2021年06月30日

フォトスタジオとライリ

なんかね、羊がフォトスタジオなるものを持ってきたんですよ。



こんなの!
で、ライリさんで試し撮り。
衣装はメロンポロン様。



ちょいと小さい?
ピュアニーモMボディのコでこんな感じだから、リカ族でもちょっと小さいと思う。



引いて撮るとこんな感じ。
頭が天井に近い。
明るさは割りとあるけれど、やっぱり加工要るかなというレベル。



白背景と黒背景が付いています。

フォトスタジオのレビューはここまで。
後はライリさんを普通に撮るため、お外へ出ました。
因みに撮影は昨日。
今日の方がお天気悪かったです。



咲いて二日目のハイビスカス。
まだまだイケマス。



お外で撮ると安心するニワトリモドキ。
背景がほぼ緑一色ですが。
実は、緑が鬱蒼としていると安心する人間。
写真で切り取っているので実際の背景はそこまで鬱蒼としていませんが。
実際も鬱蒼としていたら素晴らしいなと思いながら撮っている。



最近作ったヒトサイズブレスレットを髪飾りに。



今度は首飾りに。
アベンチュリン、マラカイト、ペリドット、ラベンダーアメジストで出来ています。



近頃アゾンのコは白肌ばかりだなと。
フレッシュの方が私は好みなのよと自分に言い聞かせて物欲を抑えています。
でも、ライリさんはこの抜けるような白肌が素適。
何が言いたいかって、つまり、白鳥ライリさんが最高に可愛いと。
以上、のろけて終わる。
  

Posted by ニワトリモドキ at 20:15Comments(0)ライリ

2021年06月29日

日焼け娘二人にガーゼドレス

SCC6のふたりにメロンポロン様の衣装。



いづみちゃんとスイーツちゃん。
この二人は毎度ペアで出ていて、ひとりで出たことが無い。



いづみちゃん。
ペアドレスは毎度ピンクの方を着せられている。



スイーツちゃん。
スイーツちゃんは毎度ピンクでない方を着せられている。
つまり、ペアのドレスは大抵片方がピンクだということ!



日焼け肌にガーゼドレスは気持ちよさそう。



白飛びしてるけれど。



仲良し二人。
顔の大きさが近いからよ。  

Posted by ニワトリモドキ at 22:17Comments(0)スイーツいづみ

2021年06月27日

ドイツ語風名前を付けてみた

本日は不快指数高し。
数日前に撮影したパレットFちゃんふたり。
衣装はmilly-f522さま。



なんとなく似た雰囲気の二人。
去年12月の記事で月間ちゃん、ESCちゃんと呼んでいて、名前付けようと思った自分。

付けました!



月間パレットF。
このコの名前はロスマリン。
ローズマリーのドイツ語風呼び名。
(しかしニワトリモドキはドイツ語分かっていません)
花の色と瞳の色が似ているところから付けました。



ロスマリン。
おでこ出し最強。
写真写り良し。



こちらのESC出身パレットFの名前はハイデ。
ヒース、ヘザーのドイツ語風呼び名。
エリカも同じ植物を指すのよね?



名前の理由。
荒野っぽい雰囲気から。



以上。
名付け報告でした。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:59Comments(0)パレットF

2021年06月26日

あやさんにもレトロワンピ

先日ジュディさんに着せたワンピ
実はアヤさんに着せようと思って作った物だった。
その場にいたジュディさんに試着して貰ったら大変似合ったのでそのまま撮影となったわけ。
その後、アヤさんに着て貰った。



ハイビスカスと撮影。
すっかりメガネっ娘なアヤさん。過去記事を辿るとメガネかけてない写真はレア。



ここで気付く。
あれ?
なんかジュディさんの方が似合う。

そう思いつつも放置。
服を取り上げてしまったジュディさんの為、新しいのを縫った。
が!
その新しいのがジュディさんに今一似合わず、寧ろアヤさんの方が似合った。
はい、交換!



こちらが新しいワンピ。
カエル柄。
柄のイメージだとコチラが陽気なジュディ向き、
鳥柄がしとやかなアヤ向きなのだけれど。
多分色合いの所為。



指のりインコアルビノちゃんと一緒に。



お天気良くない日に撮影強行したことを後悔。
どれもこれも綺麗に撮れていない。



本当は。
アヤさんにカントリー風のロングジレを作りたかったのね。
しかし、ジレには下に着るものが要る。
そしてジレ本体もイメージに合う生地が見つかっていないと。
で、とりあえず下に着るワンピを作っていると。
でもジレの布が決まっていないから、もしかしたらワンピと合わないなんて事も起こりうる。
本懐を遂げるのはいつになるやら。
  

Posted by ニワトリモドキ at 17:38Comments(0)アヤ

2021年06月25日

スイーツちゃんSにカエル柄

以前、SCC10のコ達に着せたカエル柄ワンピをおかっぱスイちゃんSに着せてみました。



元々、こういうナチュラルな雰囲気のコ達の為に作ったワンピだけれど、
あれれ?
派手メイクのSCC10ちゃん達の方が似合う?



SCC9スイちゃん、ついに前髪切って眉毛出しにしちゃいました。
以前の姿はコチラ。
自分的に満足。



スイ子さん、写真が今一だったのでスマホで撮った写真も載せました。↓



因みにSCC9ちゃんはスマホ写真を失敗しているicon11



絶賛カエルの季節ですねー。
でも、実は今年、まだカエルを見ていないニワトリモドキ。
会いに行かねば!!(カエル好き)  

Posted by ニワトリモドキ at 20:19Comments(0)スイーツ

2021年06月24日

花暦ちいか

月曜に生まれて初めてスマホの機種変をした。
そして昨日水曜にGoogle騒ぎ。
何処までが自分の所為で色々不具合が出るのか分からなくて困った。
……というのが近況。
スマホの無い世界へ行きたい。

そんな面倒な話は忘れてお人形。
Mボディの柚葉ちゃんに着せたら小さかったので、
XSボディになっているちいかちゃんに着せたアゾンのフォークロアワンピ。



あ、ぴったり♪
因みに後ろで咲いているのは三日前に咲いたハイビスカス。
真夏になると一日と保たなくなるのが三日間保っていると言うことは
まだまだ涼しいと言うこと。



続いてあじさい。
今の所鶏小屋における背景花№1!
これが枯れちゃうと悲しい。



続いてギボウシ。
根がギッチギチ。花が済んだら植え替えしないと。



ペチュニア。
この花植えたの何十年ぶりだろう。結構好きなのに最近植えていなかった。



ラストはアサリナ。
もの凄い分厚い緑のカーテンを形成しております。
元はお隣から飛んできた種が勝手に生えたもの。



ちいかちゃん。お目々がサイボーグっぽいと思うのね。
連載初期のサイボーグ009のお目々がこういう年輪っぽいグルグルお目々なので。
ちいかちゃん、この顔で実はマッハ3で走れるのですよ。
でもって怪力。
などとしょーもない妄想を語りつつ終わる。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:59Comments(0)ちいか

2021年06月20日

ジュディさんにレトロワンピ

新入りの茶箱ジュディさんにワンピを作りました。



布を買った時はとそう思わなかったんだけれど、何気にレトロ風味。
以前ティモテに作った赤っぽい色違いのもある。→コチラ
赤っぽいのは秋色で青っぽいこちらは今の季節向き。
赤で色違いも作ろうかと思ったけれど、作る気にならないのは多分季節違いだから。



ジュディは本当に夏娘。
もしかしたら、エリーさんより日焼け肌が似合うのでは?



かがみん様のバッグにおきべきじま様のネックレス。



ショッピングついでにランチの奥様風。
背景が緑深すぎるか?



下を開けてサマーコート風。



上を開けても良し。



キャミ風に着ているのは、実は22㎝用エプロン。
何十年も昔に作った物で色あせてきたので捨てようかとも思っていたのですが、使えた!
これぞ着せ替えの醍醐味……かな?  

Posted by ニワトリモドキ at 18:31Comments(0)ジュディ

2021年06月19日

ルイーズさんにマリン

今日は一日雨。
木曜にまとめ撮りした写真。

ルイーズさん、鶏小屋通称マリコさまに乙女倶楽部Ⅱniyaniya様のマリンワンピ。



大変優秀なマリンワンピで、これを着せたドールには毎度惚れ直します。
あなたに何度でも恋に落ちる。



「調子のいいこと言って」とマリコさま。



こう見えて色々幅広いジャンルを着こなしてくれるマリコさま。
スカートがちょい皺になっていたのが残念。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:41Comments(0)ルイーズ

2021年06月18日

ピコひめのんを飾る

ドール収納を試行錯誤する話、第三弾。
今回はピコひめのんをキャンドゥの「木製ディスプレイボックス」の園児達を入れたのとは別サイズに入れてみたと。
因みに、園児達を入れたのは長方形Lサイズ。
今回のは正方形Lサイズと。



お部屋風に上手に飾れると良いのだけれど難しい。
人形立て無くても倒れない微妙な奥行きがありがたいのだけれど、
ポーズ付けたり物を配置したりするには足らないのかも。
もう一体入って貰えば丁度良いのかも。
しかし、うちにはひめのんしかいないのである。(頭のでかいコはいるけど)



今更ながら手に入れていたギムナジウムセーラーセット。
やっぱり可愛いですわ。
帽子がちょっとデカいけど。



革のバッグは何年も前に買っていた手芸キット。
やっと完成したと。
小鳥のチャームがお気に入り。



ハンドパーツ付け替えればいいんすけどね。
折れそうで怖くて。



椅子は百均の。



こうやって撮ると1/12感そんなにないよね。
すごい造形!
  

Posted by ニワトリモドキ at 19:52Comments(0)1/12

2021年06月17日

園児を飾る

ドール収納を試行錯誤する話、第二弾。
第一弾はコチラ→

今回は園児ドールをキャンドゥの「木製ディスプレイボックス」とやらに入れてみました。



いい感じじゃない?
大体、このサイズのドール、オビツ11やらプチブライスやら大抵イケルと思う。

が。
そこへやって来たのはモッフモフモフモフな髪のみかちゃん。



「い~れて♪」



ちょぉっと、無理がある。
みかちゃん、足が浮いてますよ。
入らないことは無いけれどねぇ。

箱が四角いので横にして重ね置きも出来るし、窓(ポリスチレン)の透明度も高いので、
収納にも飾るにも良いアイテムかと思います。
もっと大きいサイズも出して欲しいなぁ。
お値段は上がっても良いから。
大きくすると強度の問題が出て来るんすかね。  

Posted by ニワトリモドキ at 20:27Comments(0)園児&ベビー

2021年06月11日

日焼け緑目

茶箱ジュディさんにメロンポロン様のワンピ。



三年目のハイビスカス、綺麗に咲きましたよ。
夏期、ここはハイビスカスブログになるんです。
で。
こんなお嬢、鶏小屋にいたっけ?
え、いませんよ。
今度新たにスカウトしちゃった娘です。
キャッスルコレクション35の誘惑に打ち勝つために。



で、結局増えてれば意味ないじゃんという話ですが。



ほらほら、紫陽花も綺麗♪



この時代のカール髪は多分元々カールしたサランで作られている。
現在は多分このカールしたサランが無くなってしまってコテで巻いて作っているのかな。
だからお値段高いのかしらと。



このジュディさんはアイシャドウの色のせいかびっくり見開きお目々に見える。
この時代に多かった茶系濃淡のメッシュ髪が魅力的。
ジュディさん、仲良くしようね。  

Posted by ニワトリモドキ at 20:55Comments(0)ジュディ

2021年06月07日

禰豆子さんにスワンワンピ

温度差激しくてぐったり。

実は大分前、から着ていたのですが、ちゃんと撮っていなかったので改めましてと。
禰豆子さんにメロンポロン様のワンピ。



ちょっと古風な感じが禰豆子さんによく似合っていると思う。



何気に撮影しながらヅラがずれて困った。
どうもヅラタイプのコの扱いに慣れない。



紫陽花が綺麗だよっと。



羊が取ってきた善逸人形と絡んで貰う。
ぶれてますねicon11



こちらも羊が取ってきた善逸人形。
なにやってるんだ、羊face07



梅雨時の暗めな写真が鬼の出るよなおどろおどろしさを醸し出していいかと。



アゾンのキャラドール、出来が良くて楽し~。
お兄ちゃんや彼氏も出してくれないかなと思ったり。
猪はね、裸なのでボディが貧弱だとらしくないからね。
お友達(カナヲ)やお友達の師匠(しのぶ)、憧れのお姉さん(蜜璃)、お医者さん(珠世)なんかもい~な~♪
リカで言うとレディ・マリアの立ち位置が蜜璃かと思うと面白い。
妄想するのは自由よねっと。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:49Comments(0)竈門禰豆子

2021年06月06日

みほちゃんに禰豆子服

大分前に着せ替えたみほちゃん。
アゾンの禰豆子服。



よく似合って可愛いんだけどね、リカボディだとポージングが限られるのよね。



お行儀悪くないと禰豆子らしさが出ない気がする。



人間禰豆子ならお行儀良くてもらしいかと思うのだけれど、
今度はみほちゃんのぼうっとした表情がそれっぽくないと。
みほちゃんの表情は鬼禰豆子っぽいなと。
じゃあ人間禰豆子は誰? 目力強めのみいちゃんやななみちゃん辺りがイメージ。
あくまでニワトリモドキの主観です。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:55Comments(0)ミホ

2021年06月05日

やっと似合った

おたのしみドール、ちょっとトライしてみましたが今回もぜ~んぜんでしたよ。

やり古いコが善き。

今日もお人形教室newジェニーさん。
ワンピは遙か昔に作ったハンカチドレス。



大好きな日焼けっ娘で大好きなnewジェニーなのに今まであまり出番の無かった不憫なコ。
それもこれも髪色の所為。



何故私はこの色を選んじゃったんだろうと後悔していました。
何故って、当時、キャスコレ10のオレンジ髪が可愛いって噂になっていたからさ。
しかし、やはり、合わせにくいんだよ、オレンジ髪!



このワンピだけなら今一だったのよ。
今回の発見はネックレス!
何の気なしに作ったネックレス。



いやー、救われました。



このハンカチドレスがまた古いんだけどね。
ハンカチ自体はばーちゃんに買って貰ったもの。何十年前ですか。
型紙は「わたしのドールブック、ジェニー11」より。



お人形教室は箱ドールと違ってピアス指輪も選べたのがいいよね。



合わないお人形も衣装や髪型、メイク、ボディ等色々いじれば惚れ直す瞬間が訪れると。
  

Posted by ニワトリモドキ at 18:29Comments(0)ジェニー{18,new}

2021年06月04日

緑の瞳、緑の背景

今日は結構な雨だったので、昨日撮った写真。

お人形教室スペシャルジェニーさん。
衣装はメロンポロン様。



緑の瞳の綺麗なnewジェニーさん。
おでこ全開なので写真写りも綺麗!



髪に何か結んであげれば良かったなと。



newジェニーのお人形教室スペシャルには一回しかありつけなかったので、
このコをお迎え出来て本当に良かったと思う。
newジェニーが好きなのよ~。
モフモフツインテ、緑の瞳も最高!
引きこもり生活は、このコを選んだ時の楽しい思い出に浸るしかないのか。
「あなたは、部屋の中央よりやや後ろに部屋と垂直方向に置かれた机にいたよね」
……何故、机の位置関係ばかり覚えているかな、私。
他はあまり覚えていない。



ハイビスカスがかなり虫食いなのが気になる。
  

Posted by ニワトリモドキ at 20:23Comments(0)ジェニー{18,new}

2021年06月02日

紫陽花咲いた

梅雨空復活。

子供の寝相が凶暴すぎて三日連続よく眠れず、自律神経が辛いっす。

ミルフィーユさんにおきべきじま様衣装。



紫陽花が咲きましたよ。
そしてこの服、色んな子に着せているけれど、ミルフィーユさんにもよく似合う!



このコは他のミルフィーユさんたちと大分雰囲気が違うので、
毎回、「ミルフィーユ、だよね?」と思ってしまう。



かなり古いお城のコ。
もう二十年近くになる?
古いコ、素晴らしい!!! と思う今日この頃。



さあ、今日こそは眠れますように!  

Posted by ニワトリモドキ at 19:44Comments(0)ミルフィーユ