2025年04月28日
その名はカラス
もう一年以上前になる。
中古屋で尾櫃制服計画、サンライト肌の八重坂しのさんを見つけた。
お安かった。
日焼けっ娘大好きニワトリモドキ。
尾櫃制服計画のコは既に関谷宥さんと三代静さんがいるので悩んだ。
「八重坂しの -夏季休暇Ver.-」というのが正式名称だが、
割と昔のコなのでドールアイのギラつきとシルバーヘアの黄変が気になる。
しかし。
尾櫃制服計画のコはアイも髪も変えられる!
丁度尾櫃オンラインストアでセールをやっていた。
植毛キャップとドールアイを注文した後、中古屋(こっちもオンラインだけどね)を覗いた。
ない!
八重坂さん、既に売れてしまっていた。orz
手に入ったのは植毛キャップとドールアイのみ。
植毛キャップはMM-01サイズを買ったのでうちにいる三代さんに装着できる。
アイはうちにいる三代さんにも関谷さんにも装着できるが、
アイの交換は難しそうなのと二人とも元のオメメが気に入っているので換える気にならなかった。
そのうちまた八重坂さんにもお目にかかれるのではと思っていた。
が、全然だった!
買ったアイは長らく放置されていた。
しかし、この前何故か突然意を決し、関谷宥のアイを交換してしまった。
じゃん。

メタリック尾櫃瞳 δの「カラス」。
上側が朱色、下側が紫味を帯びた灰色をしている。
何処がカラスなのかよくわからないが
カラスといえば夕焼け小焼けで、その時の空の色を表しているのだろうか?
元々は日焼け八重坂しのさんのために選んだアイである。
日焼け八重坂さんは赤い瞳をしている。
売っているものが少なくて困るオビツショップだが、ドールアイだけはいっぱいある。
どれがいいかさっぱりわからず、鳥の名前がついていて赤系のこのアイを選んだのだ。
で、アイの交換だがやっぱり難しかった。
裏側にピンセットでつまめる溝があるのだが、
これがプラスチックが流れて潰れちゃっていて掴めない。
薄く流れて溝をつぶしている幕のようなものなので尖ったもので突けば破壊できるかと思ったができなかった。
なんとか頑張って取り付けたが、やはり何回もやりたい作業ではないと思った。
そのうち何処か壊しそう。

以前のアイが光を反射してアンドロイドみたいな写真が取れてしまうので
こちらに換えてみたのだが、この新しい「カラス」も意外と反射しやすい。
前のよりはマシかな程度。
でもせっかく尾櫃制服計画のコがいるのに一度もアイ交換したことないのもなんだかなと思っていたので
これで良かったと。
色も気に入ったし。
中古屋で尾櫃制服計画、サンライト肌の八重坂しのさんを見つけた。
お安かった。
日焼けっ娘大好きニワトリモドキ。
尾櫃制服計画のコは既に関谷宥さんと三代静さんがいるので悩んだ。
「八重坂しの -夏季休暇Ver.-」というのが正式名称だが、
割と昔のコなのでドールアイのギラつきとシルバーヘアの黄変が気になる。
しかし。
尾櫃制服計画のコはアイも髪も変えられる!
丁度尾櫃オンラインストアでセールをやっていた。
植毛キャップとドールアイを注文した後、中古屋(こっちもオンラインだけどね)を覗いた。
ない!
八重坂さん、既に売れてしまっていた。orz
手に入ったのは植毛キャップとドールアイのみ。
植毛キャップはMM-01サイズを買ったのでうちにいる三代さんに装着できる。
アイはうちにいる三代さんにも関谷さんにも装着できるが、
アイの交換は難しそうなのと二人とも元のオメメが気に入っているので換える気にならなかった。
そのうちまた八重坂さんにもお目にかかれるのではと思っていた。
が、全然だった!
買ったアイは長らく放置されていた。
しかし、この前何故か突然意を決し、関谷宥のアイを交換してしまった。
じゃん。
メタリック尾櫃瞳 δの「カラス」。
上側が朱色、下側が紫味を帯びた灰色をしている。
何処がカラスなのかよくわからないが

カラスといえば夕焼け小焼けで、その時の空の色を表しているのだろうか?
元々は日焼け八重坂しのさんのために選んだアイである。
日焼け八重坂さんは赤い瞳をしている。
売っているものが少なくて困るオビツショップだが、ドールアイだけはいっぱいある。
どれがいいかさっぱりわからず、鳥の名前がついていて赤系のこのアイを選んだのだ。
で、アイの交換だがやっぱり難しかった。
裏側にピンセットでつまめる溝があるのだが、
これがプラスチックが流れて潰れちゃっていて掴めない。
薄く流れて溝をつぶしている幕のようなものなので尖ったもので突けば破壊できるかと思ったができなかった。
なんとか頑張って取り付けたが、やはり何回もやりたい作業ではないと思った。
そのうち何処か壊しそう。
以前のアイが光を反射してアンドロイドみたいな写真が取れてしまうので
こちらに換えてみたのだが、この新しい「カラス」も意外と反射しやすい。
前のよりはマシかな程度。
でもせっかく尾櫃制服計画のコがいるのに一度もアイ交換したことないのもなんだかなと思っていたので
これで良かったと。
色も気に入ったし。
2024年09月10日
何度目かの、ハイビスカスと宥ちゃん
台風が来て去って、一時的に涼しかったが、暑さ復活。
ハイビスカスは大丈夫かというぐらい頑張っている。

宥ちゃんとハイビスカス。
珍しく両目とも綺麗に光が入った。

デニムパンツは冬からずっと履いている。

片目だけ光って怪しい宥ちゃん。
時々アイを新しい反射しにくいのに変えちゃおうかと思うのだが、
アンドロイドっぽい宥ちゃんも好きで結局変えずにいる。
ハイビスカスは大丈夫かというぐらい頑張っている。
宥ちゃんとハイビスカス。
珍しく両目とも綺麗に光が入った。
デニムパンツは冬からずっと履いている。
片目だけ光って怪しい宥ちゃん。
時々アイを新しい反射しにくいのに変えちゃおうかと思うのだが、
アンドロイドっぽい宥ちゃんも好きで結局変えずにいる。
2024年03月18日
温かい格好の宥ちゃん
気温ジェットコースター、まだ乗車中。
二、三日前は温かだったのだが。
今はまた寒い。
本日の写真は温かくなる前の寒かった頃に撮ったもの。
一つ前の三代さんと同じ日に撮ったのだが、
色々あって今になってしまった。

暖かそうな格好の宥ちゃん。
今日はこれぐらいで丁度良い感じ。

アゾンで追加購入したこのスキニーパンツがホントお役立ち。
結構値下がりしていたのよね。
もう一枚くらい買っておくべきだった?

昼間はマフラーなしでもいけたが、
とにかく北風がとんでもなく強かった。

寒い日がまだ暫く続きそうでニットはこれからも活躍すると思われる。
以下、お人形とは関係ない話。
三月の第二週に義母が手術のため入院した。
その翌日に終末医療で入院していた百二歳の義祖母が亡くなった。
てんやわんや。
義母は感染症防止のため一週間入院という話だったのだが、
新型コロナに院内感染するというオマケ付き。
ホンマツテントウムシ降臨。
唯でさえ色々ある年度末。
上乗せてんこ盛りサービスは要らないっす。
二、三日前は温かだったのだが。
今はまた寒い。
本日の写真は温かくなる前の寒かった頃に撮ったもの。
一つ前の三代さんと同じ日に撮ったのだが、
色々あって今になってしまった。
暖かそうな格好の宥ちゃん。
今日はこれぐらいで丁度良い感じ。
アゾンで追加購入したこのスキニーパンツがホントお役立ち。
結構値下がりしていたのよね。
もう一枚くらい買っておくべきだった?
昼間はマフラーなしでもいけたが、
とにかく北風がとんでもなく強かった。
寒い日がまだ暫く続きそうでニットはこれからも活躍すると思われる。
以下、お人形とは関係ない話。
三月の第二週に義母が手術のため入院した。
その翌日に終末医療で入院していた百二歳の義祖母が亡くなった。
てんやわんや。
義母は感染症防止のため一週間入院という話だったのだが、
新型コロナに院内感染するというオマケ付き。
ホンマツテントウムシ降臨。
唯でさえ色々ある年度末。
上乗せてんこ盛りサービスは要らないっす。

2023年11月16日
この秋初めてのハイビスカス!
昨日はそれはそれは寒かった。
昼日中に上着を二枚を羽織って外に出ても寒いほどだった。
今朝も寒かったが、昼間には上着を羽織らず外に出られる温かさになった。
とにかく気温差激しい。
昨日、体感極寒の中、なんとハイビスカスが咲いてくれた。
この秋初!
毎年、夏は咲いてくれないハイビスカスだけれど、
10月ぐらいから12月半ばまでは元気に咲いてくれていた。
それが今年は夏の暑さからなかなか回復せず、
昨日やっと咲いてくれたのだ。

宥ちゃんと記念撮影。
一輪入魂。
なんとも美しい端が咲いてくれたが、このあとに続きそうな蕾がない。
かなり小さい蕾は幾つかついている。
真冬が来るまでに咲いてくれるかどうか。

宥ちゃんの衣装はDOLK製。
中古屋でポチりました。
もう、クリスマスな雰囲気。
宥ちゃんよく似合ってるけれど、エプロンの後ろのホックが止まっていない。
安全ピン止め。

ガーベラもやっと咲いてくれた。
とにかく皆、今年は夏バテからの復活が遅い。

菊。
意外にクリスマスっぽいな。

ミニバラとプレクトランサス。
さあ、この後また強い寒波がやって来るらしい。
冬物出さなくちゃ。
昼日中に上着を二枚を羽織って外に出ても寒いほどだった。
今朝も寒かったが、昼間には上着を羽織らず外に出られる温かさになった。
とにかく気温差激しい。
昨日、体感極寒の中、なんとハイビスカスが咲いてくれた。
この秋初!
毎年、夏は咲いてくれないハイビスカスだけれど、
10月ぐらいから12月半ばまでは元気に咲いてくれていた。
それが今年は夏の暑さからなかなか回復せず、
昨日やっと咲いてくれたのだ。
宥ちゃんと記念撮影。
一輪入魂。
なんとも美しい端が咲いてくれたが、このあとに続きそうな蕾がない。
かなり小さい蕾は幾つかついている。
真冬が来るまでに咲いてくれるかどうか。
宥ちゃんの衣装はDOLK製。
中古屋でポチりました。
もう、クリスマスな雰囲気。
宥ちゃんよく似合ってるけれど、エプロンの後ろのホックが止まっていない。
安全ピン止め。
ガーベラもやっと咲いてくれた。
とにかく皆、今年は夏バテからの復活が遅い。
菊。
意外にクリスマスっぽいな。
ミニバラとプレクトランサス。
さあ、この後また強い寒波がやって来るらしい。
冬物出さなくちゃ。
2023年10月13日
宥ちゃん、ピンクのカットソー
この秋はハイビスカスがなかなか咲いてくれないのでとても寂しい。
(夏は毎年ほぼ咲かない)
宥ちゃん。

肉眼で可愛いのでつい写真撮ってしまうのだけれど
お目々が反射しまくりでなかなか難しい。
いっそアイ交換もありかと思うのだが、怖くて実行に移せず。
何せ、肉眼では充分可愛くて満足できているのが
アイ交換にまで至らない一番の要因。

サルビアは綺麗に咲き出した。

夏の間は全然元気なかったマリーゴールドも今はいい感じ。
もうすぐプレクトランサスも咲き出しそう。
以上、鶏小屋お庭の実況でした。
(夏は毎年ほぼ咲かない)
宥ちゃん。
肉眼で可愛いのでつい写真撮ってしまうのだけれど
お目々が反射しまくりでなかなか難しい。
いっそアイ交換もありかと思うのだが、怖くて実行に移せず。
何せ、肉眼では充分可愛くて満足できているのが
アイ交換にまで至らない一番の要因。
サルビアは綺麗に咲き出した。
夏の間は全然元気なかったマリーゴールドも今はいい感じ。
もうすぐプレクトランサスも咲き出しそう。
以上、鶏小屋お庭の実況でした。
2023年06月07日
紅型宥ちゃん
6/2の線状降水帯が怖かった。
怖かった。
本日のハイビスカスと宥ちゃん。
衣装は琉球リカちゃんの紅型をお借りして。

予報では洗濯日和と言っていたのだが、この写真の色合い。
如何にも曇天。
湿度が高く薄曇りだった。

それでもハイビスカスにこの衣装は映える。
また天気のいい日に撮り直し……。
なんて着せっぱなしにしておくと肌に色移りしそうだけれど。
リカボディよりオビツボディの方が色移りしやすい。

桔梗。

ミニバラ。
金曜日にまた大雨の可能性なんて言ってるんだけど!?
怖かった。
本日のハイビスカスと宥ちゃん。
衣装は琉球リカちゃんの紅型をお借りして。
予報では洗濯日和と言っていたのだが、この写真の色合い。
如何にも曇天。
湿度が高く薄曇りだった。
それでもハイビスカスにこの衣装は映える。
また天気のいい日に撮り直し……。
なんて着せっぱなしにしておくと肌に色移りしそうだけれど。
リカボディよりオビツボディの方が色移りしやすい。
桔梗。
ミニバラ。
金曜日にまた大雨の可能性なんて言ってるんだけど!?
2023年02月18日
梅と宥ちゃん
梅がかなり咲いてきた。
明日は雨ならしい。
慌てて写真を撮った。

宥ちゃんは可愛い。
朝は天気良かったのだが、あっという間に曇り空。
う~む。




また余裕遭ったら撮り直そう。
宥ちゃんは優しいから付き合ってくれるさ。
明日は雨ならしい。
慌てて写真を撮った。
宥ちゃんは可愛い。
朝は天気良かったのだが、あっという間に曇り空。
う~む。
また余裕遭ったら撮り直そう。
宥ちゃんは優しいから付き合ってくれるさ。
2022年12月12日
宥ちゃんとヤモリ
師走。ああ師走。
宥ちゃんとハイビスカス。

衣装は全てアゾン。
暖かいカッコウ。
真冬だと寒そうだが。

オビツの日焼けッコは冬でもよく活躍してくれる。
宥ちゃん、静さんともに夏娘という雰囲気でもないので。

ここで誕プレで貰ったクレステッドゲッコウさん登場。

いやに出来が良いなと思ったら、このこ千五百円ガチャだったのね。

悪魔仕様の宥ちゃんと真っ赤なヤモリ、相性良し。
なんか火トカゲに見える。大きさの所為?
宥ちゃんの髪や瞳と相まってファンタジック。

サラマンダーのささやき。

普通、目が反射しちゃったら失敗写真だけれども……
宥ちゃんに限ってはアリだなと。
人外っぽさがこのコの魅力。
宥ちゃんとハイビスカス。
衣装は全てアゾン。
暖かいカッコウ。
真冬だと寒そうだが。
オビツの日焼けッコは冬でもよく活躍してくれる。
宥ちゃん、静さんともに夏娘という雰囲気でもないので。
ここで誕プレで貰ったクレステッドゲッコウさん登場。
いやに出来が良いなと思ったら、このこ千五百円ガチャだったのね。
悪魔仕様の宥ちゃんと真っ赤なヤモリ、相性良し。
なんか火トカゲに見える。大きさの所為?
宥ちゃんの髪や瞳と相まってファンタジック。
サラマンダーのささやき。
普通、目が反射しちゃったら失敗写真だけれども……
宥ちゃんに限ってはアリだなと。
人外っぽさがこのコの魅力。
2022年10月15日
宥ちゃんクラシカルメイド
宥ちゃんにアゾンのクラシカルメイド服。

この服、かなり細くて、宥ちゃんぱっつんぱっつん。
いやぁ。
期せずしてものすご~くハロウィンな写真になってしまった。
入れ目ちゃんはわざとこーゆーのを狙って撮るのもありだろうな。

ハイビスカスが次々咲いてくれて撮影が追いつかない。
それにしても、昨日から暑い。

どの花がどの順番で咲いたか忘れてしまった(おい)。

かなり根詰まりになってきて、いつ植え替えるか悩みどころ。
(ハイビスカスの話で終わる)
この服、かなり細くて、宥ちゃんぱっつんぱっつん。
いやぁ。
期せずしてものすご~くハロウィンな写真になってしまった。
入れ目ちゃんはわざとこーゆーのを狙って撮るのもありだろうな。
ハイビスカスが次々咲いてくれて撮影が追いつかない。
それにしても、昨日から暑い。
どの花がどの順番で咲いたか忘れてしまった(おい)。
かなり根詰まりになってきて、いつ植え替えるか悩みどころ。
(ハイビスカスの話で終わる)
2022年07月22日
夏休み突入と宥ちゃん
昨日から夏休み突入。
仔羊のピアノ発表会も無事終了。
今年は仔羊が直前にスランプ(?)にハマるし、
連弾のニワトリモドキは単に曲が難しくて大変だった。
宥ちゃんにメロンポロン様の小鳥ドレス。
去年、発表会の自分へのご褒美でお迎えした宥ちゃん。
宥ちゃんは、ピアノ好きの高校生という設定に、勝手にしている。

このドレスはうちのコの誰に着せてもホント可愛い!
(25cm以上のコには着せていないが)

今、花があまり咲いていなくて寂しい。
ハイビスカスも蕾がポロポロ落ちてしまったので暫くは咲いてくれない。

ヒトデ増殖中。

仔羊のピアノ発表会も無事終了。
今年は仔羊が直前にスランプ(?)にハマるし、
連弾のニワトリモドキは単に曲が難しくて大変だった。
宥ちゃんにメロンポロン様の小鳥ドレス。
去年、発表会の自分へのご褒美でお迎えした宥ちゃん。
宥ちゃんは、ピアノ好きの高校生という設定に、勝手にしている。
このドレスはうちのコの誰に着せてもホント可愛い!
(25cm以上のコには着せていないが)
今、花があまり咲いていなくて寂しい。
ハイビスカスも蕾がポロポロ落ちてしまったので暫くは咲いてくれない。
ヒトデ増殖中。
2022年06月27日
紫陽花と宥ちゃん、その2
梅雨明け!
関谷宥ちゃん、先日のあきちゃんと衣装交換。
本当は昨日挙げるつもりだった記事。
下書きのまま忘れて今日になってしまった。

紫陽花、梅雨明けにより強制終了の感。

もうちょっと楽しみたかった。



関谷宥ちゃん、先日のあきちゃんと衣装交換。
本当は昨日挙げるつもりだった記事。
下書きのまま忘れて今日になってしまった。
紫陽花、梅雨明けにより強制終了の感。
もうちょっと楽しみたかった。
2022年06月11日
紫陽花と宥ちゃん
梅雨入りまでのカウントダウン。
この間に冬物を片付けてカビ対策をしなければならない。
この期間が短いとタイムアウトで片付かず、
長いとお掃除せねばと心がせき立てられる(実際に掃除するかはまた別)日が続き、
息切れする。
人形と遊ぶのも「遊んでる暇か」と思う心と
「今遊んでおかないと梅雨入りしたら湿気でベタ付くし、梅雨明けしたら汗でベタ付いて遊べないし」
と思う心の葛藤で疲れる。
宥ちゃんに乙女倶楽部Ⅱniyaniya様の服。

義母に貰ったダリア。
ダリアって凄く華やか。
鉢でかいけど。

紫陽花が綺麗な季節。

宥ちゃんが来たのは去年の7月なので紫陽花と撮るのは初めて。

去年、仔羊のピアノ発表会に連弾で一緒に出た自分へのご褒美として迎えた宥ちゃん。
(ニワトリモドキはピアノ苦手なので練習が大変だったのだっ)
今年もやって来たこの季節。
去年以上に苦労中。
子供のピアノレベルはすごい勢いで上がって行くからね。
3月から練習しているのにまだまともに弾けない!
どうなるやら。
この間に冬物を片付けてカビ対策をしなければならない。
この期間が短いとタイムアウトで片付かず、
長いとお掃除せねばと心がせき立てられる(実際に掃除するかはまた別)日が続き、
息切れする。
人形と遊ぶのも「遊んでる暇か」と思う心と
「今遊んでおかないと梅雨入りしたら湿気でベタ付くし、梅雨明けしたら汗でベタ付いて遊べないし」
と思う心の葛藤で疲れる。
宥ちゃんに乙女倶楽部Ⅱniyaniya様の服。
義母に貰ったダリア。
ダリアって凄く華やか。
鉢でかいけど。
紫陽花が綺麗な季節。
宥ちゃんが来たのは去年の7月なので紫陽花と撮るのは初めて。
去年、仔羊のピアノ発表会に連弾で一緒に出た自分へのご褒美として迎えた宥ちゃん。
(ニワトリモドキはピアノ苦手なので練習が大変だったのだっ)
今年もやって来たこの季節。
去年以上に苦労中。
子供のピアノレベルはすごい勢いで上がって行くからね。
3月から練習しているのにまだまともに弾けない!
どうなるやら。
2022年02月19日
宥ちゃんと早春の花
実は。
昨年11月くらいから歯科と整形外科合わせて週三で通う羽目になっていまして。
加えて今月は何回か動物病院の健診もある。
仔羊も骨折で整形外科に通うことになったし。
自分時間激減。
お人形で遊べてない。
毎年厳寒期はあまり遊べないのだけれど今年は寒いので余計。
小っさい禰豆子ちゃん放置もその所為と言い訳。
でも。
春は近付いてくる。
梅が咲いたので宥ちゃんと撮影。

前回宥ちゃん出演時の衣装よりカーディガンが厚地になったと。


寒椿。

片目だけ光が入るとアンドロイドぽさ全開となる。

パンジーは11月の記事の時と同じものだけれど何故か大輪化している。

プリムラ。
これは綺麗に目に光が入った。キラッキラ。
はやく通院生活終わりにしたい。
歯はきちんと磨いていれば大丈夫なものと思っていたけれど、
年齢重ねると色々出て来るのね。
昨年11月くらいから歯科と整形外科合わせて週三で通う羽目になっていまして。
加えて今月は何回か動物病院の健診もある。
仔羊も骨折で整形外科に通うことになったし。
自分時間激減。
お人形で遊べてない。
毎年厳寒期はあまり遊べないのだけれど今年は寒いので余計。
小っさい禰豆子ちゃん放置もその所為と言い訳。
でも。
春は近付いてくる。
梅が咲いたので宥ちゃんと撮影。
前回宥ちゃん出演時の衣装よりカーディガンが厚地になったと。
寒椿。
片目だけ光が入るとアンドロイドぽさ全開となる。
パンジーは11月の記事の時と同じものだけれど何故か大輪化している。
プリムラ。
これは綺麗に目に光が入った。キラッキラ。
はやく通院生活終わりにしたい。
歯はきちんと磨いていれば大丈夫なものと思っていたけれど、
年齢重ねると色々出て来るのね。
2021年11月23日
宥ちゃんにピンクのカーディガン
今日から寒くなると言うことで、身も心も縮こまっています。
宥ちゃん。
カーディガンとサロペット、靴はアゾン。ハイネックインナーはセキグチ。

ハイビスカス。今咲いてる花がしおれたら刈り込むかな。もうちょっといけるかしら。

ガーデンシクラメンは旬。夏も咲くけどね。

パンジーは子供の頃、春の花のイメージだったけれど、今や冬の花?
ほぼ園芸ブログになってますね。
いや、そんな大したものでなくただの咲いてる花の報告だけれど。

日焼けっ娘なので秋には出番が減るかと思いきや宥ちゃん可愛いので出て来ちゃったよ。
写真だとアンドロイドっぽいが。
実物だと「遊ぼ」と訴えてくる。

植毛キャップなる未知の物で遊びたくてお迎えした尾櫃制服計画ドール。
しかしオビツさんのオンラインショップの植毛キャップは補充されず。
宥ちゃんの妹の茗ちゃんが出て、植毛キャップ追加されるかと思いきや追加されず。
次に静さんが出てもやっぱり追加されず。
GRとMMで互換性が無いのも(MMにGRは出来ないことも無いらしいが)なんだかなんですが。
茶、黒、金髪のごくフツーなのを常に買えるようにしておいて欲しいと思うのですよ。
宥ちゃん。
カーディガンとサロペット、靴はアゾン。ハイネックインナーはセキグチ。
ハイビスカス。今咲いてる花がしおれたら刈り込むかな。もうちょっといけるかしら。
ガーデンシクラメンは旬。夏も咲くけどね。
パンジーは子供の頃、春の花のイメージだったけれど、今や冬の花?
ほぼ園芸ブログになってますね。
いや、そんな大したものでなくただの咲いてる花の報告だけれど。
日焼けっ娘なので秋には出番が減るかと思いきや宥ちゃん可愛いので出て来ちゃったよ。
写真だとアンドロイドっぽいが。
実物だと「遊ぼ」と訴えてくる。
植毛キャップなる未知の物で遊びたくてお迎えした尾櫃制服計画ドール。
しかしオビツさんのオンラインショップの植毛キャップは補充されず。
宥ちゃんの妹の茗ちゃんが出て、植毛キャップ追加されるかと思いきや追加されず。
次に静さんが出てもやっぱり追加されず。
GRとMMで互換性が無いのも(MMにGRは出来ないことも無いらしいが)なんだかなんですが。
茶、黒、金髪のごくフツーなのを常に買えるようにしておいて欲しいと思うのですよ。
2021年09月28日
関谷宥セーラー服
関谷宥さんにアゾンのセーラー服着せてみました。
自分の中で妙~にセーラ服ブームだったの。
セーラー襟……自分で作るととてつもなく大変な物の代表。

はい、可愛い。
白の長袖というのがとっても今の季節向き。

後ろ姿。スカーフの三角がちょびっと出ているところとか細かい作り。
因みにちょっと前に撮った写真。
日々草が今より元気だ。

ちょっと前のハイビスカス。
あ、襟に花粉が!
セロテープで取りましたよ。
へたにこすると大変なことになるからね。

ハイビスカス ああハイビスカス ハイビスカス(字余り)

ちゃんと光が綺麗に入れば写真が面白い入れ目ちゃん。
今年はアサリナが繁り過ぎちゃってあまり咲かない。

替えに蝶リボンも付いていたんですよ。
お嬢様っぽくなる?

植毛キャップ交換が試してみたくて手を出しちゃった尾櫃制服計画ちゃんなんですが。
尾櫃のオンラインショップ、ずっと品切れで補充されないなっと。
今の宥ちゃんがダークカラーのミックスおかっぱヘアで好みドンピシャなのでいいけどね。
でもね。
自分の中で妙~にセーラ服ブームだったの。
セーラー襟……自分で作るととてつもなく大変な物の代表。
はい、可愛い。
白の長袖というのがとっても今の季節向き。
後ろ姿。スカーフの三角がちょびっと出ているところとか細かい作り。
因みにちょっと前に撮った写真。
日々草が今より元気だ。

ちょっと前のハイビスカス。
あ、襟に花粉が!
セロテープで取りましたよ。
へたにこすると大変なことになるからね。
ハイビスカス ああハイビスカス ハイビスカス(字余り)
ちゃんと光が綺麗に入れば写真が面白い入れ目ちゃん。
今年はアサリナが繁り過ぎちゃってあまり咲かない。
替えに蝶リボンも付いていたんですよ。
お嬢様っぽくなる?
植毛キャップ交換が試してみたくて手を出しちゃった尾櫃制服計画ちゃんなんですが。
尾櫃のオンラインショップ、ずっと品切れで補充されないなっと。
今の宥ちゃんがダークカラーのミックスおかっぱヘアで好みドンピシャなのでいいけどね。
でもね。
2021年08月29日
宥ちゃんの晩夏
暑いです。
季節的にはフツーな夏?
可愛い関谷さん、、またも着替え。
ワンピはメロンポロン様。
ネックレスはおきべきじま様。
ブレスレットはニワトリモドキ。

メタリックアイが片方だけ光りやすくて撮りづらい。

ノースリーブだけれど秋色。
この季節にぴったり完璧なワンピ。

インスタに手を出してみて思う。
「いいね」がないブログの素晴らしさ!
ここのブログには拍手ボタンすらない!
自分が楽しむためにやっている筈なのに「いいね」に流されて
自分の気分でないものを載せてしまったり。
誰が押したか押さないか分かってしまうために無用な感情が生まれたり。
商売でなければメリットが……な気がしてきた。
載せたものは流れて行っちゃうしね。
自分はデータベース的な物が好きなオタクなので、検索しづらい媒体は向いてない。
位下はワクチンの話。
予約取れない!!
若者が消極的でなどという話が耳に入るけれど、
消極的な層がいるのに何故、ワクチン回って来ないのか不思議で仕方ない。
季節的にはフツーな夏?
可愛い関谷さん、、またも着替え。
ワンピはメロンポロン様。
ネックレスはおきべきじま様。
ブレスレットはニワトリモドキ。
メタリックアイが片方だけ光りやすくて撮りづらい。
ノースリーブだけれど秋色。
この季節にぴったり完璧なワンピ。
インスタに手を出してみて思う。
「いいね」がないブログの素晴らしさ!
ここのブログには拍手ボタンすらない!
自分が楽しむためにやっている筈なのに「いいね」に流されて
自分の気分でないものを載せてしまったり。
誰が押したか押さないか分かってしまうために無用な感情が生まれたり。
商売でなければメリットが……な気がしてきた。
載せたものは流れて行っちゃうしね。
自分はデータベース的な物が好きなオタクなので、検索しづらい媒体は向いてない。
位下はワクチンの話。
予約取れない!!
若者が消極的でなどという話が耳に入るけれど、
消極的な層がいるのに何故、ワクチン回って来ないのか不思議で仕方ない。
2021年08月23日
宥ちゃん初お着替え
本日、やっとまとまった雨が降りませんでした!
何日振り!?
スカッとした青空は拝めず一日薄曇りだったけれど。
それでも嬉しい!
関谷さん初お着替え。
衣装はメロンポロン様。
ネックレスはおきべきじま様。
カチューシャはデフォ。

ツノカチューシャなんだけど、ヘッドフォンぽくも見える。
実は関谷さん、ボディに派手に色移りしていまして。
デフォ衣装、真っ黒って危険すぎるよね。


しかもこの肌色はボディの替えが売っていないのがヒドイ!!

ハイビスカス咲いたよ。

この日照の少なさに耐えて咲いたハイビスカスは愛しさもひとしお。

日々草も頑張ってます。

メタリックアイはキラキラしすぎてちょっとアンドロイドっぽい。

いつか植毛キャップの替えは試してみたいけれどアイの交換は難しそうだな。
と、他の方のブログを読んで思った。

早く青空が戻りますように。
何日振り!?
スカッとした青空は拝めず一日薄曇りだったけれど。
それでも嬉しい!
関谷さん初お着替え。
衣装はメロンポロン様。
ネックレスはおきべきじま様。
カチューシャはデフォ。
ツノカチューシャなんだけど、ヘッドフォンぽくも見える。
実は関谷さん、ボディに派手に色移りしていまして。

デフォ衣装、真っ黒って危険すぎるよね。



しかもこの肌色はボディの替えが売っていないのがヒドイ!!
ハイビスカス咲いたよ。
この日照の少なさに耐えて咲いたハイビスカスは愛しさもひとしお。
日々草も頑張ってます。
メタリックアイはキラキラしすぎてちょっとアンドロイドっぽい。
いつか植毛キャップの替えは試してみたいけれどアイの交換は難しそうだな。
と、他の方のブログを読んで思った。
早く青空が戻りますように。
2021年07月23日
ガシャポンいきもの…と関谷さん
今週末、仔羊のピアノ発表会に連弾のオマケで出る予定なのに転んで指に怪我したニワトリモドキ。
なんとかなりそう。
それはそれで大変。
そんなこんなで自分にご褒美。
ガシャポンのワニガメさん!
が、仔羊に取られた。

仔羊作。
街を襲うガメラ。
ずるい大人はもうひとつ自分へのご褒美を用意していた。

尾櫃制服計画の関谷宥さん!

本日のハイビスカスと関谷宥さん。
ここはね、夏期、ドールブログでなくハイビスカスブログになるんですよ。

とりあえず関谷さんとご挨拶。

そう言えば子供の頃、道ばたを歩いていたカメ(クサガメだった)が欲しくて大泣きしたな。

同じくガシャポンいきもの大図鑑のダンゴムシ殿と。

カマキリちゃんも来たよ。
とんでもない図だね。
なんとかなりそう。
それはそれで大変。
そんなこんなで自分にご褒美。
ガシャポンのワニガメさん!
が、仔羊に取られた。

仔羊作。
街を襲うガメラ。
ずるい大人はもうひとつ自分へのご褒美を用意していた。
尾櫃制服計画の関谷宥さん!
本日のハイビスカスと関谷宥さん。
ここはね、夏期、ドールブログでなくハイビスカスブログになるんですよ。
関谷さんは勿論可愛いがハイビスカスは勿論綺麗だ。
日焼けっ娘にハイビスカス! 最強!!
ずるいずるい大人はやっぱりカメの穴が埋められず、新たなカメを迎えてしまったと。
(しかし。仔羊はなんだかんだで皆から発表会のご褒美いっぱい貰うんですよ。)

カメさん、いらっしゃいませ。
カメさん、いらっしゃいませ。
ハードオフでお迎え。
しかし、このカメさん、何者なのかネットを調べても分からなかった!
あなたは誰?
とりあえず関谷さんとご挨拶。
よろしく!
そう言えば子供の頃、道ばたを歩いていたカメ(クサガメだった)が欲しくて大泣きしたな。
その後、じーちゃんとそのカメを誘拐もといお迎えに行った。
カメ様は我が家で一冬冬眠し、春にはドブ川へお帰りになられました。
同じくガシャポンいきもの大図鑑のダンゴムシ殿と。
カマキリちゃんも来たよ。
とんでもない図だね。
関谷さん、カメさん、我が家へようこそ♪
因みにこれはアイロン台の上。
発表会の衣装をアイロン掛けする合間に撮影と。