2019年12月25日
メリクリみほちゃん
めりーくりすます。
やるべき事をやらずにみほちゃんと遊んでしまいました。

エプロン? オーバーオーバースカート? をプラス。
イメージ、アミガサタケ×ベニテングタケ。おい

「赤×緑×白でクリスマスカラーになる」と、たまたまテレビを点けたらコックさんが喋っていた。
「赤×緑×白」……、イタリアやトマトにも見えるよね。

後ろも精一杯可愛くしました。
いつも、制作途中のモデルさんはストレートやショートのコに頼んでいるのだけれど、
いざお披露目写真となって脱がすのもなんか申し訳ないという気分になり、
最初からみほちゃんに着せたら、やっぱり、御髪が乱れた!

そして、完成したところでクリスマス終了と。
子供が遊びに出掛けたところでこれ幸いと撮影を始めたら、
友達を連れて帰ってきた!
慌ててみほちゃんを袖の下に隠したのだけれど、ばれなかったかな?
げに恐ろしき冬休み。
やるべき事をやらずにみほちゃんと遊んでしまいました。
エプロン? オーバーオーバースカート? をプラス。
イメージ、アミガサタケ×ベニテングタケ。おい
「赤×緑×白でクリスマスカラーになる」と、たまたまテレビを点けたらコックさんが喋っていた。
「赤×緑×白」……、イタリアやトマトにも見えるよね。
後ろも精一杯可愛くしました。
いつも、制作途中のモデルさんはストレートやショートのコに頼んでいるのだけれど、
いざお披露目写真となって脱がすのもなんか申し訳ないという気分になり、
最初からみほちゃんに着せたら、やっぱり、御髪が乱れた!
そして、完成したところでクリスマス終了と。
子供が遊びに出掛けたところでこれ幸いと撮影を始めたら、
友達を連れて帰ってきた!
慌ててみほちゃんを袖の下に隠したのだけれど、ばれなかったかな?
げに恐ろしき冬休み。
2019年12月24日
クリスマスイブに関係なし
小学校冬休み突入
お城の来月新製品発表されたけれど。
そんなにもオンラインにパレコレ載せたくないのか?
年賀状書きの息抜きに柚葉さん撮影。
お召し物はshiinoki様。


仔羊がね、欲しいおもちゃの話ばかりするのよ。
子供として当然ではあるんだが……いい加減イヤになるのよ。

お城の来月新製品発表されたけれど。
そんなにもオンラインにパレコレ載せたくないのか?
年賀状書きの息抜きに柚葉さん撮影。
お召し物はshiinoki様。
仔羊がね、欲しいおもちゃの話ばかりするのよ。
子供として当然ではあるんだが……いい加減イヤになるのよ。
2019年12月20日
みほちゃんと遊ぶ
なんと来週月曜日は小学校終業式ですよ!?
だから何、なんですが。
子供が冬休みに入る前に色々片付けておきたいことは山のようにあるが……
お人形遊びを優先順位第一位に選んでしまったニワトリモドキ。
お城のクリスマスドレスセットのようなフォークロアっぽいのを毛糸で作りたかったのである。
選んだモデルはこのみほちゃん。
おさげ三つ編みが「ふぉーくろあ」に合うのではないかと思ったわけ。

まずはアンダーに着るワンピをフェルトで作成。
型紙は「わたしのドールブック リカちゃんのフェルトあそび」に載っている民族衣装風のドレスから。
割と縫う距離が長いのでフェルトが簡単かというと疑問。
長袖を引っ繰り返すの大変だし。
フェルトに鉗子を使うと毛羽がちぎれるし。
けれど木綿で作っちゃうと暖かみが出ないしね。

スカートを途中まで編んだところでかがみんさんから大量のチョコミントが送られてきた。
かがみんさん、ありがとう。
チョコミント食べながら編み編み……

スカート完成♪
写真の本の写真のドレスを参考に作成。
「わたしのドールブック」シリーズが太い糸を使っている割にリアルっぽいのに対し、
この本のシリーズは細い糸の割にドールっぽい。
どちらが良い悪いでなく、表現色々面白いよね。

ヘッドドレス完成。
これはこの角度から撮ってもよく分からなかったな。
また後日撮り直す……多分

ベスト完成。
スカートが引き上げ編みだったので、ベストも引き上げ編みにこだわってみた。
実は引き上げ編み初挑戦。
表は良いけれど裏が難しい!

なんかまだ物足りない?
エプロンも編んだ方が良い?
しかし編み物に疲れ、シェイプドステッチがやりたくなってしまっているニワトリモドキ。
いやそれより、年末のやるべき事がほぼ残っている!
もう明日から学校給食もなし!!
だから何、なんですが。
子供が冬休みに入る前に色々片付けておきたいことは山のようにあるが……
お人形遊びを優先順位第一位に選んでしまったニワトリモドキ。
お城のクリスマスドレスセットのようなフォークロアっぽいのを毛糸で作りたかったのである。
選んだモデルはこのみほちゃん。
おさげ三つ編みが「ふぉーくろあ」に合うのではないかと思ったわけ。
まずはアンダーに着るワンピをフェルトで作成。
型紙は「わたしのドールブック リカちゃんのフェルトあそび」に載っている民族衣装風のドレスから。
割と縫う距離が長いのでフェルトが簡単かというと疑問。
長袖を引っ繰り返すの大変だし。
フェルトに鉗子を使うと毛羽がちぎれるし。
けれど木綿で作っちゃうと暖かみが出ないしね。
スカートを途中まで編んだところでかがみんさんから大量のチョコミントが送られてきた。
かがみんさん、ありがとう。
チョコミント食べながら編み編み……
スカート完成♪
写真の本の写真のドレスを参考に作成。
「わたしのドールブック」シリーズが太い糸を使っている割にリアルっぽいのに対し、
この本のシリーズは細い糸の割にドールっぽい。
どちらが良い悪いでなく、表現色々面白いよね。
ヘッドドレス完成。
これはこの角度から撮ってもよく分からなかったな。
また後日撮り直す……多分
ベスト完成。
スカートが引き上げ編みだったので、ベストも引き上げ編みにこだわってみた。
実は引き上げ編み初挑戦。
表は良いけれど裏が難しい!
なんかまだ物足りない?
エプロンも編んだ方が良い?
しかし編み物に疲れ、シェイプドステッチがやりたくなってしまっているニワトリモドキ。
いやそれより、年末のやるべき事がほぼ残っている!
もう明日から学校給食もなし!!
2019年12月19日
不憫なちいかさん
今週から小学校は時短に入っております。
あーあ。
先週末、人間ドックで、その後、恒例のアゾン詣でをして参りました。
デフォボディは激しい色移りのためボディパック中で、
首だけ転がっていた不憫なちいかさんに色々買ってきました。
ボディ、服、靴が今回のお買い物。
(靴下はメロンポロン様)
写真で見る分には可愛いです。
この黒のブラウス、お店でポリパック越しに見た時には全然気付かなかった。
開封して、指で触れて冷や汗たらり。
これは、ものすごく色移りしそうな素材!
ていうか既に台紙が黒くなっていた
ものすご~く細かく良く出来ているんですよ。
これはお値段上げても良いから色移りしにくい素材で。
別に黒でなくて白でも良いと思うのだけれど。
あとは、ピコニーモ用の靴。
オマケで頂いた紙工作とカレンダー。
ちいかさんは写真だけ撮ってブラウス脱がせました。
なんだかなぁ。
2019年12月11日
PCのMicrosoft Edgeからインスタグラムに投稿する方法
こんにちは、ご無沙汰しております。
先週は子供がインフルAに掛かってまるまる一週間籠城生活でした。
今週、うちの子は復活したけれど周りでは続々と学級閉鎖報告が
皆様、お気を付け下さいませ。
今回はお人形と関係ない話でごめんなさい。
Google Chromeからインスタに投稿する方法はあちこちで紹介されているのを見掛けたけれど
Microsoft Edgeからの方法が見つからなかったのでやってみました。
普通のままだとPCからインスタに投稿することは出来ないんですね。
(実は二ヶ月ちょっと前にスマホデビューしたばかりの私。
勿論、インスタもごく最近アカウントを作った)
先に結論から言うと、Edgeから投稿出来ますが、
Chromeからも複数枚を同時に上げることが出来ないのと同様、
Edgeからも複数枚は上げられません。
あまり便利ではない
ブラウザを開発者モードにして行うので自己責任で行って下さい。
一般には推奨されたいません。
何かあった場合の責任を取ることは出来ません。
で、方法。
まず、「F12」キーを押して開発者モードにする。

右側にこのようなウィンドウが展開されます。
黄色いまるで囲まれている「▼」ボタンをクリック。

「エミュレーション」を選択して下さい。

「モード」の「ブラウザプロファイル」を「Windows Phone」にして下さい。
「デバイス」でiPhone等を選んでも構わないです。

左ウィンドウの下部に(スクロールしてね)「+」の投稿ボタンが現れたと思います。
出てこない場合は「F5」キーを押して下さい。
この「+」ボタンにカーソルを合わせても指の形に変わらず↗ポインタのままですが、構わずクリック。
エクスプローラーが立ち上がります。
後は写真を選んでシェアすればOK。
一枚ずつしか載せられないけれど。
じゃあ、PC内の写真をクラウドに上げてスマホから投稿すれば複数枚イケルかと思ったんですが、ダメでした。
スマホからでも一枚ずつしか出来ない。
クラウドからスマホにダウンロードすれば出来ると思いますが、イヤよねぇ。
なんなんでしょうね、カメラの写真をそんなにも載せたくないのか?
カメラ会社に恨みでもあるのかとか勝手に思ってます。
先週は子供がインフルAに掛かってまるまる一週間籠城生活でした。
今週、うちの子は復活したけれど周りでは続々と学級閉鎖報告が
皆様、お気を付け下さいませ。
今回はお人形と関係ない話でごめんなさい。
Google Chromeからインスタに投稿する方法はあちこちで紹介されているのを見掛けたけれど
Microsoft Edgeからの方法が見つからなかったのでやってみました。
普通のままだとPCからインスタに投稿することは出来ないんですね。
(実は二ヶ月ちょっと前にスマホデビューしたばかりの私。
勿論、インスタもごく最近アカウントを作った)
先に結論から言うと、Edgeから投稿出来ますが、
Chromeからも複数枚を同時に上げることが出来ないのと同様、
Edgeからも複数枚は上げられません。
あまり便利ではない
ブラウザを開発者モードにして行うので自己責任で行って下さい。
一般には推奨されたいません。
何かあった場合の責任を取ることは出来ません。
で、方法。
まず、「F12」キーを押して開発者モードにする。

右側にこのようなウィンドウが展開されます。
黄色いまるで囲まれている「▼」ボタンをクリック。

「エミュレーション」を選択して下さい。

「モード」の「ブラウザプロファイル」を「Windows Phone」にして下さい。
「デバイス」でiPhone等を選んでも構わないです。

左ウィンドウの下部に(スクロールしてね)「+」の投稿ボタンが現れたと思います。
出てこない場合は「F5」キーを押して下さい。
この「+」ボタンにカーソルを合わせても指の形に変わらず↗ポインタのままですが、構わずクリック。
エクスプローラーが立ち上がります。
後は写真を選んでシェアすればOK。
一枚ずつしか載せられないけれど。
じゃあ、PC内の写真をクラウドに上げてスマホから投稿すれば複数枚イケルかと思ったんですが、ダメでした。
スマホからでも一枚ずつしか出来ない。
クラウドからスマホにダウンロードすれば出来ると思いますが、イヤよねぇ。
なんなんでしょうね、カメラの写真をそんなにも載せたくないのか?
カメラ会社に恨みでもあるのかとか勝手に思ってます。