2022年04月30日

ノスタルジックストーリーコレクションマヤ④

昨日、空いてるだろうと仔羊と二人、雨の中、動物園へ強行軍してきました。
ヘロヘロ。
雨はそんなに強くなる前に帰って来られましたが、風が強くて疲れました。

まだ続くよ、マヤちゃん。



記憶があやふやだけれど、多分4月中旬頃に撮った写真。
黒いブラウスが暑苦しくなってきたので白いのに変えたと。
多分、白鳥ライリのブラウス。



当時は暑かったけれど、昨日からなんか寒い!



マヤちゃん、カチューシャよく似合う。



ちょっとアンニュイに見えたり。



ニコッと笑っているように見えたり。
同じ人形なのにね。
だから人形って面白い。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:37Comments(0)マヤ

2022年04月29日

ノスタルジックストーリーコレクションマヤ③

今日もノスタルジックマヤちゃん。

封入されていたリーフレットも凝っていたので写真を撮っておいた。



通常版とアゾンダイレクトストア限定版でリーフレットは一緒なのね。
もうひとり、サアラズア・ラ・モードフェスタ2013開催記念/アゾンダイレクト限定Ver.の
ミクっぽいコも一緒なのだろうか?



凝ってるよね。



気合い入っているよね。



で、うちのマヤちゃん。



ベスト外して、デフォルトの靴履かせてみました。
モノトーンコーデ。
縞々ソックスがほぼ隠れてしまうのが勿体ない感じ。



三回目に至ってもまだ一度も「ハット」を付けてないと。
これが非常に取り付けにくくて。



赤のチェックが非常に可愛いと思っていたけれど、モノトーンもやっぱりステキだった!



最後に短パンチラ。
やっぱり赤チェックも捨てがたい♡

まだまだマヤちゃん続きます。  

Posted by ニワトリモドキ at 12:00Comments(0)マヤ

2022年04月28日

ノスタルジックストーリーコレクションマヤ②

ついにGW突入。
そしてGWの羊の仕事の予定を聞いて重たい気分になると。
去年よりはマシよ。去年よりはね。
去年のこの時期には仔羊用パジャマを作っていたのですが。。。
かなり大きめに作ったはずなのに今年はもうジャストサイズ。
へたをすると秋には小さくなっていたりして。
去年一年で10㎝身長が伸びたらしい。

さて、マヤちゃん。
短パンが良くてお迎えしたコでもあるのですが、
折角付いていたので、チュールスカートも着せてみた。
この時代、豪華だわ。



わー、可愛い。滅茶苦茶かわいい。
因みに靴はデフォルトでは無く、同時に買ったクロスストラップシューズ。
アゾンの靴、結局コレが一番重宝する。



時代と言えば。
ノスタルジックストーリーコレクションが出た時代、まだ旧タイプのボディかと思っていたのだけれど、
ちゃんとお手々が横に上がるピュアニーモフレクション、フル可動タイプだった。
やった!



何処を取っても大好き~♪



下に短パンはちゃんと履いたままっすよ。
見えなくても履いていることが重要。
この場合の重要は、下に履いているのがブルマかスパッツかレギンスかそれともナシが萌えというのではなく、
折角入手した短パンを脱がせたくないという、そっち。



フレクションボディの美しいフトモモ。
太めなのが魅力的と思っていたけれど、見慣れるとそう太くもないな。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:22Comments(0)マヤ

2022年04月26日

ノスタルジックストーリーコレクションマヤ①

冬休みが終わったと思うとあっという間に春休みになり、
春休みが終わったと思うとあっという間にGWが来る。
怒濤。
昔、春休みってもっと短かった気がするのだけど。

どうしても。
濃いめの髪色のおかっぱ、緑目、フレッシュ肌のマヤちゃんが欲しかったんですっ!
それ、最後の「マヤ」という条件だけ外せばマロンパフェアリサがいるじゃんという話なのだけれど。
そう、マロンパフェアリサのことはもの凄く気に入っている。
詰まるところそれが好きだから同じような仕様を集めがちというヤツ。



ノスタルジックストーリーコレクション、アゾンダイレクトストア限定ver.のマヤちゃん。
スイーツ ア・ラ・モード~チェリーパイちゃんも条件に当てはまっていたのだけれど、
御縁が無かったので。



後ろも可愛い♡
この衣装が好きでたまらない。
短パンだよ!?(短パン人形が好きでたまらないニワトリモドキ)
この襟といい、色合いといい好きでたまらない。
80年代思い出すけど。
これぞノスタルジー?



ポーズが変。
それはさておき背景は梅。
そう、実はその頃から家にいました。
ブログに挙げるタイミングを失っていた。



ノスタルジックマヤちゃんはおすまし口ならしい。
確かに通常のマヤちゃんと比べるとちょっと口角の上がりが少ない。
ちょっとだけ。
通常マヤと大きくは変わらない印象。

マヤちゃんの写真いっぱい撮りためてしまったので
この後、ノスタルジックマヤフィーバーの予定♪  

Posted by ニワトリモドキ at 20:05Comments(0)マヤ

2022年04月21日

桃の果肉のようなアベルの髪色

本日は雨ですよ。
一週間くらい前に写真を撮ったもののあげそびれていたアベルちゃん。
衣装はおきべきじま様の豪華ドレス。



とにかく美しい。
アベルの裾ロールが取れ掛かっていても。



裾ロールの魅力的なのは、そのロールになっている裾部分より、
上の方が緩いカーブを描くところだと思う。



ストレートや、元々カール掛かっているサランではこういう曲線は出ないもの。



だから取れ掛かっても美しいのだけれど。。。



ロール部分を出さずに後ろに隠しておいた方が良かった?
  

Posted by ニワトリモドキ at 19:37Comments(0)アベル

2022年04月20日

もえちゃんと木香薔薇

春はあっという間に過ぎて行く。
木香薔薇もあっという間に盛りを過ぎてしまった。

もえちゃん。
衣装はアゾン。



似合って当然の衣装。
元がピュアニーモM用衣装だから大丈夫だろうと思ったら、
ジャンスカの後ろが止まらなかった。



赤茶にサーモンピンクのメッシュ髪。
意外にサーモンピンクの経年劣化による黄変が感じられないので良いなと。
赤茶単体より立体感があるし、甘い雰囲気出るし。



キャッスルコレクションもえちゃん。
もう、キャッスルコレクションを頼むことも無いのかな。



去年末ぐらいからインスタをお休みしていて、見ていて下さった方には申し訳ないのですが。
インスタで何が見たかったって、キャッスルコレクションの
色々な組み合わせが見たかった!
よそ様のステキな組み合わせのコ達を見るのが楽しみだった。
おたのしみドールは心ざわつきまくるから、楽しみではなかったなと。
キャッスルコレクションがもし再開されたら自分は買わなくても、
インスタを覗くことはある……かな?  

Posted by ニワトリモドキ at 20:06Comments(0)もえ

2022年04月17日

しましまニット22cmの編み方

編み物失敗記事を載せたのが4月の4日。
やっとなんとか自分で納得出来るものが完成!



ヒトのセーターの袖をちょん切ってリカちゃんに履かせたようなニットワンピ。

備忘録として編み方。
用具は極細毛糸2色と0号、1号棒針

A色で0号針で二目ゴム編み作り目52目。
4.5cmほど編む。
B色に替え、1号針に替え、39目に減らす。(ここからメリヤス編み)
4段ほど編む。
A色に戻し2段、B色に変替え2段。
A色の縞が4本入った後、
B色に替えたら20目編んだところで輪編みを止め折り返す。
7段編む。
5目編む(この5目は休ませておく)。10目伏せ目。5目編む。
5目を2段編む。(左肩部分に当たる)
5目編んで5目作り目。
7段編んで休ませる。
休ませておいた5目を拾い左肩同様に右肩部分を編む。
左肩、右肩を輪編みした胴体部分に接ぐ。
背中の開き部分にボタン、ホック等をつけて出来上がり。

大したことないのでと文章で書き出したけれど、
途中でやっぱり編み図書けば良かったと後悔したさ。はっはっは。

色んな色で作ってわらわら並べると可愛い。
しかし、もう、わらわら作る気力が無い。



あっという間に木香薔薇が見頃。



買って置いて良かったと常々思う人形教室カジュコレリカちゃん。
楽天サイトで今でも買えるけれど、ここの写真に挙がっているコの植毛曲がりが凄まじい。
実際に手に取って好みのコに出会えたことに感謝。  

Posted by ニワトリモドキ at 21:07Comments(0)リカれしぴ

2022年04月16日

木香薔薇開花報告

一昨日の記事にはノースリーブでもOK的な事を書いていたのに、
昨日から急激に冷え込んだ。



そう、こんな感じのカットソーが丁度良い感じの今日の気温。
昨日の写真だけれど。



そう、木香薔薇が開花!
一気に肌寒くなったけれど、それまでの陽気で一気に開花と。
そんな訳で小雨の中撮影強行。
お天気悪いから家の前の道路工事も行われていなかったし。



ガーベラ。



ガザニアと書いて売られていたが、ガザニアなのか?



パンジー。



ガーデンシクラメンとペチュニア。



MONSANスプーン。
このスプーン、裏返しても可愛い絵が描いてある。
そちらも撮れば良かった。

過去の柚葉記事を見返していたら、
2016年の12月に、姪っ子と城イベントへ行く予定だったのに行けなくなって残念
というような事を書いていた。
結局あれから行けてない!
小四になった姪っ子はまだリカちゃんを好きならしいが、
コロナは収まらず、イベントの敷居の高さは上がったまま。
値上がりもするし。(>_<)
姪っ子と連れ立ってのお買い物は夢と終わりそう。
寂しいなぁ。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:29Comments(0)柚葉

2022年04月14日

黄緑目、肌色比べ

前回、似た髪色、肌色違いを比較したので、
今回は似た目の色、肌色違いを比べてみようと。
撮影は前回と同じ時。
工事の合間に撮っているので忙しなかった。

リカジェニはうちに大量にいるのだけれど、黄緑色の目のコって案外いない。
緑目なら割りといるのだけれど。
今回比較対象に選んだのはエリーゼさん。



髪が乱れてたな。
スージーさんとみうちゃんほどは分かり易くない。
本気で比較するつもりならもっと色々条件を揃えなければなんだけれど、
ニワトリモドキがそこまで気力無いのでやらない。
お遊び程度の比較です。



ブロンドとサーモンピンクメッシュ髪のエリーゼさん。
髪色は割りと奇抜だけれど、瞳の彩色はデフォルトのエリーゼさんに近い。
デフォルトエリーゼって何?だけど、タカラから最初に出たエリーゼの意味。
エリーゼの瞳を見る度、二代目リカフレのはるみちゃんを思い出す。
似てない?



一気にノースリでも違和感ない気温になってしまった。



エリーゼさんは髪の毛サラサラで撫でるととても気持ちが良い。
写真では写せないチャームポイント。



以上、白肌(アゾンにおける)問題でした。  

Posted by ニワトリモドキ at 20:40Comments(0)エリーゼマヤみう

2022年04月12日

緑髪、肌色比べ

家の前の工事期間が長くて色々困っております。
本日は羊がほぼ半年ぶりに出勤(ず~っとテレワークだった)。
工事の昼休みに合わせて人形撮影したと。
普段はきっちりその時間に昼食作らないとなので、工事昼休み中に撮影は無理と。

似たような髪色のCC3スージーさんとみうちゃんを並べて見たよ。
顔の大きさは気にしないでね。



スージーさんは単色、みうちゃんは黄色がメッシュで入っているけれど、ほぼ同じ色。
みうちゃん、色白と言うより青白く見えてしまう。
この緑色の髪でも少し濃いめの肌色のスージーさんは不健康な感じに見えないよね。



スージーさん、おきべきじま様の衣装。
今気付いた。
ヘッドドレス付けるの忘れた!



スージーさん、折角このドレス着たのに。
まあ、なくても充分美しいけれど。



キャッスルコレクション3出身のスージーさん。
裾ロールは乱れているけれど、白、青、ピンク系の髪と違い、色が変化しない。
素晴らしいな、緑髪。
もっと緑髪のコ、スカウトしとけば良かったなんてつい思ってしまうのだけれど、
機会はもう、滅多に訪れない。
全ては御縁。
緑髪スージーさんに出会えたことに感謝。



  

Posted by ニワトリモドキ at 20:12Comments(0)スージーみう

2022年04月11日

マヤちゃんにマジカルきゅーとみうの衣装

家の前でずっと工事やってまして。
庭で写真撮れないんですよ。
(人目を気にしなければ撮れるけれど)
しかもずっとやかましい。

日曜日に撮りためた写真。
ペリドットマヤちゃん。



MボディのコにS衣装着せるとこんなにスカート短かった!?
あまりにもあまりだったので下にサアラさんのアンダースカート履かせた。



顔色が悪く見えがちなふたりの衣装交換。
スカート丈を気にしなければマヤちゃんにもみうちゃん衣装よくお似合い。
この靴がまた可愛いのだけれど、全身撮るの大変。



Magical☆CUTEシリーズの衣装、他のコはそうでもないけれど、
みうちゃんの衣装はほぼバレエ衣装だよね。
眠れる森の美女の仙女辺り、いけそう。



背景「草」がこんなに映える衣装もあるまい。
顔色悪く見えない! 健康的♪



後ろも抜かりなく可愛い!!



以上、みう↔マヤ衣装交換大成功。
  

Posted by ニワトリモドキ at 20:00Comments(0)マヤ

2022年04月10日

みうちゃんにペリドットマヤの衣装

アゾンの白肌にお着替え難易度の高さを感じていたニワトリモドキ。
顔色が悪く見えてしまいがちなのだ。
でも、ある日気付いた。
うちにいる白肌のライリやあいか、禰豆子ちゃんに苦手意識は感じていないのである。
ということは。
残る二人。
マヤとみう!
この二人の共通点は黄緑色。
黄緑色とアゾン白肌が顔色悪く見せがちなのでは?
二人ともデフォルト衣装ではそんな風に見えない。

と言うことで。
単純に二人の衣装を交換。



この靴がとても可愛いのだけれど、脱げやすいのよね。



オカメちゃん可愛い♡。



勿論、みうちゃんも可愛い。



目論み通りすごくよく似合ったので暫くこのままの格好でいて貰うこととしよう♪
みうちゃんもフレッシュ肌だったら多分こんな難易度高くなかったのではと思う。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:34Comments(0)みう

2022年04月05日

桜とたまき

どんなにダルくてやる気が出なくても桜は咲く!
そして、散る!

たまきさんとご近所の桜。
問題はそんなにご近所でも無いところ。
しかし、ここが家から一番近い。



あまり下の方に咲いていないのでアオリ写真ばかり。



たまきさんの左下に切られた枝がある。
これが切られちゃったから今年はこんなにもツラい角度になっちゃったのではないかと。



サヨナラ、2022年のソメイヨシノ花期。


  

Posted by ニワトリモドキ at 20:00Comments(0)たまき

2022年04月04日

編み物失敗の記録

ちょっと前に梅が散ったと思ったのだけれど、桜もあっという間に散りそう。
あれ、桃は?

厳冬だった今年の冬。
それがちょっと緩み、編み物をしたいなと思った。
簡単に編めるヤツ。
袖なしがいいよね、と思って始めたのだけれど、ちっとも進まない。
やっと完成と思ったけれど、なんか違う。
ほどいて編み直し。
しかし。



やっぱり違う!



続いてというか、同時進行で作ったリカ服も……違う!!
もう、春だよ。
どうしよう。
空回りする時は何度やり直しても失敗するのよね。
でも、一枚ぐらいは納得行くのをと思いつつ……失敗品を量産してしまうのだろうか。

  

Posted by ニワトリモドキ at 20:08Comments(0)リカサヤカ

2022年04月02日

ナースころん

前回、ナース服のころんを載せた時に、
以前にもナース服ころんを撮ったはずなのにブログに載せてないっ、
あれっと思った訳です。
どうやらインスタだけ載せてブログの方は載せていなかったらしい。
今一、綺麗な写真が撮れず、納得行く写真が撮れたらと思ってそのままになっていたっぽい。

過去写真。
一昨年の6月ですってよ。



フチイ兄弟とともに。



当時フチイ兄弟、もとい藤井兄弟(F-BLOOD)がYouTubeでライブ配信したのを受けて撮ったもの。
おうちで寝っ転がってアルコール飲みながらでも見られるというポーズ。
ナース服なのは医療従事者に方々に感謝の意を表してと。



畳の上なのに靴履いているとか気にしない。

マヤやアリサが着ていると普通のナースドールに見えるのだけど、
ころんが着るとコスプレにも見えず、コドモのナースごっこのように見える。
(コドモ設定なのにアルコール持たせたのかとか突っ込まない)
そこが可愛くてまた良いのだけれど、写真は極めて難しいと。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:01Comments(0)ころん