2014年07月28日
天使さんお願い!
夏風邪の一種らしいヘルパンギーナ。
突然高熱を出し、喉に水疱が出来る。
発症の9割は6歳以下の小児ならしい。
それに羊(←旦那)がかかった!!
……ということはそうでないと思われていた仔羊もやっぱりヘルパンギーナだったのかな?
辛いのなんの、私が!
しかもこんな時に自分の仕事の方がシフト変更に!
シフトだけは最高なのでと頑張っていたのだけど……挫けるわ
で。
天使のような彼女。

ふわふわミルフィーユさんに、むか~し作ったリカ用服を着せたら天使みたいになったと。
それとも妖精さん?

なんとか切り抜けられますように(祈)。
突然高熱を出し、喉に水疱が出来る。
発症の9割は6歳以下の小児ならしい。
それに羊(←旦那)がかかった!!
……ということはそうでないと思われていた仔羊もやっぱりヘルパンギーナだったのかな?
辛いのなんの、私が!
しかもこんな時に自分の仕事の方がシフト変更に!
シフトだけは最高なのでと頑張っていたのだけど……挫けるわ

で。
天使のような彼女。
ふわふわミルフィーユさんに、むか~し作ったリカ用服を着せたら天使みたいになったと。
それとも妖精さん?
なんとか切り抜けられますように(祈)。
2014年07月21日
ひゃくえん
夏風邪で調子の悪い仔羊がごねて大変。
しかも明日(これを書いている時点では今日のこと)は父ちゃんいないよ、
何かあやすモノ……とトミカ系を求めてふらふらと中古屋へ行った昨日の私。
そこで見つけてしまったモノ。
ミレニアムの年に発売された茶箱のエリーゼさん!
そこまではそんなに珍しくはないけれど、なんとお値段が¥100(本体価格)だった!
発売当時の黒セパレーツを着て目立った汚れは特になし。
少ない日焼けっコだし、ボディのお値段だけ考えても(お城で交換¥700だったよね?)お得と
(オトナは考えること汚いよね)
お買い物籠へ♪
エリーゼさん。

じゃぶじゃぶ洗った後の写真。
アンダーもお城のにお着替え。
問題は髪の毛。
ばっさばさなのはともかく、植毛が薄い!
ポニーテールかアフロ用ですかというぐらい。
メッシュの色は綺麗で好みなんだけどな。
さて、どうするかな。
あ、トミカはちゃんと買ってきましたよ。
しかも明日(これを書いている時点では今日のこと)は父ちゃんいないよ、
何かあやすモノ……とトミカ系を求めてふらふらと中古屋へ行った昨日の私。
そこで見つけてしまったモノ。
ミレニアムの年に発売された茶箱のエリーゼさん!
そこまではそんなに珍しくはないけれど、なんとお値段が¥100(本体価格)だった!
発売当時の黒セパレーツを着て目立った汚れは特になし。
少ない日焼けっコだし、ボディのお値段だけ考えても(お城で交換¥700だったよね?)お得と
(オトナは考えること汚いよね)
お買い物籠へ♪
エリーゼさん。
じゃぶじゃぶ洗った後の写真。
アンダーもお城のにお着替え。
問題は髪の毛。
ばっさばさなのはともかく、植毛が薄い!
ポニーテールかアフロ用ですかというぐらい。
メッシュの色は綺麗で好みなんだけどな。
さて、どうするかな。
あ、トミカはちゃんと買ってきましたよ。
2014年07月19日
雷鳴った
今度の海の日は仔羊保育園休み、羊出勤と大変。
しかも一昨日の晩から仔羊が熱を出して保育園休み、私も初めての欠勤。
仔羊、昨夜はだいぶうなされて親も寝不足~。
雷ごろごろ。
怪しい写真を撮ってみようと目論んだが、仔羊に邪魔され失敗。
もえちゃん。

薄暗い中、夜景モードで撮ると雰囲気出るっぽい。(このカメラの場合)
三脚必須。
しかし、これは邪魔されて少々明るくなってしまってからの写真のため雰囲気出ず。

しかも三脚使っていない。
ぶれてます。
因みに背景はベビーベッド。(ばらさずとも)
いいさ。
また狙うさ。
(いつになるかは不明)
しかも一昨日の晩から仔羊が熱を出して保育園休み、私も初めての欠勤。
仔羊、昨夜はだいぶうなされて親も寝不足~。
雷ごろごろ。
怪しい写真を撮ってみようと目論んだが、仔羊に邪魔され失敗。
もえちゃん。
薄暗い中、夜景モードで撮ると雰囲気出るっぽい。(このカメラの場合)
三脚必須。
しかし、これは邪魔されて少々明るくなってしまってからの写真のため雰囲気出ず。
しかも三脚使っていない。
ぶれてます。
因みに背景はベビーベッド。(ばらさずとも)
いいさ。
また狙うさ。
(いつになるかは不明)
2014年07月14日
麗子像が浮かぶんです
寂しいときは一人でいる方が良いと書いてあったのは整体の本。
雨が降ったり止んだり変なお天気です。
雨の合間にバレンタインスイーツちゃんを撮ってみました。
お洋服は乙女倶楽部Ⅱ、niyaniya様のもの。

ピンぼけでごめんなさい。

このスイーツちゃん、どうも岸田劉生の「麗子像」を思い出して仕方ない。
具体的に被っているのは黒髪、前髪パッツンぐらいだと思うのだけれど。
臙脂のお着物を着せてみたくて仕方ありません。
うぃきでちょっと調べてみたら、麗子さんも画家だったんですね。

麗子像で思い出すこと。
昔、何かの雑誌の投稿葉書で「麗子像ロボット」を描いたマンガがあった。
それに対する編集者のコメントが
「名画過ぎて誰も突っ込めなかったんですが、麗子像、実はコワイんです」。
爆笑した記憶がある。
スイーツちゃん、コワくないんだけどね。
いつの間にか、麗子お嬢様と呼んでしまっています
雨が降ったり止んだり変なお天気です。
雨の合間にバレンタインスイーツちゃんを撮ってみました。
お洋服は乙女倶楽部Ⅱ、niyaniya様のもの。
ピンぼけでごめんなさい。
このスイーツちゃん、どうも岸田劉生の「麗子像」を思い出して仕方ない。
具体的に被っているのは黒髪、前髪パッツンぐらいだと思うのだけれど。
臙脂のお着物を着せてみたくて仕方ありません。
うぃきでちょっと調べてみたら、麗子さんも画家だったんですね。
麗子像で思い出すこと。
昔、何かの雑誌の投稿葉書で「麗子像ロボット」を描いたマンガがあった。
それに対する編集者のコメントが
「名画過ぎて誰も突っ込めなかったんですが、麗子像、実はコワイんです」。
爆笑した記憶がある。
スイーツちゃん、コワくないんだけどね。
いつの間にか、麗子お嬢様と呼んでしまっています

2014年07月13日
マキマキ
昨晩仔羊が転倒、どこかにぶつけて歯茎から血が出てなかなか止まらず
夜間の救急歯科に行くという騒ぎがありました。
大したことはなかったと思われるが、まだちょっと歯がぐらぐらして痛いらしいです。
疲れた。
子供は色々やらかすよねー。
舶来マキちゃん。

おしゃれなんて考えずざっくりと太いニットで編むのが楽しいのですよ。
単純に編み上がるスピード重視と言うこと。

人形教室マキちゃんと。

前髪で影が出来ちゃうのでというか、
仔羊と父ちゃんがソッコー公園から帰って来ちゃって撮り直している暇が無かったからと言うか、
つまり、良い写真が撮れなかったんですが、
この二人のマキちゃんの差は激しいです。

舶来マキちゃんの方が目の位置が下で、目の星が大きいです。

舶来マキちゃんはふつうに可愛いんですが、城製マキちゃんと比べてしまうと
このコがミキちゃんの影になってしまっていたのがわかるよ~な……
感性は人それぞれですが。
城製マキちゃんはミキちゃんの影になることは決してないと思います。
って、ミキちゃんうちにいないのにこういうこと言うのもなんですが。
でもこれだけは確か。
城製マキちゃんはものすご~く可愛い!!
夜間の救急歯科に行くという騒ぎがありました。
大したことはなかったと思われるが、まだちょっと歯がぐらぐらして痛いらしいです。
疲れた。
子供は色々やらかすよねー。
舶来マキちゃん。
おしゃれなんて考えずざっくりと太いニットで編むのが楽しいのですよ。
単純に編み上がるスピード重視と言うこと。
人形教室マキちゃんと。
前髪で影が出来ちゃうのでというか、
仔羊と父ちゃんがソッコー公園から帰って来ちゃって撮り直している暇が無かったからと言うか、
つまり、良い写真が撮れなかったんですが、
この二人のマキちゃんの差は激しいです。
舶来マキちゃんの方が目の位置が下で、目の星が大きいです。
舶来マキちゃんはふつうに可愛いんですが、城製マキちゃんと比べてしまうと
このコがミキちゃんの影になってしまっていたのがわかるよ~な……
感性は人それぞれですが。
城製マキちゃんはミキちゃんの影になることは決してないと思います。
って、ミキちゃんうちにいないのにこういうこと言うのもなんですが。
でもこれだけは確か。
城製マキちゃんはものすご~く可愛い!!
2014年07月06日
縁日の親子風
はぁぁ、余裕ない日々が続いています。
疲れた~。
やっとこさ、6月に名古屋でお迎えしたコ達の画像、いっきま~す。
お人形教室マキちゃん。

かわえ~
この目の形は、キャンディ・キ○ンディを彷彿とさせるような……。
マキちゃんをハナハナさんの浴衣にお着替え。

かがみんさんに頂いた文化人形で遊ぶマキちゃん。
マキちゃんの目が輝いている
こんなステキなお人形で遊べるマキちゃんは幸せ者。
そして、この浴衣、写真だと分かりづらいけれど、トリ柄なのよん♪
前回からお着替え済みのたまきさん。

夏乙女なたまき。
かがみんさんから頂いた風船にぶら下がるトリさんの風船を水風船に見立ててみました。
二人仲良く

なんか、子供をあやすオカンになってしまった
妙におっとりと優しい雰囲気のたまきさん。
おっとりマキちゃんといい雰囲気。
……姉妹には見えないなぁ、親子だよね
疲れた~。
やっとこさ、6月に名古屋でお迎えしたコ達の画像、いっきま~す。
お人形教室マキちゃん。
かわえ~

この目の形は、キャンディ・キ○ンディを彷彿とさせるような……。
マキちゃんをハナハナさんの浴衣にお着替え。
かがみんさんに頂いた文化人形で遊ぶマキちゃん。
マキちゃんの目が輝いている

こんなステキなお人形で遊べるマキちゃんは幸せ者。
そして、この浴衣、写真だと分かりづらいけれど、トリ柄なのよん♪
前回からお着替え済みのたまきさん。
夏乙女なたまき。
かがみんさんから頂いた風船にぶら下がるトリさんの風船を水風船に見立ててみました。
二人仲良く

なんか、子供をあやすオカンになってしまった

妙におっとりと優しい雰囲気のたまきさん。
おっとりマキちゃんといい雰囲気。
……姉妹には見えないなぁ、親子だよね
