2024年05月31日
momokoと縦に並んだハイビスカス
ハイビスカスが打ち上げ花火の如くポンポン咲いているのである。
ハイビスカスが咲くと写真を撮らなければという気になるのだが、
気力がない。
撮ったらここにあげなきゃだしねー。
で、本日の写真も撮影日……いつだったっけかな?
このひ、四輪もいっぺんに咲いてしまったのだ。
かたまって咲いてくれればいいが、なかなかそうはならない。
縦方向に長い花の列ができてしまったのだ。

モデルはmomokoさん。
なんでかって、可動のコの方がこの場合撮りやすいかと思って。
そして、高身長の方が良い。
だからmomokoさん三人となったのだ。
しかし、なんて無理矢理な構図。
背景も酷いしね。
ハイビスカスを動かせば良いのだけれど、かなり重たいので億劫で

ディアンドルmomoko、前回は二人だった。
新たに着せ付けた三人目の黒髪ちゃん。

頑張って四輪入れたどーな写真。

ペチュニアが滅茶滅茶咲いてくれた。

黄色い髪のコもそうだったけど、こういう中途半端な髪の長さのコに
後ろで結ぶタイプのヘドレはすごく着せ付けづらい。
この黒いディアンドル衣装はこれだけ旧タイプなので
作り直したいと思いつつ実行に至っていない。

紫陽花も咲き出した。
紫陽花にディアンドルって違和感あるな。
ハイビスカスが咲くと写真を撮らなければという気になるのだが、
気力がない。
撮ったらここにあげなきゃだしねー。
で、本日の写真も撮影日……いつだったっけかな?

このひ、四輪もいっぺんに咲いてしまったのだ。
かたまって咲いてくれればいいが、なかなかそうはならない。
縦方向に長い花の列ができてしまったのだ。
モデルはmomokoさん。
なんでかって、可動のコの方がこの場合撮りやすいかと思って。
そして、高身長の方が良い。
だからmomokoさん三人となったのだ。
しかし、なんて無理矢理な構図。
背景も酷いしね。
ハイビスカスを動かせば良いのだけれど、かなり重たいので億劫で

ディアンドルmomoko、前回は二人だった。
新たに着せ付けた三人目の黒髪ちゃん。
頑張って四輪入れたどーな写真。
ペチュニアが滅茶滅茶咲いてくれた。
黄色い髪のコもそうだったけど、こういう中途半端な髪の長さのコに
後ろで結ぶタイプのヘドレはすごく着せ付けづらい。
この黒いディアンドル衣装はこれだけ旧タイプなので
作り直したいと思いつつ実行に至っていない。
紫陽花も咲き出した。
紫陽花にディアンドルって違和感あるな。
2024年05月30日
ハイビスカスとアイリッシュクロッシェとF
先週撮影の写真。

ハイビスカスが咲き出して慌てて撮ったもの。
教室リカに着せたニットをパレットFにも着せてみた。

なに、そのアタマ

ちょいとアイリッシュクロッシェしてみたものを乗っけてみたと。

此方の位置の方が正解かしらね。
重くてちょっと垂れ下がるけれど

アタマにはもうちょい軽いのを乗せてみた。

アイリッシュクロッシェのこの不思議な存在感ってなんなのだろう。

ベールも被せてみた。
他は#20の糸で編んでいるけれどベールのみ#40。
ネット編みだし、細い糸でもそんな時間掛からないだろうと思って編み始めたら甘かった。

自作って毎度苦労の割りに報われないと思うけれど、
時間が経つとそれなりにいい思い出になる。
それなりに。
ハイビスカスが咲き出して慌てて撮ったもの。
教室リカに着せたニットをパレットFにも着せてみた。
なに、そのアタマ

ちょいとアイリッシュクロッシェしてみたものを乗っけてみたと。
此方の位置の方が正解かしらね。
重くてちょっと垂れ下がるけれど

アタマにはもうちょい軽いのを乗せてみた。
アイリッシュクロッシェのこの不思議な存在感ってなんなのだろう。
ベールも被せてみた。
他は#20の糸で編んでいるけれどベールのみ#40。
ネット編みだし、細い糸でもそんな時間掛からないだろうと思って編み始めたら甘かった。
自作って毎度苦労の割りに報われないと思うけれど、
時間が経つとそれなりにいい思い出になる。
それなりに。
2024年05月28日
喜一とハイビスカス
本日の天気は大雨。
台風由来の雨かと思っていたのだけど、
台風は遥かフィリピンの方にいた。
仔羊の通っている中学。
昨日の段階では五時間目を終わったら下校と言っていた。
ところが四時間で給食を食べたら下校となった。
帰宅した仔羊、
突然できた自由時間を大いに楽しんでいた。
何していたかと言うと、
机の上に仮面ライダーやらポケモンやらの人形をいっぱい並べて遊んでいた。
蛙の子は蛙
お天気はずっと宜しくないのだが
ハイビスカスがどんどん咲いている。
一昨日。

モデルはニトリ出身の雉ぬい。
このコは兄の喜一。弟は喜次郎と名付けられた。

昨日。

今日。
明日は一気に暑くなるらしい。
頑張れ、自律神経!
台風由来の雨かと思っていたのだけど、
台風は遥かフィリピンの方にいた。
仔羊の通っている中学。
昨日の段階では五時間目を終わったら下校と言っていた。
ところが四時間で給食を食べたら下校となった。
帰宅した仔羊、
突然できた自由時間を大いに楽しんでいた。
何していたかと言うと、
机の上に仮面ライダーやらポケモンやらの人形をいっぱい並べて遊んでいた。
蛙の子は蛙

お天気はずっと宜しくないのだが
ハイビスカスがどんどん咲いている。
一昨日。
モデルはニトリ出身の雉ぬい。
このコは兄の喜一。弟は喜次郎と名付けられた。
昨日。
今日。
明日は一気に暑くなるらしい。
頑張れ、自律神経!
2024年05月26日
ハイビスカス咲き始めました2024
5月23日、2024年初のハイビスカスが咲きました。
今回の写真は24日に撮影。
モデルはペリドットマヤちゃん。

↑コチラは23日に咲いた花。
一気に暑くなったけれど、まだそこまでは暑くないので
翌日も花が綺麗。
以下は24日に咲いた花。

オフ会にも持っていったこの衣装、
折角ぷりうすさんちのシオンさんが着てくれたのに、
ニワトリモドキが写真を失敗していたという哀しい話。
(シオンさんの美しいお姿はハコニワドールのコチラでご覧下さい)
なんで今回これをマヤちゃんが着ているかというと、
実は去年の秋ぐらいから着ていたのに写真を撮り損ねていたため。
オフ会用に服だけ持って行ったのだけれど、帰ってきてまた着せたと。
顔色悪く写りがちなマヤちゃんだけれど、やっぱり黒は綺麗に魅せてくれる。
この魔法少女ステッキは一昨年にみうちゃんと衣装交換した時から
ずっとマヤちゃんに持たせっぱなし。

一度に三輪も咲いてくれたハイビスカス。
しかし、夫々がかなり離れた場所に咲いてくれちゃった為、
一枚に収められないのがちょっと残念。
遠景で撮ると相当余分なものが写り込むからね。
今回の写真は24日に撮影。
モデルはペリドットマヤちゃん。
↑コチラは23日に咲いた花。
一気に暑くなったけれど、まだそこまでは暑くないので
翌日も花が綺麗。
以下は24日に咲いた花。
オフ会にも持っていったこの衣装、
折角ぷりうすさんちのシオンさんが着てくれたのに、
ニワトリモドキが写真を失敗していたという哀しい話。
(シオンさんの美しいお姿はハコニワドールのコチラでご覧下さい)
なんで今回これをマヤちゃんが着ているかというと、
実は去年の秋ぐらいから着ていたのに写真を撮り損ねていたため。
オフ会用に服だけ持って行ったのだけれど、帰ってきてまた着せたと。
顔色悪く写りがちなマヤちゃんだけれど、やっぱり黒は綺麗に魅せてくれる。
この魔法少女ステッキは一昨年にみうちゃんと衣装交換した時から
ずっとマヤちゃんに持たせっぱなし。
一度に三輪も咲いてくれたハイビスカス。
しかし、夫々がかなり離れた場所に咲いてくれちゃった為、
一枚に収められないのがちょっと残念。
遠景で撮ると相当余分なものが写り込むからね。
2024年05月24日
ハコニワトリ~打ち合わせ
先日、ハコニワドールのぷりうすさんとオフ会をする運びとなりまして、
場所を何処でという話になったんですが、ぷりうすさんご希望のお店が、
鶏小屋近くのオシャレな喫茶店。
ここで、なんと、「アフタヌーンティー」が提供されているという……。
アフタヌーンティーって、あの針金タワーにお皿が重ねられていて
スコーン等、乗っているやつだよね?
ニワトリモドキ的にはごくライトなオフ会の予定だったが、
もしやぷりうすさん、それを背景にガチ撮影するつもり!?
その時のニワトリモドキの心象↓

Copyright(C) cocone connect corp. All Rights Reserved.
自力で描こうかと思ったけれどセルフィって便利なものがあった。
確かに実際のアフタヌーンティーを背景に執事やメイドやお嬢様やら撮ったらそりゃ映える。
しかし独りで撮る勇気は無い。
またとないチャンスなのか!?
と頭の中オーバーヒート気味で出掛けた所、
ウェイトレスさんはバッサリ斬ってくれた。
「現在は提供されておりません」
気を取り直して。

左からうちのライリとぷりうすさんちのジョセフィンちゃん。
まさにアフタヌーンティ背景にと考えた選抜メンバー。
しかし、元々店内がレトロ風オシャレな内装なのでそれなりに映えるのだ。

人数増えた。
ぷりうすさんちのお猿さん(ヴァージル)に目が行くよねーっ。
メニューを持ってウェイターさんの役どころ。
違和感は無い。
なのに目立つ!

アキ兄さん登場。
膝に乗っているのはうちのミキちゃん。
ジョセフィンちゃんがミキちゃんにヤキモチ風に撮りたかったのだが、
どうやってもジョセフィンちゃん楽しそうに撮れてしまった。
それもその筈。
ジョセフィンちゃんの思い人はアキ兄でなくレイモンド君ならしい。
いや、私もすっかり忘れていたよ。
そしてだ。
ピントはアキ兄に合っているにもかかわらず、この写真もやっぱり別の所へ目が行く。

そう、お猿さん!
ぷりうすさんちの美しいシオン嬢とお近づきになっている!

なんだかんだ言って主役の座を射止めてしまっているヴァージルくん。

ぷりうすさんちにはトラさんもいるんだよ。
うちのパレちゃんと遊園地ツーショット(死語?)。
(ドレスはぷりうすさんちの)
このトラさん、針金入りでポーズ可能。
面白すぎる。
世界観は壊れているが。

喫茶店を出た後でうちに来たぷりうすさんがポップンアイスクリームちゃんにも
パレちゃんが着たドレスを着せてくれた。
うん、かわいい
場所を何処でという話になったんですが、ぷりうすさんご希望のお店が、
鶏小屋近くのオシャレな喫茶店。
ここで、なんと、「アフタヌーンティー」が提供されているという……。
アフタヌーンティーって、あの針金タワーにお皿が重ねられていて
スコーン等、乗っているやつだよね?
ニワトリモドキ的にはごくライトなオフ会の予定だったが、
もしやぷりうすさん、それを背景にガチ撮影するつもり!?
その時のニワトリモドキの心象↓

Copyright(C) cocone connect corp. All Rights Reserved.
自力で描こうかと思ったけれどセルフィって便利なものがあった。
確かに実際のアフタヌーンティーを背景に執事やメイドやお嬢様やら撮ったらそりゃ映える。
しかし独りで撮る勇気は無い。
またとないチャンスなのか!?
と頭の中オーバーヒート気味で出掛けた所、
ウェイトレスさんはバッサリ斬ってくれた。
「現在は提供されておりません」
気を取り直して。
左からうちのライリとぷりうすさんちのジョセフィンちゃん。
まさにアフタヌーンティ背景にと考えた選抜メンバー。
しかし、元々店内がレトロ風オシャレな内装なのでそれなりに映えるのだ。
人数増えた。
ぷりうすさんちのお猿さん(ヴァージル)に目が行くよねーっ。
メニューを持ってウェイターさんの役どころ。
違和感は無い。
なのに目立つ!
アキ兄さん登場。
膝に乗っているのはうちのミキちゃん。
ジョセフィンちゃんがミキちゃんにヤキモチ風に撮りたかったのだが、
どうやってもジョセフィンちゃん楽しそうに撮れてしまった。
それもその筈。
ジョセフィンちゃんの思い人はアキ兄でなくレイモンド君ならしい。
いや、私もすっかり忘れていたよ。
そしてだ。
ピントはアキ兄に合っているにもかかわらず、この写真もやっぱり別の所へ目が行く。
そう、お猿さん!
ぷりうすさんちの美しいシオン嬢とお近づきになっている!
なんだかんだ言って主役の座を射止めてしまっているヴァージルくん。
ぷりうすさんちにはトラさんもいるんだよ。
うちのパレちゃんと遊園地ツーショット(死語?)。
(ドレスはぷりうすさんちの)
このトラさん、針金入りでポーズ可能。
面白すぎる。
世界観は壊れているが。
喫茶店を出た後でうちに来たぷりうすさんがポップンアイスクリームちゃんにも
パレちゃんが着たドレスを着せてくれた。
うん、かわいい

2024年05月20日
色チニット
前回の記事で22cmサイズのものを編んだら大きかったので
27cmサイズに仕上げたという話を書いたが、
それをまた色々変更して22cmサイズに作ったというのが今回の話。

靴下はニワトリモドキ作。
ショートパンツは近くの中古屋で百円で売っていたもの。(ラッキー
)

緑はキウィ風にしてみた。
これだけいっぱい作ったと言う事は、そう!
これ、結構短時間で編めるのだ。
元はワンピのレシピで載っていたものをトップスに改造したのだが、
一度ぐらい元のワンピで編んでみるかと思って編み始めて後悔した。
ワンピはやっぱりそれなりに時間が掛かった。

元より細くして、縁飾りを変えた(少し豪華になっている)。

でも、頑張った甲斐はあったかな。
結構見栄え良し。
(全てはモデルさんが優秀だからだけど)

カジュアルからドレッシーまで着こなすこの教室リカ様が凄い!
27cmサイズに仕上げたという話を書いたが、
それをまた色々変更して22cmサイズに作ったというのが今回の話。
靴下はニワトリモドキ作。
ショートパンツは近くの中古屋で百円で売っていたもの。(ラッキー

緑はキウィ風にしてみた。
これだけいっぱい作ったと言う事は、そう!
これ、結構短時間で編めるのだ。
元はワンピのレシピで載っていたものをトップスに改造したのだが、
一度ぐらい元のワンピで編んでみるかと思って編み始めて後悔した。
ワンピはやっぱりそれなりに時間が掛かった。
元より細くして、縁飾りを変えた(少し豪華になっている)。
でも、頑張った甲斐はあったかな。
結構見栄え良し。
(全てはモデルさんが優秀だからだけど)
カジュアルからドレッシーまで着こなすこの教室リカ様が凄い!
2024年05月13日
あめのひセット
applemints、週末で完成! かわいいかぎ針編み リカちゃんのオールシーズンクローゼット
の中表紙に載っているこの作品↓

をリカちゃんに編んだらちょっと大きかったのである。
それで、色々編み方を変更してジェニーサイズに編んでみた。
モデルはTOGOロベリア。

スカートは完全自分作品。
傘、バッグ、長靴はリカちゃんの「たのしいあめのひセット」より。
このセットには、もう一つ、ミキマキサイズの長靴が付いている。
無いよりは断然嬉しいが不思議な取り合わせ。

傘はたためる。

リカ用なのでバッグもちょっと小さく感じるが、透け感がいい感じ。

使用したレース糸は上下ともダイソーのお品。
つまり、税抜き百円。
有り難う、ダイソー!!

オマケでリカ用に編んだスカートの写真も載せちゃう。
やっぱりちょっと短すぎ。
本日のお天気は雨。
しかし今回使用した写真は全て前回の雨の日に撮ったもの。
あれはいつだったっけかな?
の中表紙に載っているこの作品↓
をリカちゃんに編んだらちょっと大きかったのである。
それで、色々編み方を変更してジェニーサイズに編んでみた。
モデルはTOGOロベリア。
スカートは完全自分作品。
傘、バッグ、長靴はリカちゃんの「たのしいあめのひセット」より。
このセットには、もう一つ、ミキマキサイズの長靴が付いている。
無いよりは断然嬉しいが不思議な取り合わせ。
傘はたためる。
リカ用なのでバッグもちょっと小さく感じるが、透け感がいい感じ。
使用したレース糸は上下ともダイソーのお品。
つまり、税抜き百円。
有り難う、ダイソー!!
オマケでリカ用に編んだスカートの写真も載せちゃう。
やっぱりちょっと短すぎ。
本日のお天気は雨。
しかし今回使用した写真は全て前回の雨の日に撮ったもの。
あれはいつだったっけかな?
2024年05月12日
ナプキンとか袋物とか
スミマセン、今回、人形出て来ません。
GW中に作ったものの備忘録。
仔羊が今年度から中学に入った訳だが、
それに伴い、新調したもの等について。
中学入学に当たって学校からの説明会はなかった。
HP見ておいてねという、なんつーか、あのなー
な感じだった。
で、HPにしっかり説明が載っているかというと……
ざっくりだった。
まず、給食のナプキン要るの?
体育館シューズの袋は制服買う時に買わされたが、
上靴の袋は?
分からない事だらけだった。
制服屋で聞いたところ、ナプキンはアルミのお盆を使うから要らないと言われた。
上靴の袋については私が聞き忘れた。
入学して分かった。
ナプキンは要る。
上靴の袋は各自適当に用意。
そんな訳で、GW中に作ったナプキンと給食袋。
4月の間は小学校で使っていたものをそのまま使っていて貰った。

写真がまずいが、ナプキンはフクロウ柄。
給食袋はペンギンとかき氷柄。

上靴袋も新調。
上が新しく作ったの。
下が小学校で使っていたやつ。
小学校入学時に使った妖怪ウォッチ柄の布が残っていたので
今回もそれで作成。
四月末に保育園で一緒だったお母さん達に会う機会があり、
話を聞いたら、やはり子供によっては
もう、キャラクター柄イヤだという子もいた。
別に気にしないと言う子もいた。
仔羊は後者、寧ろキャラクター柄の方がいいと言った。
という訳でこの布のチョイスとなったと。
GW中に作ったものの備忘録。
仔羊が今年度から中学に入った訳だが、
それに伴い、新調したもの等について。
中学入学に当たって学校からの説明会はなかった。
HP見ておいてねという、なんつーか、あのなー

で、HPにしっかり説明が載っているかというと……
ざっくりだった。
まず、給食のナプキン要るの?
体育館シューズの袋は制服買う時に買わされたが、
上靴の袋は?
分からない事だらけだった。
制服屋で聞いたところ、ナプキンはアルミのお盆を使うから要らないと言われた。
上靴の袋については私が聞き忘れた。
入学して分かった。
ナプキンは要る。
上靴の袋は各自適当に用意。
そんな訳で、GW中に作ったナプキンと給食袋。
4月の間は小学校で使っていたものをそのまま使っていて貰った。
写真がまずいが、ナプキンはフクロウ柄。
給食袋はペンギンとかき氷柄。
上靴袋も新調。
上が新しく作ったの。
下が小学校で使っていたやつ。
小学校入学時に使った妖怪ウォッチ柄の布が残っていたので
今回もそれで作成。
四月末に保育園で一緒だったお母さん達に会う機会があり、
話を聞いたら、やはり子供によっては
もう、キャラクター柄イヤだという子もいた。
別に気にしないと言う子もいた。
仔羊は後者、寧ろキャラクター柄の方がいいと言った。
という訳でこの布のチョイスとなったと。