2017年02月28日
魔法学校入学~番編~
番外編じゃないよ、つがい編だよ。
漣様の男子服を手に入れたからには長年の野望を果たさねばなるまい。
イサムに「渡り鳥」服を着せる!

着せた!
思った以上に可愛い
大満足♪
イサムに着せたからにはペアを組んでいるマドモアゼルFrançoiseにも

前髪長めのため、顔に影が出来てしまいました……それは私の写真のせいで、
この制服とFは可愛いのです。
さて本番。
ひな祭りも近いことだし、ふたりに思い切りイチャイチャして貰いましょう♪
ボディの制約が大きいのでたいしたことは出来ませんが。







それでは皆様、楽しいひな祭りを♪
(たぶん3日過ぎるまで更新出来ないという意味)
漣様の男子服を手に入れたからには長年の野望を果たさねばなるまい。
イサムに「渡り鳥」服を着せる!
着せた!
思った以上に可愛い

大満足♪
イサムに着せたからにはペアを組んでいるマドモアゼルFrançoiseにも

前髪長めのため、顔に影が出来てしまいました……それは私の写真のせいで、
この制服とFは可愛いのです。
さて本番。
ひな祭りも近いことだし、ふたりに思い切りイチャイチャして貰いましょう♪
ボディの制約が大きいのでたいしたことは出来ませんが。
それでは皆様、楽しいひな祭りを♪
(たぶん3日過ぎるまで更新出来ないという意味)
2017年02月19日
FELC名古屋戦利品
やっとファミリーイベントリカちゃんキャッスル名古屋の戦利品をば。
まず最初は、イベントに行く前に行った熱田新宮で買った熱田神宮の白鳥守。

熱田神宮には御神鶏様がおられるので会場近いしと見に行ったのですが……出会えませんでした。
……会場近いしと寄り道したのが間違い。
このあと迷いまくってへとへとになったのでありました。
で、何故か白鳥守。
酉絵馬を2月になって買うのもなんだかなぁとこちらを買ったのですが、
日本武尊の白鳥伝説にあやかって云々、今一御利益がわからず。
はい。
やっとお人形。
まずは去年月間のシェリーさん。

7月の三越でGetしそびれていたのが、いたのでGet。

新ジェニ本でショートカットシェリーを見てショートシェリー可愛い、ショートにしようと思っていたのですが、
ワンレンにつなぎって色っぽくて良いっすね。
お次はスペシャル人形教室リカさま。

ピンクと水色のメッシュ髪です。

この髪色のESCアフロきらちゃんもいました。
アフロきらちゃんも素敵で悩んだんですが、かなり立派にでかいあふろだったので
何を着せるか悩みそうとお見送り。
でかいアフロはお迎えした方の写真を見て「すてき! 自分も!」と毎度思うのですが、
いざ、袋にぎゅう詰めされたESCを見ると想像力が働かずお迎え見送ってしまうこと多し。
お次はESCパレットFにEDC。

シンプルな髪型に最初「ん~」と思ったのだけれど、目力に負けてお迎え。

目元チークチャームポイント。

今まで「Fは眉毛見えていないとね」と思っていたけれど、撤回。
次はみほちゃん。

みほちゃんなのにきつめに見えるのに惹かれました。

しっかり者の雰囲気。
最後はあきちゃん。
憧れの獣耳ヘア。

モモガールっぽい。

たぶん鶏小屋初めての三色メッシュ。
ファイヤーピンクと黄色っぽく見える色とご丁寧に耳の内側がミルキーブルー入ってます。
見づらいけれど。

あきちゃんのまじめそうでおとなしめなイメージは何処へやら。
意外性に弱いニワトリモドキ。
以上、名古屋戦利品でした。
まず最初は、イベントに行く前に行った熱田新宮で買った熱田神宮の白鳥守。

熱田神宮には御神鶏様がおられるので会場近いしと見に行ったのですが……出会えませんでした。
……会場近いしと寄り道したのが間違い。
このあと迷いまくってへとへとになったのでありました。
で、何故か白鳥守。
酉絵馬を2月になって買うのもなんだかなぁとこちらを買ったのですが、
日本武尊の白鳥伝説にあやかって云々、今一御利益がわからず。
はい。
やっとお人形。
まずは去年月間のシェリーさん。
7月の三越でGetしそびれていたのが、いたのでGet。
新ジェニ本でショートカットシェリーを見てショートシェリー可愛い、ショートにしようと思っていたのですが、
ワンレンにつなぎって色っぽくて良いっすね。
お次はスペシャル人形教室リカさま。
ピンクと水色のメッシュ髪です。
この髪色のESCアフロきらちゃんもいました。
アフロきらちゃんも素敵で悩んだんですが、かなり立派にでかいあふろだったので
何を着せるか悩みそうとお見送り。
でかいアフロはお迎えした方の写真を見て「すてき! 自分も!」と毎度思うのですが、
いざ、袋にぎゅう詰めされたESCを見ると想像力が働かずお迎え見送ってしまうこと多し。
お次はESCパレットFにEDC。
シンプルな髪型に最初「ん~」と思ったのだけれど、目力に負けてお迎え。
目元チークチャームポイント。
今まで「Fは眉毛見えていないとね」と思っていたけれど、撤回。
次はみほちゃん。
みほちゃんなのにきつめに見えるのに惹かれました。
しっかり者の雰囲気。
最後はあきちゃん。
憧れの獣耳ヘア。
モモガールっぽい。
たぶん鶏小屋初めての三色メッシュ。
ファイヤーピンクと黄色っぽく見える色とご丁寧に耳の内側がミルキーブルー入ってます。
見づらいけれど。
あきちゃんのまじめそうでおとなしめなイメージは何処へやら。
意外性に弱いニワトリモドキ。
以上、名古屋戦利品でした。
2017年02月18日
2017年02月17日
あ~かい~
お口が気に入らなくて書き換えちゃった市松こひなちゃん。
またまた書き換えちゃいました。
今度は赤で。


だいぶ大人びてしまった。
ムズカシイ。
実は去年の暮れにはすでに書き換えていた。
ブログ更新が追いつかない
またまた書き換えちゃいました。
今度は赤で。
だいぶ大人びてしまった。
ムズカシイ。
実は去年の暮れにはすでに書き換えていた。
ブログ更新が追いつかない

2017年02月15日
クイダオーレ
LCの戦利品upは後回しであります。
ジョシィ:こんにちは、私、うさぎのジョシィです。私もラノフ・デ・ペヴェル魔法学校に入学しちゃいました♪
ライリ:こんにちは、白鳥のライリです。私は飛び級して上級クラスに編入しちゃいました♪
なんとな~くこちらから続いています。

ライリ:ところでみいちゃん、ラノフ・デ・ペヴェルや、みいちゃんが出た国立の他にも魔法学校はあるのデスカ?

みい:あるよ。例えば「クイダオーレ魔法学園」とか。見せてあげるね。えい!

みい:制服はこんな感じ。クイダオーレには幼児科もあるのよ。

みい:そしてクイダオーレの一番の大きな特徴は杖を使わないところ。手を合わせて……

リアン:えい!

リアン:ラーメン一丁上がり!!

みい:呪文詠唱も無し。よほどの集中力が無いと出来ないのよ。

ライリ:『どこかの錬金術のぱくりっぽいですが
』

みい:あともう一つ。ラノフでは使い魔にはハシビロコウが流行っているみたいだけれど、
クイダオーレの流行はペリカンらしいわよ。

ハシビロコウs:カポー、カポー(おっしまい)
あとがき
ぴゅあにーもボディ、ちゃんとお手々合わせられないんですね~
元はと言えば、食い倒れ服に帽子を被せるのを忘れていてそのリベンジと思って考えたのですが、
リアンに着せたのが間違い。
ツインテなため、帽子かぶれない!
食い倒れ帽の件に関しては次回に持ち越しです。
さて、いつになるかな。
ジョシィ:こんにちは、私、うさぎのジョシィです。私もラノフ・デ・ペヴェル魔法学校に入学しちゃいました♪
ライリ:こんにちは、白鳥のライリです。私は飛び級して上級クラスに編入しちゃいました♪
なんとな~くこちらから続いています。
ライリ:ところでみいちゃん、ラノフ・デ・ペヴェルや、みいちゃんが出た国立の他にも魔法学校はあるのデスカ?
みい:あるよ。例えば「クイダオーレ魔法学園」とか。見せてあげるね。えい!
みい:制服はこんな感じ。クイダオーレには幼児科もあるのよ。
みい:そしてクイダオーレの一番の大きな特徴は杖を使わないところ。手を合わせて……
リアン:えい!

リアン:ラーメン一丁上がり!!

みい:呪文詠唱も無し。よほどの集中力が無いと出来ないのよ。
ライリ:『どこかの錬金術のぱくりっぽいですが

みい:あともう一つ。ラノフでは使い魔にはハシビロコウが流行っているみたいだけれど、
クイダオーレの流行はペリカンらしいわよ。
ハシビロコウs:カポー、カポー(おっしまい)
あとがき
ぴゅあにーもボディ、ちゃんとお手々合わせられないんですね~

元はと言えば、食い倒れ服に帽子を被せるのを忘れていてそのリベンジと思って考えたのですが、
リアンに着せたのが間違い。
ツインテなため、帽子かぶれない!
食い倒れ帽の件に関しては次回に持ち越しです。
さて、いつになるかな。
2017年02月06日
ファミリーイベント名古屋追想
折角イベントで戦果を上げてもね、戦利品で遊んでいる余裕がないのでモヤモヤが晴れないのよ。
戦利品↓

2/4、帰宅して夜に撮影したものなのでとても写真の質が低いです。
昨日は雨だったしね。
そして今日から5日間、平日だしね。
写真撮りたいものがどんどん溜まって行く。
ファミリーイベントの方が普通のLCより前に行われるので、
新製品はなくてもESCはファミリーイベントの方が沢山あるだろうと勝手に期待していたのですが、
ついったの写真見ると、LCの日の方が3卓あったのね
(ファミリーイベントは2卓だった)
そう言えばカジュアルコレクションも無かったし。
みんぎゃらもないし。
ファミリーイベント、主催者側の意図は完全に
「お買い物しなくても良いから会員同士、お人形遊びしてね」だったのだな~と今更思う。
じゃあ、いっそ「あたぎゃら」でも復活すれば面白かったのかな。
色々ぐだぐだ言いつつも、ESC同時3体Getと過去最高数を記録してしまった。
それだけESCに飢えていたのですよ。
去年も一昨年もESCGetの機会を逃し、3年ぶりでしたから。
ぐだぐだ言いましたが、普通のLCでなくファミリーイベントに参加して本当に良かった!
と、昨日の雨風吹き荒れる空を見て強く思ったのでありました。
戦利品↓
2/4、帰宅して夜に撮影したものなのでとても写真の質が低いです。
昨日は雨だったしね。
そして今日から5日間、平日だしね。
写真撮りたいものがどんどん溜まって行く。
ファミリーイベントの方が普通のLCより前に行われるので、
新製品はなくてもESCはファミリーイベントの方が沢山あるだろうと勝手に期待していたのですが、
ついったの写真見ると、LCの日の方が3卓あったのね

(ファミリーイベントは2卓だった)
そう言えばカジュアルコレクションも無かったし。
みんぎゃらもないし。
ファミリーイベント、主催者側の意図は完全に
「お買い物しなくても良いから会員同士、お人形遊びしてね」だったのだな~と今更思う。
じゃあ、いっそ「あたぎゃら」でも復活すれば面白かったのかな。
色々ぐだぐだ言いつつも、ESC同時3体Getと過去最高数を記録してしまった。
それだけESCに飢えていたのですよ。
去年も一昨年もESCGetの機会を逃し、3年ぶりでしたから。
ぐだぐだ言いましたが、普通のLCでなくファミリーイベントに参加して本当に良かった!
と、昨日の雨風吹き荒れる空を見て強く思ったのでありました。
2017年02月05日
第1回LCファミリーイベント名古屋
リカちゃんキャッスル、ファミリーイベントへ行ってきました。
新製品情報はありません。
まず、会場の茶源ホールの場所が解りづらくて。
最寄りのバス停が幾つかあり、行きは良くても帰りがわからなくなりそうだったので、
名鉄神宮前駅から歩いて行ったら道に迷いました。(単に私が方向音痴)
長時間重たい荷物を持ってうろうろしてしまったため、カメラを構える手が震えて
最後の方、かなり投げやりな写真になっています。


カレンダー、お値段がねぇ。カレンダーだしねぇ。

この↑エクセドレスはいっぱいありました。他は見かけなかったけれど。


新製品の販売は無しって、何処までが新製品か謎でしたが、1月のECD無かったです。

当然このスイーツちゃんもいなかった。
旧エリーさんも見かけなかった。







バレンタインは名古屋から解禁!な筈ないっすね。展示品のみ。
モデルさんが6人になっちゃって寂しい。絶対ジェシカさん入ると思っていたのに。
しかもバレンタインでジグソバージュはないでしょと思う。(←ニワトリモドキはツイスト、三つ編みソバージュが好物)

撮っている時は何も思わなかったけれど、いづみちゃんにヒョウ柄帽子って意外にイイ。

激混みを想定してオーダーは諦めESC一本に絞って望んだのですが、
あれ?
お客さんは20人以下。
いつまでもオーダー締め切りの告知がないからおかしいとは思っていたのですが。
ESCは22センチが1テーブル。27センチが1テーブルなのでフレンド数から考えると27センチは少ない。
22センチ男子は黒髪ロングの和風が殆ど。普通なのいたかな?
27センチ男子はリーゼントが多数。
22女子はきらちゃん多し、まあまあの品揃え(あくまでニワトリモドキの主観)。
27女子は少なかった(あくまでニワトリモドキの主観)。
ファミリーイベントでない今日のLCはESC、3卓あったようで、羨ましい気もするけれど、ごにょごにょ。
箱ドールは去年の月間が殆どだったような。
箱ドール、ドレスともに「!」と思えるものはなし。
人形教室はアイプリが水色、茶、紫、緑の基本4色、ほかに青も見かけましたが、と定番で……。
ヘアアレンジ教室は開始時間が15:30と遅くて諦め。
撮影用ドールも一応ちびちゃんひとり連れて行ったのだけれど、出す勇気がなかった。
やっぱり心配なのはファミリーイベント名古屋がこれで最後になる、
のみならず、暫く名古屋イベントやって来ないとか。
……寝ます。
新製品情報はありません。
まず、会場の茶源ホールの場所が解りづらくて。
最寄りのバス停が幾つかあり、行きは良くても帰りがわからなくなりそうだったので、
名鉄神宮前駅から歩いて行ったら道に迷いました。(単に私が方向音痴)
長時間重たい荷物を持ってうろうろしてしまったため、カメラを構える手が震えて
最後の方、かなり投げやりな写真になっています。
カレンダー、お値段がねぇ。カレンダーだしねぇ。
この↑エクセドレスはいっぱいありました。他は見かけなかったけれど。
新製品の販売は無しって、何処までが新製品か謎でしたが、1月のECD無かったです。
当然このスイーツちゃんもいなかった。
旧エリーさんも見かけなかった。
バレンタインは名古屋から解禁!な筈ないっすね。展示品のみ。
モデルさんが6人になっちゃって寂しい。絶対ジェシカさん入ると思っていたのに。
しかもバレンタインでジグソバージュはないでしょと思う。(←ニワトリモドキはツイスト、三つ編みソバージュが好物)
撮っている時は何も思わなかったけれど、いづみちゃんにヒョウ柄帽子って意外にイイ。
激混みを想定してオーダーは諦めESC一本に絞って望んだのですが、
あれ?
お客さんは20人以下。
いつまでもオーダー締め切りの告知がないからおかしいとは思っていたのですが。
ESCは22センチが1テーブル。27センチが1テーブルなのでフレンド数から考えると27センチは少ない。
22センチ男子は黒髪ロングの和風が殆ど。普通なのいたかな?
27センチ男子はリーゼントが多数。
22女子はきらちゃん多し、まあまあの品揃え(あくまでニワトリモドキの主観)。
27女子は少なかった(あくまでニワトリモドキの主観)。
ファミリーイベントでない今日のLCはESC、3卓あったようで、羨ましい気もするけれど、ごにょごにょ。
箱ドールは去年の月間が殆どだったような。
箱ドール、ドレスともに「!」と思えるものはなし。
人形教室はアイプリが水色、茶、紫、緑の基本4色、ほかに青も見かけましたが、と定番で……。
ヘアアレンジ教室は開始時間が15:30と遅くて諦め。
撮影用ドールも一応ちびちゃんひとり連れて行ったのだけれど、出す勇気がなかった。
やっぱり心配なのはファミリーイベント名古屋がこれで最後になる、
のみならず、暫く名古屋イベントやって来ないとか。
……寝ます。
2017年02月01日
月間ショコラとゆうたくん
去年注文した月間ショコラとゆうたくんが届きましたよ。
あれ! 前髪流れてない!!
まあ、いいけどね……
可愛いと思えればそれで良しとする。
瞳の色といい、髪の色といい、モフモフ具合といい、姉弟みたいなふたり。
ゆうたくん、何着せよう?
今週末にはもう名古屋のファミリーイベントなんですが……
東京、大阪の様子を見ると、仲間で盛り上がって楽しかった的なことを書いていらっしゃる方が多いですね。
さあ、困った。
名古屋に行くという知り合いがいない!
名古屋の初回から行っているというのにこの引きこもり具合
昔はね、別に知り合いいなくてもお買い物ゆったり出来たから楽しかったんだけれどね。
それが数年前から急に混み合ってきてまともにお買い物出来なくなり、
でも知り合いとおしゃべり出来れば楽しかったのだけれど、
更に混んできてお喋りどころでもなくなり……。
どちらへ行くのかお城イベント。