、ある野望の第一弾として編まれたものだったのだ。
(大した野望ではないけれど)
去年の一月にウミウシを編んでいたニワトリモドキ。コチラ→
このウミウシ、大変面白くて可愛いのだが、さて、どうするか?
ブローチにでもすれば良い?
けれどあみぐるみは耐久性低いので普段使いのものに付けてしまうとすぐ傷む。
そうだ、人形服に付ければ良いのではと思った。
そして青いニットを編み始めた。
編んでいる最中にこんなものを見つけてしまった。
これに載っていたリーフィーシードラゴンがとてもステキだった。
青いスカートを編み終えてリーフィーシードラゴンを編み始めたのだが、
こちらはウミウシと違いかなり大変だった。
何せ葉っぱが多い。
そしてやっと完成!
モデルは海の住人ぽいあやのさんにチェンジ。
リーフィーシードラゴン。葉っぱだらけ。
元は刺しゅう糸で編まれているが、こちらはただの極細毛糸。
安上がり。
ミゾレウミウシさん。
今まで放浪生活だったが、コチラのスカートに定住を決めた。
無事編みぐるみは完成。
ニワトリモドキ的に満足したが、問題はあやのさんの写真が可愛く撮れていない!
↑何枚も撮った中のまあ、マシな方の写真。
お天気悪いのもあるが、一番の原因はウミウシとリーフィーシードラゴンが下の方にいるので
全然あやのさんのお顔にピントを合わせていなかったこと。
部屋に飾っておく分には良いのだけれど、写真映えは難しいな、この服。
リーフィーシードラゴンを編みながらニワトリモドキが考えていたこと。
「リーフィーシードラゴンの編み方があるなら、
ハナカマキリやバイオリンムシの編み方も欲しいよね」(何故か擬態系ばっか)
そうしたら、なんと、あった!!
バイオリンムシは載っていなかったがハナカマキリはちゃんと載っていた!
客のニーズを分かっていらっしゃる。
早速購入。
カブトやクワガタが格好悪かったり、ナナフシが棒に手足触覚付けただけだったり、
蝉の抜け殻まで載っていたり色んな意味で面白い本でしたよ。
2020年05月03日
あやのにアマビエ様コスプレをして貰う
GWです。
本日がリカ様のお誕生日だと言うことはすっかり忘れていました。
CC14あやのさん。
クロコダイルステッチで編んだ筒状のワンピにフェルト製くちばしマスクを付けてアマビエ様コスプレ。
疫病退散に御利益があるという妖怪アマビエ様、どうぞ宜しくお願いいたします。

この糸をね、買ったお店がコロナのため臨時休業になってしまって、
もし糸が足らなくなっても買い足せない状況になってしまった。
ドキドキしながら編んだけれど、無事完成!

もう一店、よく行っていた手芸店があるのだけれど、こちらは一度に十人までの入場制限がかかって
店前に長蛇の列。
いくら何でも何故そんな列が出来る?と店の前まで貼り紙だけ観に行ったら、
マスクのゴム紐が入荷したらしい。
ガーゼじゃないんだよ。紐でだよ。

一回目の学校のお休み延長決定前、そのお店で人形服用の布を買ったことが妙に懐かしい。
布で服作りなんて夢のまた夢となってしまった。
布服作りは場所取るし、ある程度のまとまった時間が取れないと出来ない。

編み物は場所を選ばないし、こまぎれの時間をつないでなんとか出来る。

本日がリカ様のお誕生日だと言うことはすっかり忘れていました。
CC14あやのさん。
クロコダイルステッチで編んだ筒状のワンピにフェルト製くちばしマスクを付けてアマビエ様コスプレ。
疫病退散に御利益があるという妖怪アマビエ様、どうぞ宜しくお願いいたします。
この糸をね、買ったお店がコロナのため臨時休業になってしまって、
もし糸が足らなくなっても買い足せない状況になってしまった。
ドキドキしながら編んだけれど、無事完成!
もう一店、よく行っていた手芸店があるのだけれど、こちらは一度に十人までの入場制限がかかって
店前に長蛇の列。
いくら何でも何故そんな列が出来る?と店の前まで貼り紙だけ観に行ったら、
マスクのゴム紐が入荷したらしい。
ガーゼじゃないんだよ。紐でだよ。
一回目の学校のお休み延長決定前、そのお店で人形服用の布を買ったことが妙に懐かしい。
布で服作りなんて夢のまた夢となってしまった。
布服作りは場所取るし、ある程度のまとまった時間が取れないと出来ない。
編み物は場所を選ばないし、こまぎれの時間をつないでなんとか出来る。
2020年04月25日
今年も木香薔薇が咲きました
4月下旬とは思えない涼しさですが、今年も木香薔薇が咲きました。
モデルはCC20あやのさん、ワンピは乙女倶楽部Ⅱniyaniya様。

白色、一重の木香薔薇は毎年言ってますが、かなり地味です。

そう言えば、4月末のお城名古屋イベントにラブジェニが可愛ければ行こうかななんて思っていました。
遠い目。
ラブジェニとあやのさんとは睫毛バシバシつながり。
最初、お城からあやのが出た時もマスカラ付け過ぎですかの睫毛に戦いたのですが、
気付けば可愛いあやのになっていました。
見慣れたわけではなく、実際に睫毛細くなったと思われます。
(お城のって、何故かタカラで出た時より睫毛太くなる傾向あり)
それがラブジェニは太いまんま出ちゃった
オーナーさんのところで見るラブちゃんは皆可愛いですが。
お人形を輝かせるのはただただ愛だと言うことがよくわかる。
正直私はラブジェニ、今はまだいいかなと。
どのみち今は手に入らないし。
待っていればそのうち運命の出会いもあるかも。……グレー睫毛とか気にならない感じのコが。
以上、睫毛の話でした。
モデルはCC20あやのさん、ワンピは乙女倶楽部Ⅱniyaniya様。
白色、一重の木香薔薇は毎年言ってますが、かなり地味です。
そう言えば、4月末のお城名古屋イベントにラブジェニが可愛ければ行こうかななんて思っていました。
遠い目。
ラブジェニとあやのさんとは睫毛バシバシつながり。
最初、お城からあやのが出た時もマスカラ付け過ぎですかの睫毛に戦いたのですが、
気付けば可愛いあやのになっていました。
見慣れたわけではなく、実際に睫毛細くなったと思われます。
(お城のって、何故かタカラで出た時より睫毛太くなる傾向あり)
それがラブジェニは太いまんま出ちゃった
オーナーさんのところで見るラブちゃんは皆可愛いですが。
お人形を輝かせるのはただただ愛だと言うことがよくわかる。
正直私はラブジェニ、今はまだいいかなと。
どのみち今は手に入らないし。
待っていればそのうち運命の出会いもあるかも。……グレー睫毛とか気にならない感じのコが。
以上、睫毛の話でした。
2015年05月28日
水属性のふたり
勝手に録画されていたセーラームーン○リスタルを観てみました。
やっぱり昔の方が良かったなと、懐古主義ばばぁな感想。
画は綺麗だけど、ノリが悪いというかなんちゅーか。
1話観て、2話、亜美ちゃんは声優さん違うということだけ確認してもういいやとなりました。
CC20あやのの亜美ちゃんとオーダーミルフィーユみちるさん。
お洋服は乙女倶楽部Ⅱniyaniya様。

亜美ちゃんて赤の水玉イメージ。旧アニメで着ていた水着の印象が強すぎなのかも。

みちるさんにネイビーは定番。

折角ノーマルボディ用にデザインされたドレスを着こなすためふたりともノーマルボディのままですが、
セーラームーンはオビツボディが似合う気がする。
というか実は、初めてオビツボディを手にしたとき、セーラームーン体型を元に作った?と思ったぐらい。
はじめにセーラームーンありき。

腰は細~く、おむねもおしりも大きい。
けれどバービ○と違って、おむね<おしり。
この安定感が日本人にしっくり来るのよ♪
しかーし!
セーラームーン体型の特徴は、おむね、腰、おしりの他重大な要素として美脚というところにもある。
オビツボディの太股はまさにセーラームーンだが、足首はとてもセーラームーンを表現できない。
変身後ブーツの方々はまだいいけど、レイちゃんはねぇ。。。
勝手な語り、失礼致しました!
やっぱり昔の方が良かったなと、懐古主義ばばぁな感想。
画は綺麗だけど、ノリが悪いというかなんちゅーか。
1話観て、2話、亜美ちゃんは声優さん違うということだけ確認してもういいやとなりました。
CC20あやのの亜美ちゃんとオーダーミルフィーユみちるさん。
お洋服は乙女倶楽部Ⅱniyaniya様。
亜美ちゃんて赤の水玉イメージ。旧アニメで着ていた水着の印象が強すぎなのかも。
みちるさんにネイビーは定番。
折角ノーマルボディ用にデザインされたドレスを着こなすためふたりともノーマルボディのままですが、
セーラームーンはオビツボディが似合う気がする。
というか実は、初めてオビツボディを手にしたとき、セーラームーン体型を元に作った?と思ったぐらい。
はじめにセーラームーンありき。
腰は細~く、おむねもおしりも大きい。
けれどバービ○と違って、おむね<おしり。
この安定感が日本人にしっくり来るのよ♪
しかーし!
セーラームーン体型の特徴は、おむね、腰、おしりの他重大な要素として美脚というところにもある。
オビツボディの太股はまさにセーラームーンだが、足首はとてもセーラームーンを表現できない。
変身後ブーツの方々はまだいいけど、レイちゃんはねぇ。。。
勝手な語り、失礼致しました!
2013年09月09日
あやのの美脚
はー。
ふー。
なんか色々ありました。
雛拾っちゃったり、プリンタ壊れたり……
そんなことを忘れるべく、お人形!
あやのさん。

同じ日本製のジェニーノーマルボディでも、針金の入り方の違いか
脚線美の素晴らしいコと今一のコがいる。
今一のコを矯正するのは意外に難しい。
このコのは文句なしに美脚!

脚にばかり目が行って、顔をキレイに撮ろうとすることを忘れていた。

髪色と髪型の所為か人魚っぽいコ。
もうひとりのあやのとあわせて人魚ごっこさせてみたいと思うのだけど……夏が終わるねぇ。
ふー。
なんか色々ありました。
雛拾っちゃったり、プリンタ壊れたり……
そんなことを忘れるべく、お人形!
あやのさん。
同じ日本製のジェニーノーマルボディでも、針金の入り方の違いか
脚線美の素晴らしいコと今一のコがいる。
今一のコを矯正するのは意外に難しい。
このコのは文句なしに美脚!
脚にばかり目が行って、顔をキレイに撮ろうとすることを忘れていた。
髪色と髪型の所為か人魚っぽいコ。
もうひとりのあやのとあわせて人魚ごっこさせてみたいと思うのだけど……夏が終わるねぇ。
2013年05月16日
緑のカーネーション
緑のカーネーションを一昨年くらいから求めていたのだけれど
さっぱり見つからず。
今年になって漸くGet。
今年はあちこちで見掛けるのは何故? 流行? 生育問題?
CC14のあやのさんと。

このコは、海のトリトンに出てくるピピ子に似ていると思う。

ただ、ピピ子って名前があまりにアレなので、
このコをピピ子と呼ぼうかどうしようかいまだに悩んでいます。
どうでもいいっすね
さっぱり見つからず。
今年になって漸くGet。
今年はあちこちで見掛けるのは何故? 流行? 生育問題?
CC14のあやのさんと。
このコは、海のトリトンに出てくるピピ子に似ていると思う。
ただ、ピピ子って名前があまりにアレなので、
このコをピピ子と呼ぼうかどうしようかいまだに悩んでいます。
どうでもいいっすね

2012年10月25日
momoko福袋その3
本日はCC20三人娘の一人、あやのが着ます。

ぱんだちゃぁ~ん
……本当、何故momokoでこんなに着ぐるみ作ったのかしら? セキグチがぬいぐるみ得意だから?
似合うmomokoがなかなか思いつかない。
シャーベットKIDSさんあたりなら似合うのかな?

嬉しそうに着こなしてくれたあやのんに感謝する。<(_ _)>
ぱんだちゃぁ~ん

……本当、何故momokoでこんなに着ぐるみ作ったのかしら? セキグチがぬいぐるみ得意だから?
似合うmomokoがなかなか思いつかない。
シャーベットKIDSさんあたりなら似合うのかな?
嬉しそうに着こなしてくれたあやのんに感謝する。<(_ _)>
2012年02月02日
肩すかし
一昨日の福袋の件、問い合わせの返事が来ました。
クレジットカード決済の場合、
弊社HPからカード会社の決済サイトへの移動を行うシステムに6月より変更になった為、
稀に、カード情報入力、決済完了の最終画面まで完了した後、
弊社オンラインショップページに戻らずに終了を致しますと、
注文が完了しない場合がございます。
ですって。
気をつけましょう。
すんごく悩んだ結果、よし買う!と決心したのに肩すかしを食らった気分です。
あーあ。
締め切りのぎりぎりで買うのは危険と言うことか。
気を取り直して。
向かって左からちひろさん、あやのさん、サヤカさん。

ショートカットのコに弱いです。
ショートカットと、三つ編みソバージュ、ツイストソバージュに弱い
着せ替えやすい、からではないと思ふ。多分。
クレジットカード決済の場合、
弊社HPからカード会社の決済サイトへの移動を行うシステムに6月より変更になった為、
稀に、カード情報入力、決済完了の最終画面まで完了した後、
弊社オンラインショップページに戻らずに終了を致しますと、
注文が完了しない場合がございます。
ですって。
気をつけましょう。
すんごく悩んだ結果、よし買う!と決心したのに肩すかしを食らった気分です。
あーあ。
締め切りのぎりぎりで買うのは危険と言うことか。
気を取り直して。
向かって左からちひろさん、あやのさん、サヤカさん。
ショートカットのコに弱いです。
ショートカットと、三つ編みソバージュ、ツイストソバージュに弱い

着せ替えやすい、からではないと思ふ。多分。