2024年08月31日
いきもの大図鑑カマキリさん
台風10号「サンサン」は現在紀伊半島南の海上っと。
火曜日から断続的に雨が降り続きいい加減イヤになっている。
災害発生には至っていないので大変有り難い事なのだが。
本日も人形写真はなし。
凄い湿気で触る気になれないのだ。
昨日咲いてくれたハイビスカスといきもの大図鑑カマキリさん。
撮影も昨日。
昨日はまだ止んでいる時間もそれなりにあったが、
今日は降っている時間がかなり長かった。

綺麗な花が咲いてくれた。

火曜日から断続的に雨が降り続きいい加減イヤになっている。
災害発生には至っていないので大変有り難い事なのだが。
本日も人形写真はなし。
凄い湿気で触る気になれないのだ。
昨日咲いてくれたハイビスカスといきもの大図鑑カマキリさん。
撮影も昨日。
昨日はまだ止んでいる時間もそれなりにあったが、
今日は降っている時間がかなり長かった。
綺麗な花が咲いてくれた。
2024年08月29日
ハイビスカスとてのりフレンズアルマジロトカゲさん
台風10号「サンサン」が九州に上陸した今朝。
今日中に九州抜けてくれるかしらなのろさ。
こちらは一昨日から延々雨。
今朝になってその雨が横殴りになってきた。
すみません、本日人形写真ありません。
昨日咲いてくれたハイビスカスとてのりフレンズのアルマジロトカゲさん。
(撮影も昨日)

花びらは不揃いだけれどこんな天気の中可愛く咲いてくれた。
花を頭に乗っけたアルマジロトカゲさんが花瓶のよう。

雨が降り始めて暑さも和らいだので、こんなものを作ってみた。↑
以前から作ろうと思って材料は揃えてあったのだけれど暑さでそれどころではなかった。
作る分には作れたが、身に付けるとやはり汗が気になる。
温度は下がったが湿度が高い。
眺めて癒やされるのが一番。
爬虫類にキラキラ石は何故か似合うよね。
今日中に九州抜けてくれるかしらなのろさ。
こちらは一昨日から延々雨。
今朝になってその雨が横殴りになってきた。
すみません、本日人形写真ありません。
昨日咲いてくれたハイビスカスとてのりフレンズのアルマジロトカゲさん。
(撮影も昨日)
花びらは不揃いだけれどこんな天気の中可愛く咲いてくれた。
花を頭に乗っけたアルマジロトカゲさんが花瓶のよう。
雨が降り始めて暑さも和らいだので、こんなものを作ってみた。↑
以前から作ろうと思って材料は揃えてあったのだけれど暑さでそれどころではなかった。
作る分には作れたが、身に付けるとやはり汗が気になる。
温度は下がったが湿度が高い。
眺めて癒やされるのが一番。
爬虫類にキラキラ石は何故か似合うよね。
2024年08月26日
8月26日の記事
さて、台風サンサンはいつ、何処へ来るのでしょうか?
という状態の本日。
咲いたハイビスカスとnewジェニーさん。

小振りだけれど形の良い綺麗な花が咲いてくれた。

ジェニちゃん、上は可愛いけれど、下は男性用海パンを穿いているという。

若干オヤジっぽいくつろぎ感が見るものに癒やしを与えてくれる。
しかし。
うちに来てからデフォ衣装以外は意外と雑な格好をさせられているな、このコ。
という状態の本日。
咲いたハイビスカスとnewジェニーさん。
小振りだけれど形の良い綺麗な花が咲いてくれた。
ジェニちゃん、上は可愛いけれど、下は男性用海パンを穿いているという。
若干オヤジっぽいくつろぎ感が見るものに癒やしを与えてくれる。
しかし。
うちに来てからデフォ衣装以外は意外と雑な格好をさせられているな、このコ。
2024年08月24日
盛夏用パジャマ2024
台風接近中。
朝から雷。
一昨日撮影のハイビスカス。
この暑さの中、昨日もまだ綺麗に咲いてくれていた。
モデルはリルフェアリー酉s。

なんと二輪同時咲き。

ネイリーの右奥で咲いていた花とエルノ。
ネイリー&エルノ、暑い中着ぐるみでお疲れ様。
暑いのは彼女らを持つ私の手だが。
本日の人形写真はここまで。
お盆休み期間中に仔羊の盛夏用パジャマを作成した。
冷房29℃、サーキュレーター背中当てで頑張ったのだが、
色々ストレス高くて辛かった。
冷房の温度低くしても外との温度差がツラいし。
サーキュレータの風直当ては内臓冷やしている気がした。

因みに洗濯後の写真。
撮影していないが二着分作った。
2021年に作成したパジャマの生地が去年また手に入ってしまったのだ。
去年の晩夏、いつもの布屋さんに行ったらこの生地が再入荷されていた。
倉庫にあったのが発見されたとの事。
去年もパジャマを作ってイヤになった後だったので、
躊躇はしたけれど買ってしまったのだ。
2019年のパジャマ→。
2021年のパジャマ→。
2022年のパジャマ→。
2023年のパジャマ→。
いやあ、こうしてみると仔羊伸びてるなぁ。
今や身長170越え。
2022年に作った分はまだギリ着られる。
2022年分から布目は横に取っている。
2メートルで一着分作れてコスパ良かったのだが、今年は本当にギリギリだった。
上衣を余裕持たせすぎた所為もあるが、下衣が若干余裕なし。
この布はもう流石に撃っていないだろうし、リップルは二メートルで着られて売っていることが多い。
来年からどうするかな。
朝から雷。
一昨日撮影のハイビスカス。
この暑さの中、昨日もまだ綺麗に咲いてくれていた。
モデルはリルフェアリー酉s。
なんと二輪同時咲き。
ネイリーの右奥で咲いていた花とエルノ。
ネイリー&エルノ、暑い中着ぐるみでお疲れ様。
暑いのは彼女らを持つ私の手だが。
本日の人形写真はここまで。
お盆休み期間中に仔羊の盛夏用パジャマを作成した。
冷房29℃、サーキュレーター背中当てで頑張ったのだが、
色々ストレス高くて辛かった。
冷房の温度低くしても外との温度差がツラいし。
サーキュレータの風直当ては内臓冷やしている気がした。
因みに洗濯後の写真。
撮影していないが二着分作った。
2021年に作成したパジャマの生地が去年また手に入ってしまったのだ。
去年の晩夏、いつもの布屋さんに行ったらこの生地が再入荷されていた。
倉庫にあったのが発見されたとの事。
去年もパジャマを作ってイヤになった後だったので、
躊躇はしたけれど買ってしまったのだ。
2019年のパジャマ→。
2021年のパジャマ→。
2022年のパジャマ→。
2023年のパジャマ→。
いやあ、こうしてみると仔羊伸びてるなぁ。
今や身長170越え。
2022年に作った分はまだギリ着られる。
2022年分から布目は横に取っている。
2メートルで一着分作れてコスパ良かったのだが、今年は本当にギリギリだった。
上衣を余裕持たせすぎた所為もあるが、下衣が若干余裕なし。
この布はもう流石に撃っていないだろうし、リップルは二メートルで着られて売っていることが多い。
来年からどうするかな。
2024年08月20日
ハイビスカスとアカモズ他
スミマセン、本日ドール写真出て来ません。
まずは8/17に咲いたハイビスカスとアカモズぬいぐるみ。

アカモズぬいぐるみについて、詳細はこちらの記事で。→
次は8/18に咲いたハイビスカスといきもの大図鑑レプティさんたち。

黒い方がオオサンショウウオ、橙色の方がフトアゴヒゲトカゲ。

こんな真夏のしかも例年より更に暑い日に(咲いた当日)
三輪も一度に咲くなんてすごい奮闘ぶり。
ハイビスカスは頑張っているけれどニワトリモドキはやる気限りなくゼロ。

ハイビスカスとの同時撮影ではよく分からないので両生類と爬虫類のみで撮った写真。
やる気なさがあふれているなぁ。
まずは8/17に咲いたハイビスカスとアカモズぬいぐるみ。
アカモズぬいぐるみについて、詳細はこちらの記事で。→
次は8/18に咲いたハイビスカスといきもの大図鑑レプティさんたち。
黒い方がオオサンショウウオ、橙色の方がフトアゴヒゲトカゲ。
こんな真夏のしかも例年より更に暑い日に(咲いた当日)
三輪も一度に咲くなんてすごい奮闘ぶり。
ハイビスカスは頑張っているけれどニワトリモドキはやる気限りなくゼロ。
ハイビスカスとの同時撮影ではよく分からないので両生類と爬虫類のみで撮った写真。
やる気なさがあふれているなぁ。
2024年08月15日
ハイビスカスと虫かごと
今日も咲いちゃいました(おい
)

モデルはスマイルちゃん。
涼しげなコを夏のうちに。
しかし水色髪は秋以外使える。
服はニワトリモドキが去年のハコニワトリの時に作ったヤツ。
涼しげ。

百日紅も咲いているよ。
本当に有り難い、暑さに強い花。

虫かご入手。
本当は肩から掛けられるように改造して
虫取り網も作りたかったのだが、気力体力がなかった。

中身は……ギラファノコギリクワガタですってよ。
なんか似てない気もするが。
しかし、デカい!
そんな外来種をっ
虫取り網を持っていない理由は、スマイルちゃん、お店で買った貰ったな?
(と、管理人が網作れなかったのに理由をこじつける)
でも、スマイルちゃんが嬉しそうに撮れて良かった。

モデルはスマイルちゃん。
涼しげなコを夏のうちに。
しかし水色髪は秋以外使える。
服はニワトリモドキが去年のハコニワトリの時に作ったヤツ。
涼しげ。
百日紅も咲いているよ。
本当に有り難い、暑さに強い花。
虫かご入手。
本当は肩から掛けられるように改造して
虫取り網も作りたかったのだが、気力体力がなかった。
中身は……ギラファノコギリクワガタですってよ。
なんか似てない気もするが。
しかし、デカい!
そんな外来種をっ

虫取り網を持っていない理由は、スマイルちゃん、お店で買った貰ったな?
(と、管理人が網作れなかったのに理由をこじつける)
でも、スマイルちゃんが嬉しそうに撮れて良かった。
2024年08月12日
「ワンちゃんとおさんぽ」を27cmに
『エクステリカちゃんドレスセット 「ワンちゃんとおさんぽ」』を
微笑みリカちゃんに着せたのだが、前回の記事。
これで暫くお休みしたかったのだが、
連続してハイビスカスが咲いてしまったため、
仕方なく(おい
)ブログ更新。
ここはハイビスカスブログ。

タイトル通り『エクステリカちゃんドレスセット 「ワンちゃんとおさんぽ」』を
27cmモデルに着せてみた。
コントラスト強すぎ写真で誰かも分からない程だが、
モデルは茶箱ジュディ。
因みに、スカートが27cmには入らず別のを履かせた。
シャイニーブリリアントジェニー、ストリートのスカートで代用。

ハイビスカスと撮ったど~♪
この服大人っぽいので27cmちゃんの方が安心感あるよね。

羽織のシャツを脱いだところ。
夏娘ジュディ、本領発揮。
可愛いので文句は言わないが、この服、犬の散歩用?
スポーツ観戦とかそっち系じゃない?
微笑みリカちゃんに着せたのだが、前回の記事。
これで暫くお休みしたかったのだが、
連続してハイビスカスが咲いてしまったため、
仕方なく(おい

ここはハイビスカスブログ。
タイトル通り『エクステリカちゃんドレスセット 「ワンちゃんとおさんぽ」』を
27cmモデルに着せてみた。
コントラスト強すぎ写真で誰かも分からない程だが、
モデルは茶箱ジュディ。
因みに、スカートが27cmには入らず別のを履かせた。
シャイニーブリリアントジェニー、ストリートのスカートで代用。
ハイビスカスと撮ったど~♪
この服大人っぽいので27cmちゃんの方が安心感あるよね。
羽織のシャツを脱いだところ。
夏娘ジュディ、本領発揮。
可愛いので文句は言わないが、この服、犬の散歩用?
スポーツ観戦とかそっち系じゃない?
2024年08月11日
「ワンちゃんとおさんぽ」を着せてみた
羊、盆休み突入。
酷暑は続いている。
8日に気象庁より「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表。
↑備忘録。
前々から欲しいと思っていた
『エクステリカちゃんドレスセット 「ワンちゃんとおさんぽ」』
(↑名前長い!)をやっと入手した。
これは、「エクステリカちゃんドレスセット」と付くせいか
普通のドレスセットに付く「LW数字」が付かないのね。ふぅん。
さっそく開封。
モデルは微笑みリカ様に要請。
オリジナルモデルがエクステつばさちゃんで、
ストレートヘア、目元が青の涼しい系だったので、
ストレートヘアの涼しい系のコを選択。

まずはトップスとスカート、ソックス(ほぼ写っていないが)を着用。
手に持っているのは付属のサングラス。
インがワンピでないのがポイント高い。
トップスもスカートも着回し良さそうな基本アイテムなのが大変嬉しい。
作りも丁寧。
スカートのステッチ、プリントでなくちゃんと糸でステッチ入っているのだ。
タカラトミーなのに。(偏見は止めましょう)

フル装備。
シャツ、バッグ、犬(リード装着)、スニーカー装着。
うん、満足。
バッグの持たせ方がカッコ悪かったけれど。
このオーガンジーのシャツ!
自作したらとんでもない事になる。
オーガンジーなので布目はほつれるし、ミシンは巻き込まれて大変な事になる。
そも、オーガンジーで可愛いプリントの生地なんて見て事ないし。
襟の形もちゃんとキレイなのだ。
タカラトミーなのに。(偏見は止めましょう)
そして割りと着せ易いのだ。
アームホールが絶妙な大きさ。
インの袖が膨らんでいるのでちょっと指だけでは着せづらいが、
服をパッケージの台紙から剥がした時に使った先丸ばさみで
肩側からちょっとつつけばキレイに着せられる。
素晴らしい!!

犬のアップ。
このコはリカちゃんが飼っているプリンちゃんとは違うのね。
リカちゃんペットは初めて入手。
お店で売っているのはオカメインコのピーちゃんしか注視した事がなく、
犬は初めてじっくり見た。(笑)
毛の房とかいい感じにできていて、結構可愛い。
(リードは取り外し可)

バッグもよく出来ていて使い回せそう。
昔なんか、丸や四角の謎のプラスチックの塊に取っ手が付いていて
「これ、バッグなの!?」てヤツがよくあったけれど、進化したものだ。
(時々退化するが)
水色サングラスも珍しくて嬉しい。
グラス部分、上から3分の1辺りに何故か横線入っちゃっているのが残念だけど。
しかし、サングラス装着図面白いな。
ヘルメット被せてぴっちりツナギ着せれば合体ロボの乗組員ごっこ出来ないか?
ヘルメットもぴっちりツナギも作るの大変だが。

昨日再び咲いてくれたハイビスカスと記念撮影。
頑張ってくれているハイビスカス。
微笑みちゃんもいい笑顔してくれた。
過去記事を辿ったらタカラトミーの服を買ったのは1年以上ぶりだった。
前回買ったのはハッシュタグリカの#アオハルカーデ(→コチラの記事)。
この時は正価じゃ買いたくないという感想だったが、
今回は大満足。
酷暑は続いている。
8日に気象庁より「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表。
↑備忘録。
前々から欲しいと思っていた
『エクステリカちゃんドレスセット 「ワンちゃんとおさんぽ」』
(↑名前長い!)をやっと入手した。
これは、「エクステリカちゃんドレスセット」と付くせいか
普通のドレスセットに付く「LW数字」が付かないのね。ふぅん。
さっそく開封。
モデルは微笑みリカ様に要請。
オリジナルモデルがエクステつばさちゃんで、
ストレートヘア、目元が青の涼しい系だったので、
ストレートヘアの涼しい系のコを選択。
まずはトップスとスカート、ソックス(ほぼ写っていないが)を着用。
手に持っているのは付属のサングラス。
インがワンピでないのがポイント高い。
トップスもスカートも着回し良さそうな基本アイテムなのが大変嬉しい。
作りも丁寧。
スカートのステッチ、プリントでなくちゃんと糸でステッチ入っているのだ。
タカラトミーなのに。(偏見は止めましょう)
フル装備。
シャツ、バッグ、犬(リード装着)、スニーカー装着。
うん、満足。
バッグの持たせ方がカッコ悪かったけれど。
このオーガンジーのシャツ!
自作したらとんでもない事になる。
オーガンジーなので布目はほつれるし、ミシンは巻き込まれて大変な事になる。
そも、オーガンジーで可愛いプリントの生地なんて見て事ないし。
襟の形もちゃんとキレイなのだ。
タカラトミーなのに。(偏見は止めましょう)
そして割りと着せ易いのだ。
アームホールが絶妙な大きさ。
インの袖が膨らんでいるのでちょっと指だけでは着せづらいが、
服をパッケージの台紙から剥がした時に使った先丸ばさみで
肩側からちょっとつつけばキレイに着せられる。
素晴らしい!!

犬のアップ。
このコはリカちゃんが飼っているプリンちゃんとは違うのね。
リカちゃんペットは初めて入手。
お店で売っているのはオカメインコのピーちゃんしか注視した事がなく、
犬は初めてじっくり見た。(笑)
毛の房とかいい感じにできていて、結構可愛い。
(リードは取り外し可)
バッグもよく出来ていて使い回せそう。
昔なんか、丸や四角の謎のプラスチックの塊に取っ手が付いていて
「これ、バッグなの!?」てヤツがよくあったけれど、進化したものだ。
(時々退化するが)
水色サングラスも珍しくて嬉しい。
グラス部分、上から3分の1辺りに何故か横線入っちゃっているのが残念だけど。
しかし、サングラス装着図面白いな。
ヘルメット被せてぴっちりツナギ着せれば合体ロボの乗組員ごっこ出来ないか?
ヘルメットもぴっちりツナギも作るの大変だが。
昨日再び咲いてくれたハイビスカスと記念撮影。
頑張ってくれているハイビスカス。
微笑みちゃんもいい笑顔してくれた。
過去記事を辿ったらタカラトミーの服を買ったのは1年以上ぶりだった。
前回買ったのはハッシュタグリカの#アオハルカーデ(→コチラの記事)。
この時は正価じゃ買いたくないという感想だったが、
今回は大満足。
百点満点進呈。
2024年08月08日
本日のハイビスカスとあやの
暑さに慣れたのか、やけくそなのか今日も一輪咲いてくれた。
しかも、前回より整った花。
しかし、葉が黄色くなって落ちるのを止めないので
良い状態とは言えないだろう。
意外にも初ハイビスカスと記念撮影な亜美ちゃん。

夏場の青い髪、いいよね。
眺めるのは。
手に取って着せ替えたり遊ぶのは結構ツラい。
しかも、前回より整った花。
しかし、葉が黄色くなって落ちるのを止めないので
良い状態とは言えないだろう。
意外にも初ハイビスカスと記念撮影な亜美ちゃん。
夏場の青い髪、いいよね。
眺めるのは。
手に取って着せ替えたり遊ぶのは結構ツラい。
2024年08月07日
ハイビスカス頑張る
夏バテ寸前。
ハイビスカスが頑張って咲いてくれた。
モデルは静さん。

大分花が小さくなってしかも変形しているが。
調子の良い時は静さんの身長ぐらいある花が咲く。

ブルーサルビア。
植え替えようと思ったら下から根っこが出ていて
二人がかりで引っこ抜こうとしたのだが、
茎が折れそうで諦めた。
暫く元気なかったのがまた咲くようになったのは、
鉢の下から出た根っこが地面に根付いた?
ハイビスカスが頑張って咲いてくれた。
モデルは静さん。
大分花が小さくなってしかも変形しているが。
調子の良い時は静さんの身長ぐらいある花が咲く。
ブルーサルビア。
植え替えようと思ったら下から根っこが出ていて
二人がかりで引っこ抜こうとしたのだが、
茎が折れそうで諦めた。
暫く元気なかったのがまた咲くようになったのは、
鉢の下から出た根っこが地面に根付いた?
2024年08月03日
靴ガチャとジェニ誕
暑いとただ耐えるのみになっている。
巷で話題のリカ様靴ガチャ。

回してみた結果。
三百円というお値段につられた。
被ってもまあ、平気だしね。

一日はジェニ誕だったので人形教室newジェニーさんに靴を試着して貰った。
一足のみだが。
何故スライムがいるかって?
うちの食卓の上にいたからだよ。
何故いたかは私も知らぬ。

靴、可愛いよ。
夏なのでサンダル系もラインナップに入れてくれたら良かったのにとも思うが。

インコヘアクリップは羊土産。
何処の土産かは知らぬ。
クリアピンク髪のnewジェニーさん、段々サーモンピンクっぽい色になってきた。
このコは妙にヘッドが薄くて柔らかい。
一度ちょっと変な仕舞い方をしたら顔が歪んでしまった事があった。
暫くブログに出てこなかったのはその所為。
しかし暫くしたら自然に元の形に戻っていた。
ホント良かった。
新しくタカラトミ❍から出たジェニーも同じようなピンク髪だけれど、
こうして見ると顔が全然違う。
箱に透明窓が付いて中身確認できるようになったのは良かったと思うけれど。
……やっぱりうちにいるこのコが私には可愛い。
巷で話題のリカ様靴ガチャ。
回してみた結果。
三百円というお値段につられた。
被ってもまあ、平気だしね。
一日はジェニ誕だったので人形教室newジェニーさんに靴を試着して貰った。
一足のみだが。
何故スライムがいるかって?
うちの食卓の上にいたからだよ。
何故いたかは私も知らぬ。
靴、可愛いよ。
夏なのでサンダル系もラインナップに入れてくれたら良かったのにとも思うが。
インコヘアクリップは羊土産。
何処の土産かは知らぬ。
クリアピンク髪のnewジェニーさん、段々サーモンピンクっぽい色になってきた。
このコは妙にヘッドが薄くて柔らかい。
一度ちょっと変な仕舞い方をしたら顔が歪んでしまった事があった。
暫くブログに出てこなかったのはその所為。
しかし暫くしたら自然に元の形に戻っていた。
ホント良かった。
新しくタカラトミ❍から出たジェニーも同じようなピンク髪だけれど、
こうして見ると顔が全然違う。
箱に透明窓が付いて中身確認できるようになったのは良かったと思うけれど。
……やっぱりうちにいるこのコが私には可愛い。