2024年03月24日

ペルーを着る~みほちゃん編~

温かくなるなる言ってちっとも温かくならないなー。
そして、長雨。

前回はリカちゃん二人に着て貰ったペルー衣装。
今回はみほちゃんsに着て貰ったと。
何故みほちゃんかと言うと、
おさげのツインテが丁度ふたりいるからだよ。
まずはハニーブロンドのみほちゃん。



瞳の緑とショールの緑がかぶっている。
色がかぶると大抵好ましい印象を与えるのだが、
これだけ色数が多いとそうでもないな。
不思議。



後ろの三つ編みがとっても可愛いみほちゃん。



髪の色が明るいからか、黒の山高帽も重くならない。

お次はESC出身の濃茶髪みほちゃん。



デコ出しのせいか、このコも黒帽を重くならず被れている。



後ろ。
仕舞い方が悪くてクセの付いちゃった髪がなんかリアルっぽいicon11



あごひも付き帽子。
アミダにかぶりすぎたかな。



ペルー衣装の一番似合うコを求めて
色んなコに着せ替えて来たのだけれど、
服の耐久値もあるし、そろそろ終了かなっと。
一番似合うコを見つけたら、ちゃんとペチコート履かせて
スカートの形整えて等考えていたのだけれど、
もう一回脱がして着せ付ける気力がない。。。
  

Posted by ニワトリモドキ at 17:34Comments(0)ミホ

2022年07月12日

私はリカちゃんハウスで遊べるか

実は。
何ヶ月も前に買ってしまっていたのである。



かなりお安くなっていたので、つい。
買ったはものの遊ぶためにはまず、シール貼り、紙小物の作成をしなければならないので
暫く押し入れに押し込まれていた。
やっとシール貼りをしたものの遊ぶこと無くまたしまわれた。
紙小物はまだ作られていない。
そしてまた出したものの、どうやって遊んで良いか分からなかった!
リカちゃんハウスなんて幼児の時に「ハイツ」を買って貰って遊んだきりである。

とりあえずセット。



お気付きであろうか。
これ、床はない。
自分でなにかそれっぽいものを持ってこないと自分ちの床がそのまま写り込む。
畳だよ。
そして、禰豆子コスプレのみほちゃん。しかも裸足。
何故この人選か。
一番、場にそぐわなそうなコを連れてきたと。



この達観した眼差しのみほちゃん。
ESCでこのコに出会えて本当に良かったと思える最高のみほちゃん。

みほちゃんは店員さんを呼んだ。
ルイーズが現れた。



このみほちゃんの貫禄!
ナイトクラブで新人の店員を呼んだ常連客のよう。
いや、ホントは22cm向けハウスで27cmドール立たせるとどうなるか検証したかったのだけれど。
部屋の背景が写り込むため、出来なかったと。
角度によっては大丈夫なことが分かったよ。
思い切り畳写っているが。



後ろの棚が空っぽだね。
そして滲み出るみほ様の大物感。



不良品みっけ。
右のとんかつの目と口の位置がおかしい。
面倒なので交換はして貰わない予定。

ハウスで上手に撮影している方々の写真を見て、自分もやってみたくなったのだが、
その方たちが素晴らしいことがよく分かったという結果。
まぁ、ぼちぼち遊ぼうと思います。

この写真撮ったのも実は大分前だしね。
やっぱりまだ紙小物作っていないと。
  

Posted by ニワトリモドキ at 17:21Comments(0)ルイーズミホ

2021年08月12日

和布のワンピ

雨模様。
お人形遊び出来そうな温度だったけれど(撮影は厳しい)、
日がな一日子供の宿題に付き合ってしまった。

だいぶ以前に作った和布ドレス。
SCC10リボンちゃんとみほちゃんに。



写真も撮影は結構前。
そも、SCC10ちゃんたちに着物作るつもりで買った布なのでよく似合う(自画自賛)。
気付いたら着物なんて季節ではなかったのでとりあえずノースリワンピになりましたとさ。
浴衣にはちょっと暑苦しい布地だしね。



リボンちゃん。
命名、くいな。
初志貫徹。鬼滅の五つ子ちゃんのひとりから。



下はカボチャパンツでも可愛かったかな。
そうするとその分作るの大変になるけど。



みほちゃん。命名、うこぎ。
初志貫徹せず。鬼滅に出て来るスズメさんの名前から。
初志って何という話。
鬼滅の五つ子ちゃんごっこをしたくてSCC10ちゃんたちを頼んだという話。
けれど、くいなちゃん以外お人形その子にピタッとはまる名前がなくて。



もうひとりのSCC10、スイーツちゃんは?
なかなか三人分の衣装作るの厳しくて。
ここにふたり分作ったのも、実は片方は姪っ子にあげようと思って作ったもの。
双子コーデ(?)出来るのも今だけのお楽しみなんだな。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:42Comments(0)リボンミホ

2021年06月06日

みほちゃんに禰豆子服

大分前に着せ替えたみほちゃん。
アゾンの禰豆子服。



よく似合って可愛いんだけどね、リカボディだとポージングが限られるのよね。



お行儀悪くないと禰豆子らしさが出ない気がする。



人間禰豆子ならお行儀良くてもらしいかと思うのだけれど、
今度はみほちゃんのぼうっとした表情がそれっぽくないと。
みほちゃんの表情は鬼禰豆子っぽいなと。
じゃあ人間禰豆子は誰? 目力強めのみいちゃんやななみちゃん辺りがイメージ。
あくまでニワトリモドキの主観です。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:55Comments(0)ミホ

2021年05月27日

SCC10のみほちゃん

SCC10のみほちゃん。



おもいきりアイプリが光っちゃってますね。



メロンポロン様のワンピを飾り付けました。



刺繍してビーズ付けてペチコート作ってと。



自分で一から作ると飾り付けする頃には気力が残っていないと。
飾り付けながら「ああ、ここ失敗しちゃったのよね」と気分が落ち込んでいったり。
作家様の仕立ての良いワンピならそのようなこともなく、
無心に飾り付けを楽しめると。
そう、スポンジケーキを買ってきてデコレーションする時のような楽しみ♪



ああ、SCC10ちゃん達こんなに可愛いのにやっぱり髪が浮きがち。
大分前からロールヘアやツインテ等凝った髪型をオンラインで頼む時は注意が必要だったけれど、
ストレートロングでも要注意時代がやって来るとはicon
  

Posted by ニワトリモドキ at 17:20Comments(0)ミホ

2020年11月19日

麻の葉文様ブラウスの二人

異様に温かい日が続いています。

前回、室内でスマホ写真だったのですが、
エリカさんをお外で撮り直しました。



画素数低くてもカメラはカメラ。
何が綺麗に撮れるかはまあ条件次第ですが。

さて。
麻の葉柄のこのブラウス。
元々はこういうのが作りたかったのである。
↓こちら。



夏に極楽湯とコラボっていた時のイラスト。
このパジャマがカワイイ!
けれど型紙作る気力が無かったのでとりあえずこうなったと。



顔にかかった髪の毛が一本邪魔してますが、エリカさんカワイイ。
アゾンのねずこさんを見て以来、デコ萌えに走っているニワトリモドキ。
エリカさん、素晴らしいモデルさんです!
今更気付いたけど下で縛るツインテール仕様ドールの遊べる事!
縛って良し♪ ほどいて良し♪
これが職人さんに三つ編みされていたりすると
勿体なくてほどけなくなったりするけど。



そして。
みほちゃん分も作っちゃったと。
27cm型紙を85%に縮小。
それをチョイチョイイジって作りました。



ESCみほちゃん、エリカさんによく似た髪型。
髪色はおんなじ。
メイクは茶系で今の季節にぴったり。
エリカさんは青目のせいで季節を選びませんが。



今が旬のみほちゃん。
ああ、デコが可愛い!



大人気の鬼滅布、これ、かなり薄いです。
そして何故かアイロンが掛けづらい。
けれど布の歪みはなし。
ものすごく真っ直ぐで、縫いやすいです。
  

Posted by ニワトリモドキ at 21:45Comments(0)エリカミホ

2020年09月17日

本日のハイビスカスと……

9月も半分過ぎました。
9月前半お天気が優れず、人形撮影あまりしていません。
お天気良くないだけならいいんですが、雷が凄かった!
雷の鳴らない日の方が少なかったのではという程。
ゲリラ雷雨も一度ものすごいのが来たし。
災害に至っていないのはそれだけで有り難いのだろうと思う今日この頃。

インスタの方に時々あげていた「本日のハイビスカスと……」を集めてみました。
毎年、晩夏の頃になるとハイビスカスブログと化すからね。
真ん中の赤い黄色のハイビスカスが好きでたまらないブログ主。

トップバッターみうたん。
ピンクの甚兵衛が可愛い。



強雨で花が傷んでますね。

お次はエルノ。
着ぐるみで暑苦しそうなのは気にしない。



珍しいことに、
ピンクの斑が入った花が咲いたんすよ。
今の所、これが最初で最後。

エリカさん。
浴衣が良くお似合いでもっと写真撮ってあげたかったのだけれど、お天気の所為で撮りそびれちゃっています。



続いてESCみほちゃん。
このコも浴衣がよく似合って……以下エリカさんと同文。



みほちゃんに抱かせたインコさんが白飛びしちゃったのでインコさんのみで。
インコさんの作家さんの名前を忘れてしまった私が情けない。
こんなに素晴らしいインコさんなのに。



お次はビーズヘアジュディさん。



ジュディさんてば本当に夏娘!



続いて柚苺さん。



春に着せた衣装そのままなので長袖。
写真撮り忘れていたのでハイビスカスにはちょっと暑い感じだけれどそのまま撮影。

最後はESCリボンちゃん。



分かるかな?
花が段々小さくなってきたよ。
花径計っておけば面白かったな。どこまでハイビスカスブログにする気だよって話ですが。

因みに現在ハイビスカスは花が途絶えております。
荒天でかなりのつぼみが落ちてしまいました。
多少残っているのでまた暫くするとハイビスカスブログ再開すると思います。
もういいって?  

Posted by ニワトリモドキ at 09:21Comments(0)エリカリボンジュディミホ1/12柚葉みう

2019年12月25日

メリクリみほちゃん

めりーくりすます。

やるべき事をやらずにみほちゃんと遊んでしまいました。



エプロン? オーバーオーバースカート? をプラス。
イメージ、アミガサタケ×ベニテングタケ。おい



「赤×緑×白でクリスマスカラーになる」と、たまたまテレビを点けたらコックさんが喋っていた。
「赤×緑×白」……、イタリアやトマトにも見えるよね。



後ろも精一杯可愛くしました。
いつも、制作途中のモデルさんはストレートやショートのコに頼んでいるのだけれど、
いざお披露目写真となって脱がすのもなんか申し訳ないという気分になり、
最初からみほちゃんに着せたら、やっぱり、御髪が乱れた!



そして、完成したところでクリスマス終了と。

子供が遊びに出掛けたところでこれ幸いと撮影を始めたら、
友達を連れて帰ってきた!
慌ててみほちゃんを袖の下に隠したのだけれど、ばれなかったかな?
げに恐ろしき冬休み。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:45Comments(0)ミホ

2019年12月20日

みほちゃんと遊ぶ

なんと来週月曜日は小学校終業式ですよ!?
だから何、なんですが。
子供が冬休みに入る前に色々片付けておきたいことは山のようにあるが……
お人形遊びを優先順位第一位に選んでしまったニワトリモドキ。

お城のクリスマスドレスセットのようなフォークロアっぽいのを毛糸で作りたかったのである。
選んだモデルはこのみほちゃん。
おさげ三つ編みが「ふぉーくろあ」に合うのではないかと思ったわけ。



まずはアンダーに着るワンピをフェルトで作成。
型紙は「わたしのドールブック リカちゃんのフェルトあそび」に載っている民族衣装風のドレスから。
割と縫う距離が長いのでフェルトが簡単かというと疑問。
長袖を引っ繰り返すの大変だし。
フェルトに鉗子を使うと毛羽がちぎれるし。
けれど木綿で作っちゃうと暖かみが出ないしね。



スカートを途中まで編んだところでかがみんさんから大量のチョコミントが送られてきた。
かがみんさん、ありがとう。
チョコミント食べながら編み編み……



スカート完成♪
写真の本の写真のドレスを参考に作成。
「わたしのドールブック」シリーズが太い糸を使っている割にリアルっぽいのに対し、
この本のシリーズは細い糸の割にドールっぽい。
どちらが良い悪いでなく、表現色々面白いよね。



ヘッドドレス完成。
これはこの角度から撮ってもよく分からなかったな。
また後日撮り直す……多分



ベスト完成。
スカートが引き上げ編みだったので、ベストも引き上げ編みにこだわってみた。
実は引き上げ編み初挑戦。
表は良いけれど裏が難しい!



なんかまだ物足りない?
エプロンも編んだ方が良い?
しかし編み物に疲れ、シェイプドステッチがやりたくなってしまっているニワトリモドキ。
いやそれより、年末のやるべき事がほぼ残っている!
もう明日から学校給食もなし!!  

Posted by ニワトリモドキ at 18:51Comments(0)ミホ

2018年07月19日

ハコニワトリ2018その2

前回からちょっと開いてしまいましたが、オフ会レポの2回目です。

今回はハコニワドール看板ドールの芹香お嬢様と冬馬執事がメイン。
表情豊かすぎるこのおふたり。
写真が絞りきれず枚数多いですがご容赦下さい。

万里の長城の上で。



のっけからコレよ!?
どんなドラマの1シーンですか? 一体どんな物語が始まるの?
妄想が止まらない。台本4、5本書けそう。
何故そんなに冬馬さんはかっこつけているのか? お嬢様は何故そんなに可憐なの?

以下、全てニワトリモドキの勝手な妄想です。



冬馬「お嬢様、今まで黙っていましたが、実は、わたくし、お嬢様に言わなければならないことがあるのです」
芹香「どうしたの冬馬、急に改まって?」



冬馬「……実は」
芹香「(ドキッ! 何? もしかして愛の告白? ……は無いか)。あなたらしくないわ。早く言って!」



一方、こちらは同じ場所に居合わせた観光客のみほちゃんとリボンちゃん。
みほ「このテーマパーク面白いよね、万里の長城から凱旋門が望めるんだよ」



リボン「あれ、見て見て! あそこのカップル、なんか凄い綺麗なカッコしてる。お姫様と王子様みた~い」



みほ「なんかやってるねぇ、修羅場かなぁ?」

戻って芹香さんと冬馬。
冬馬の沈黙にお嬢様の妄想スイッチオン。



芹香『ああ、凱旋門。実はまだ本物見たことないのよね。
   そう言えばこの前、新婚旅行で世界一周した親戚の薫子お姉様に見せて頂いた写真の中にも凱旋門があったな。
   ……新婚旅行!!』



芹香『……冬馬と。…………キャッ』



冬馬「……ま、お嬢様、聞いてらっしゃいますか?
   わたくし、先程からお腹が……」
芹香「え!?」



芹香「冬馬、顔が真っ青よ! 大丈夫!?」
冬馬「……す、すみません、お嬢様……。お嬢様に肩を貸して頂くなど執事にあるまじき……ぐっ!」
芹香『そう言えば、昨日の夜食にこっそり食べたカレーの残りをお母様に見つかると叱られるから
   冬馬に無理矢理食べて貰って……もしやそれが当たったの?
   それで、この展開!?
   カレーに繁殖したばい菌、グッジョブ!!!』



芹香「(冬馬、苦しそう)
   冬馬、もう少し我慢出来るかしら?」
冬馬「……はい、少しなら」
芹香「もしもし、そこのお嬢様方! 写真撮って!! (エジプトで冬馬と新婚旅行! スフィンクスもあるここ最高!)」



なんとなく事情の分かったリボンちゃんとみほちゃん。
写真はいっぱい撮ってあげました。



りぼん「ヒドくね?」
みほ「恋ってそんなもんじゃね?」



芹香「大丈夫、救急車を呼んだからもうすぐよ、冬馬」
冬馬「申し訳ありません、お嬢様はこのテーマパークへ来られるのを凄く楽しみにしていたのに」



芹香「気にしないで、また来れば良いのですもの。弱気にならないで」
そう言って励ますつもりで手を握るっと。



冬馬「お嬢様にこんな不甲斐ないところを見せてしまうなど執事失格です」



芹香「何を言っているの、冬馬!
   私はただ、お母様に、残りのカレーをあなたに食べさせたことを黙っていてさえくれれば何も要らないわ!」
冬馬「!」
冬馬はお嬢様の言葉で、やっと自分がお腹を壊した原因を思い出したのでした。


ごめんなさい!!!
暴走しました。
芹香さんと冬馬さんがあまりにも表情豊かだったもので。
ぷりうすさん、懲りずにまた遊んでやって下さい。

オフ会記事は以上で終了です。

オフ会の時にものすごく暑いと思ったのですが、
今はそれ以上の暑い日々が続いています。
いつまで続くのでしょう?
無理しないよう生活して行きたいと思います。  

Posted by ニワトリモドキ at 11:57Comments(2)unitリボンミホオフ会

2017年02月19日

FELC名古屋戦利品

やっとファミリーイベントリカちゃんキャッスル名古屋の戦利品をば。

まず最初は、イベントに行く前に行った熱田新宮で買った熱田神宮の白鳥守。



熱田神宮には御神鶏様がおられるので会場近いしと見に行ったのですが……出会えませんでした。
……会場近いしと寄り道したのが間違い。
このあと迷いまくってへとへとになったのでありました。
で、何故か白鳥守。
酉絵馬を2月になって買うのもなんだかなぁとこちらを買ったのですが、
日本武尊の白鳥伝説にあやかって云々、今一御利益がわからず。

はい。
やっとお人形。
まずは去年月間のシェリーさん。



7月の三越でGetしそびれていたのが、いたのでGet。



新ジェニ本でショートカットシェリーを見てショートシェリー可愛い、ショートにしようと思っていたのですが、
ワンレンにつなぎって色っぽくて良いっすね。

お次はスペシャル人形教室リカさま。



ピンクと水色のメッシュ髪です。



この髪色のESCアフロきらちゃんもいました。
アフロきらちゃんも素敵で悩んだんですが、かなり立派にでかいあふろだったので
何を着せるか悩みそうとお見送り。
でかいアフロはお迎えした方の写真を見て「すてき! 自分も!」と毎度思うのですが、
いざ、袋にぎゅう詰めされたESCを見ると想像力が働かずお迎え見送ってしまうこと多し。

お次はESCパレットFにEDC。



シンプルな髪型に最初「ん~」と思ったのだけれど、目力に負けてお迎え。



目元チークチャームポイント。



今まで「Fは眉毛見えていないとね」と思っていたけれど、撤回。

次はみほちゃん。



みほちゃんなのにきつめに見えるのに惹かれました。



しっかり者の雰囲気。

最後はあきちゃん。
憧れの獣耳ヘア。



モモガールっぽい。



たぶん鶏小屋初めての三色メッシュ。
ファイヤーピンクと黄色っぽく見える色とご丁寧に耳の内側がミルキーブルー入ってます。
見づらいけれど。



あきちゃんのまじめそうでおとなしめなイメージは何処へやら。
意外性に弱いニワトリモドキ。

以上、名古屋戦利品でした。
  

Posted by ニワトリモドキ at 22:56Comments(0)リカあきシェリーイベントミホ

2015年05月02日

ミホふたり

暑いですね~。
自分は日よけのため長袖着ておりますが、お人形さんには半袖の方が涼しげで良いなと思う今日この頃。
でも、着せ替えちゃったコが残っているので長袖写真。
ミホちゃんsにおきべきじま様お洋服。



仲よさそ~。



複数のミホちゃんてなんとなく十姉妹(鳥)っぽいなと思う。
うちにはふたりしかいないけれど、わらわらいるともっと十姉妹ぽくてカワイイに違いない。



十姉妹はいっぱいいても喧嘩しない大人しい鳥と言われています。
やっぱり個体差はあるけどね。



黒髪ミホちゃん、トップアップだったのをお湯パで下ろしたのですが、癖が強くてうまく行かず。
今回、その癖の強い前一列の毛を切ってみた(本来なら抜きたかった)のですが。
もう一度お湯パしないとダメみたいです(それで今回帽子被っている)。
お湯パには良い季節だけどね。すぐ乾くし。問題は時間があるかということ。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:56Comments(0)ミホ

2014年03月07日

minneでお買い物2.1

寒すぎです。

niyaniya様のお洋服をミホちゃんにも着せてみた。



肉眼で見たときはリカ二人より仲よさそうに見えると思ったけれど、
そうでもないな。



お互いまるっきり別なこと考えていそう。
緑目ミホのスカートが浮き上がっていた。face08
私ったら何故同じミスを繰り返すface07

緑目ちゃんにこのお洋服がすんごくよく似合ってheartなので、以下追加撮影。



ミホちゃん、普通に可愛いとは思っていたけれど。
こんなに可愛かったなんて!heart
このお洋服買って本当に良かった!



梅は先週末の雨で殆ど散ってしまいました。
これは散る前の写真。

今こんなに寒いのに梅がないなんて! なんか損した気分です。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:22Comments(2)ミホ

2014年02月18日

梅に黒髪

さ~む~い~で~すicon
寒いと肩も凝る。

SCC1ミホちゃん。オプション有り。カスタム。



貧乏性でオプション有りを頼んでしまったものの、
濃い髪色のトップアップは額が真四角に見えてしまい後悔。
前髪下ろしてお湯パしたものの、前髪植毛みっちりだったので浮いてしまってキレイに出来ず。
この写真だとあまり気にならないけれど、肉眼で見ると変なのですよ。



そしてそのまましまわれていたミホちゃん。
このお着物なら似合う!キラキラ
いい加減新しい着物縫いたいとも思うが。

……前髪1列抜いてみようかなぁ。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:36Comments(0)ミホ

2012年05月17日

嵐の前の?

夕方なのに随分と薄暗くなってきました。


ミホちゃん。



リトルファクトリーの新商品。
何故か、好みのコが出ないときはサッパリなのに、出るときは沢山出てしまう。
そんな時は、お財布と相談で選ぶのですが、後でやっぱりあのコも……と後悔したり。
このミホちゃんの時もそうでした。
このコと同時に出て、うちにいるのがキサラジュリアナ
私が後悔しているツインテールのルイーズ嬢は、このコ達と同時発売だったのであります。
後回しにしたら、先にオンラインから消えてしまったkao
……ミホちゃんはかなり最近までいましたね。
リカ、ジェニーに関して、買って後悔するというのはあまりない。
買わなくて後悔する方が多い。
そして、脳はこのことを学習し、人形は増える一方と。

今も好みのコが次々に出てきている。
どーしよーheart  

Posted by ニワトリモドキ at 17:43Comments(2)ミホ

2012年05月14日

新緑

眠い眠いと書き続け、いい加減自分でも飽きたのだけど、眠い!

マドモアゼルGのパレットFが気になる~♪
マドモアゼルGのパレットF以外のお洋服が気になる~♪


スイーツとミホをパレットFでサンド。



沢山(?)並んで可愛いのは22㎝っコならではcherry03cherry03cherry03cherry03  

Posted by ニワトリモドキ at 18:21Comments(0)unitスイーツミホ