2022年03月28日

あの頃は梅が咲いていた3

テレワークの羊と小学校春休みの仔羊、両方いるというのがね。
ね。

ころんちゃんも踊り出す。



ブログによく出て来る子ばかりが愛でられている訳ではない。
服があまりに似合っていると着せ替える気にはならず、そのまま飾られる。
しかし、写真は撮らないのでブログには載らないと。



ころんちゃんもナース服が気に入りすぎてそのまま。
すごく可愛くて気に入っているのだけれど、上手に写真撮れないのである。
前髪長いし、コントラスト激しいし。



しかし、あれ?
以前にもナース服ころんの写真撮った気がするのだけれど?
過去ブログを見ても……ない。
え? 写真失敗して載せていなかったんだっけ? あれれ?  

Posted by ニワトリモドキ at 20:02Comments(0)ころん

2022年03月27日

あの頃は梅が咲いていた2

昨日、最後の梅一輪が残っていたので写真を撮ろうと思っていたのだけれど、
気付いたらもう雨が降り出していた。
そしてその後は春の嵐で跡形も無くと言う話。
日当たりの良いところではもう桜が咲いているのよね。
あれ、今年まだ桃を見ていない。

間が空いてしまったけれどリセさんの続き。
しかし本当は前回より前に撮ったもの。



ああ、このときはこんなにも梅が綺麗だったのね!
とそちらに目が行ってしまい、リセさんが脇役に。



そうそう。
リセさんの衣装は秋口に着せ替えて写真を撮らないまま春を迎え、
そう言えば冬の格好させてなかったと、着せ替える前に慌てて写真撮ったと。
つまり、この写真を撮った後に前回のニットスーツに着替えて撮ったということ。
逆行してます。


  

Posted by ニワトリモドキ at 15:03Comments(0)リセ

2022年03月22日

あの頃は梅が咲いていた

本日は冷たい雨。
そして小学校の給食最後の日!
明日と明後日と半日学校へ行ったらもう春休み!!

ブルーベリーアイスリセに一昨年編んだニットセット。



髪飾り、靴下、靴はデフォ。



得物はMONSANのスプーン。
スイーツ ア・ラ・モードのコたちには鳥が描かれた木製スプーンを
得物として持たせることにしているのであ~る。



青い髪のリセに青い服と安直だけど可愛いよね。
このセット、色違いも作ってみたいんだけど、なかなか出来ない。



今はすっかり散ってしまったけれど、写真を撮った時はこんなに梅が咲いていたと。
春はあっとに過ぎて行く。



写真を撮った当時は温かくてニットが暑そうだったのだけど、今はこれが丁度良さそう。



明日も寒いのかな?  

Posted by ニワトリモドキ at 21:05Comments(0)リセ

2022年03月21日

椿姫をもう一度

もうじき春休み。
なのに。
去年から通っている歯科と整形外科からまだ解放されないのがツラい。

カオリちゃん。衣装はおきべきじま様。



約一年前からずっと同じ服着ていました。
だって似合うんだもん。
その一言で全て済まされる。



しかし、一年前の写真と比べてみると、スカートのボリュームが減っているね。
ペチコート履かせて撮るべきだった。
しかし、それほどの気力も無い。



綺麗な綺麗なカオリちゃん。
近頃はこれほど魅力ある子(あくまで私にとってよ)、お城から出てこないな。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:31Comments(0)カオリ

2022年03月20日

菜の花まつり2022

先週、菜の花まつりに行ってきました。
お供はネイリー。



今年の菜の花は背が高くてよく生長していました。



河津桜も綺麗でした。



菜の花畑の裏は海!



帰りの車中は恒例、寝た子の上で写真。
子供の脚の上に乗ってます。



子供も何されるか分かっていてニヤニヤしていた。


  

Posted by ニワトリモドキ at 21:25Comments(0)1/12

2022年03月09日

ツナギのマヤ

三月になってもまだまだ寒い日が多い印象の今年。
市から「梅まつり終了、でもまだまだ咲いてるよ」と妙なお知らせが来た。
確かに例年、梅は二月に沢山咲いていた気がする。
今年はまだ寒くて一度も梅まつりが行われていた公園に行っていない。
忙しかったのもあるが。

自宅の梅とマヤちゃん。
アリサと交換でツナギを着せてみた。



マヤの方がアリサより女の子らしい顔立ちだとニワトリモドキは思う。
ニワトリモドキはね。



マヤちゃんのお目々の黒い部分がものすごくマットで、キアゲハの幼虫みたい。
褒めてるからね。
マヤのことが好きでキアゲハの幼虫が好きで無いヒトには申し訳ないけれど
ニワトリモドキはキアゲハの幼虫を美しいと思っているので。



マヤのお顔が凄く好き。
髪型も色も瞳も凄く好きなんだけれど、白肌で無くフレッシュだったらなと思ってしまう。



アリサと髪色おんなじ。
髪型もよく似ていて目の色も似ている。
並ぶとマヤがなんとなく不健康に見えてしまうのよね。  

Posted by ニワトリモドキ at 20:07Comments(0)マヤ

2022年03月07日

ボーイッシュなアリサが好き

3/3~3/4サーバ障害でログインどころかそも見られませんでしたね、どすごいブログ。

マロンパフェアリサさん。



アリサのこと好きなのに意外と写真撮っていない。



何故か。
ツナギが似合いすぎて着せ替えていなかったから。
鶏小屋に置いて非常にありがち。



ツナギ着せたまま二年近く机の上に飾られていたアリサ。
ツナギは作業着故オールシーズン着るので余計に着せ替えなかった。



あまりにツナギのアリサが好きなので着せ替えないまま撮影。



マロンパフェアリサにはガーリーなの着せるよりボーイッシュ着せる方がニワトリモドキは好き。
ジェニフレのアベルになんとなく似てるなと思う。



でもやっぱりたまには着せ替えるべきかとシスター衣装着せてみたのだが……
失敗写真量産してしまった
これが一番まともだったヤツ。
でも、やっぱり。
ツナギの方が似合ってるな。(^◇^;)  

Posted by ニワトリモドキ at 19:55Comments(0)アリサ

2022年03月01日

スイ子と梅の花

意外にも。
スイ子と梅の花を撮ったことが無かった!
ということで。



インはりんごぽん様。
その他はニワトリモドキ。
ただただ重ね着した印象コーデ。



初心に戻ってやはりスイ子可愛いな。
今更気付いたのだけれど、スイ子、ピアスしてなかったのね。
はて、いつ取ったっけ?
もしやお湯パした時?
スイ子は家に来てほぼソッコーでお湯パしたので、もしやずっとピアス外したまま?



ちょっと温かくなったと思ったのも束の間。
今日は冷たい雨。
仕方ないけれど、梅が散るのが寂しい。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:50Comments(0)スイーツ