2023年09月02日

レジンでメガネ

漸く小学校の夏休み終了。
しかぁし!!
今年はいきなり週末突入だぁっ!!

この夏、仔羊はUVレジンにハマっていたicon11
仔羊が初めてUVレジンで遊んだ時の記事はコチラ→



↑仔羊の作品群。
百均で材料を揃え、昼日中にお外へ干しておけば完成するものね。
夏は紫外線バンバンicon01

ついでに、母もちょっと遊んでみた。



「600円」と書いてあるが「スペシャルプライス」と書いてあるものは更に半額
と、お店のポスターに書いてあった。
つまり、300円也。



左下のメガネを作ってみた。
「つる」部分はとりあえずステンレスワイヤーで付けてみた。
(ドール用にする気満)



ちょっと小さめな気がしたのでお顔小さめないづみちゃんにモデルを頼んだが、
いづみちゃんでも小さい気がする。
何故かウルトラセブンの変身シーンのようだなicon11



もっとお顔の小さいマキちゃん。
丸眼鏡タイプ。
イケル?



アイスくんに尖ったタイプ。
いいんじゃない?



アリじゃないかな?
園児にメガネって必要性は低いが。

お顔の凄く小さいひとならイケルということで御登板願ったのがこの二方。



momokoとジェーン。
イケるんじゃない?



メガネ交換。
元々フチの色が薄いし、写真の質が良くないので分かりづらいが、
一枚目の方が夫々似合っている。
それにしても、ジェーンさん、momokoと並んでも違和感ないのね。
ここに旧ジェニー等、投入すると画面に亀裂が入ると思うのだが。

これは藤久の型を使って作ったメガネだが、
パジコが出しているメガネ型はもうちょっと大きく見えたので、
そちらで作ればいづみちゃんや若しくはリカちゃんや旧ジェニーに
合うメガネが作れるのかもしれない。
  

Posted by ニワトリモドキ at 22:41Comments(2)ジェーン園児&ベビーいづみmomoko

2023年07月28日

いづみちゃんとスイーツちゃんの場合

ハコニワトリ2023その2~こどもたち~の話の続きです。

仲良しスイーツちゃんといづみちゃん。









※水着に見えない水着が昨今ホント増えました。



ハコニワトリ、海辺撮影の時からスイーツちゃんは下にスク水を着ていたのですが、
撮影時、ニワトリモドキはそんな事とんと忘れておりました。
いづみちゃんの水着(?)は作って持っていったものの出番がなかったもの。



ふたりの水着姿を写しておきたかっただけです。  

Posted by ニワトリモドキ at 23:52Comments(2)スイーツいづみ

2023年07月09日

ハコニワトリ2023その2~こどもたち~

ハコニワドールぷりうす様とのオフ会記事二回目。
今回は主にこどもたち。



じゃじゃん♪テーマ曲はGメン75って、いやいや。
横に並んでいるともうそれしか浮かばないという。
左からタカラのレンくん、匠(たくみ)くん、イサムくん、お城のいづみちゃん、スイーツちゃん。
衣装は左からぷりうす様、作家様、タカラ、タカラ、お城。
全員うちのコです。
場面としては、子ども会で連れられて海にやって来た感じかな。
既に水着に着替えている気の早いコドモがいる。



後ろのパーマきつい女性はうちのジュリア。
子ども会の引率に当たってしまったお母さん設定……はいいが、
ジュリアの写真、コレ一枚しかなかった!
顔が写っていない。orz
手前の女性にご注目。
リカちゃんだけど、ボディもコドモ体型なのに妙に艶っぽい。
ぷりうすさんちの常盤ちゃんです。
なんとこの方、学校の保健室の先生肉食キャラならしい。
素適な水着で出会いを求めて海へ来たらしいが、
自分の学校の児童達に出くわしてしまったらしい。
それはお気の毒。



はしゃいでいるうちにはぐれてしまったイサムとレン。
「おい、あれはサメの背びれ!?」



こちらは園児達。
左からうちのボンボちゃん、ぷりうすさんちのマキちゃん、だいくん、うちのゆうたくん。
カメやカニに囲まれて楽しそう。
でまた、ボンボちゃんがほぼ写っていなかったという。orz



ぷりうすさんちのこのウミガメさんもすてきですよね~。



そして、ぷりうすさんちのショーター。
本当はただの素体さんなんだそうですが、BANANA FISHに出て来る名脇役、
ショターにしか見えないショーター。
「なんてこった! 魚もまな板もあるのに包丁がない!!」



浜辺で立ち尽くすショーター。
このアロハシャツがバナナ柄なのがまたニクい。
こちらもぷりうす様お手製。



包丁がなくてはどんな料理人も太刀打ちできない(ショーターの腕前は今一だった気がするけれど)。
さっさとかき氷屋に職業替え。
ほうら、こどもたちいっぱい寄って来た。



子ども会役員の香山ピエール氏も迷子のこどもたちを発見。
「こおらオマエたち、勝手に行動するなと言っただろ」
「ピエールおじさん、かき氷買ってよ♡」



あれ、常盤ちゃんも来た?



常盤ちゃん「べ、別にかき氷につられた訳じゃないんだからねっ」
あ、ピエール氏の海パンも勿論ぷりうす様のお手製です♪
(ピエール氏はうちの)



巨大サンマを捕まえたぷりうすさんちのミツグ君。
ピエール氏と匠くんは一緒に記念撮影?




とれた魚はショーターが買い取ってくれるそうですよ。

まだまだ続きます。
次回からは人魚姫編の予定。
  

2022年08月05日

うりぼうとふくろう

昨日、小学校の出校日だった。
昨日までに読書感想文を提出することになっていた。
仔羊は、ほぼ一週間近く缶詰で頑張った。
原稿用紙三枚に何故そんなに掛かるという話なのだが、
掛かっちゃうんだねぇ。
親のストレスも半端なかった。
げっそり。

SCC11のいづみちゃんが気になる~。
ブルーグレーのアイプリ、ステキよね。
我慢するため、うちのいづみちゃんで遊ぶ。
が、着せかえしている余裕がないので服はと一緒。
スイーツちゃんと双子コーデ。
せめてスイーツちゃんと逆転させれば良かったと後から思った。



読書感想文のストレスからポチったうりぼうちゃん。
かわいい!!



オマケでふくろうさんも付いてきた
ダブルでかわいい!!
いづみちゃんと合わせてトリプルかわいい!!!(語彙力ひでー)

日本橋の赤目パレットFちゃんも気になる~。
どっちみちこちらは入手しようがないから大丈夫だけどね。  

Posted by ニワトリモドキ at 20:15Comments(0)いづみ

2021年09月12日

クラシカルパジャマのボクっ娘いづみ

天気予報が当たらないよっと。
本日は曇り予報に反して一日見事に雨。

撮りためていた写真ですが、
今日は枚数多いです。

モデルは月間いづみちゃん。
衣装はmacky1999様。



あ、本日咲いたハイビスカスじゃないです。



ハイビスカスに違和感ある衣装だけれど、咲いていたら一緒に撮らずにはおれないニワトリモドキ。

そういうわけで室内撮影。
ハシビロコウ缶と。



綺麗に撮れなかったのでスマホに切り替え。



本はぷりうす様。



何故ハシビロ缶って?
ミイラの棺っぽさがパジャマに合うかと思って。
国籍は無視。



国籍以前に誰も寝室にミラノ棺置いてないって。

室内撮影を諦めて再び外へ。



後ろ姿も超絶美しいセーラー襟。
本はぱる様。



いいよね、セーラー襟。



この繊細なギャザー!!



うちのいづみはボクっ娘なので、王子様っぽい服よく似合うのです(親バカ)。



アイプリ光っちゃった  

Posted by ニワトリモドキ at 19:09Comments(0)いづみ

2021年06月29日

日焼け娘二人にガーゼドレス

SCC6のふたりにメロンポロン様の衣装。



いづみちゃんとスイーツちゃん。
この二人は毎度ペアで出ていて、ひとりで出たことが無い。



いづみちゃん。
ペアドレスは毎度ピンクの方を着せられている。



スイーツちゃん。
スイーツちゃんは毎度ピンクでない方を着せられている。
つまり、ペアのドレスは大抵片方がピンクだということ!



日焼け肌にガーゼドレスは気持ちよさそう。



白飛びしてるけれど。



仲良し二人。
顔の大きさが近いからよ。  

Posted by ニワトリモドキ at 22:17Comments(0)スイーツいづみ

2021年05月22日

初ハイビスカス2022

見事に梅雨空が続くので人形撮影は出来ず。
そう言えばちょっと前に撮ったいづみちゃんがあげていなかったなと。

月間いづみちゃん、今年初のハイビスカスと記念撮影。



約一週間前、16日に撮影。
この日も雨でしたね。ハイビスカス、しっかり濡れています。
因みに今年も冬越しに成功しました。キラキラ
三年目に突入。



ボーイッシュないづみちゃんが可愛いったら可愛い。  

Posted by ニワトリモドキ at 17:45Comments(0)いづみ

2019年08月31日

8月最後

8月も終わり。
虚無感。
セキセイが逝ってしまったのは今月の4日。
まだ一月も経っていないので無理もないか。

夏休みなはいる前に縫った服をいづみちゃんとスイーツちゃんに。
失敗作なので放置していたのだけれど、夏も終わるので一区切り着ける意味で載せる。
ダブルガーゼ初めて縫ったのだけれど、二枚の布がバラバラになって縫いにくかった。







絵柄の向きのある布で後ろ身頃を上下逆にしてしまったので背中は見せられない。
折角可愛い柄の布で少ししかないののに勿体ないことをしてしまった。

  

Posted by ニワトリモドキ at 18:40Comments(0)スイーツいづみ

2019年08月30日

ハイビスカス柄の服、双子コーデ

雨です。秋雨前線でもなし、この量の雨って???

あと二日で夏休みも終わり。
撮りだめた写真も消化せねば。

スイーツちゃんといづみちゃん。







いづみちゃん。
ピンクが良くお似合い。
カラチェンいづみちゃん(ピンク担当だった。うちにはいない)を思い出してしまった。



スイーツちゃん。
いづみちゃんと並べると妹っぽいので、ピンクが似合いそうと思ったけれど、
紫の方がよく似合いました。



夏の終わりの疲労感。はぁ。  

Posted by ニワトリモドキ at 22:09Comments(0)スイーツいづみ

2019年03月19日

ビーズで桜

3月はじめの頃の方が温かかったなという話。
今日も薄ら寒いです。

ワゴンセールで桜のビーズキットを買ったので桜前線が来る前にと頑張って作りました。
結構大変でした。





ボクっ娘と言え、女の子なので頭に乗っけてみました。




小学一年生も残り少しの仔羊。
近頃、仔羊の友達が勝手に上がり込んでくる。
私の部屋はこんな風に人形が沢山あるので子供にいじられないかと心配するのだが、
意外にも今まで一度も触られた事もない。
女の子も何人か来ているのだけれど、興味を示されたこともない。
この前うっかり昨日のロベリアさんを居間に飾ったままにしておいたところに来てしまったのだが、
その女の子は言った。
「あれー、あんなところに人形がいる。キモチワルイ~」
……へたにいじられるよりマシだけどね。
  

Posted by ニワトリモドキ at 12:17Comments(0)いづみ

2018年04月09日

早春回想

小学校は本日始業式。
一週間、お昼を食べずに帰ってくる。
学童に行く子はお弁当を持って登校らしい。
園から学校に上がるこの時期に母親が働くのは本当に大変だと思う。

月間いづみちゃんと桜。
温かくて桜も満開だった夢のような時期。



桜も散っちゃった今が何故こんなに寒い?





いづみちゃんと糸水仙。



いまでは水仙もすっかりすがれに。



いづみちゃんとヒヤシンス。



今年は桜よりヒアシンスの方が後だったという不思議な歳。


  

Posted by ニワトリモドキ at 22:30Comments(0)いづみ

2017年09月23日

日焼けはすぐには治らない

先週のお休みは土日が台風で、
月(祝)が羊出勤、仔羊は地域の敬老会行事に保育園から30分だけ出席。
その後、保育園の仲良しと交通公園へというハードスケジュールで辛かったです。
ダルい。

SCCスイーツちゃんといづみちゃん。
見事に白飛び。
ちゃんと靴履かせたよという証明写真(どーでもいー)。



同型のドレス(乙女倶楽部Ⅱniyaniya様)をふたりで仲良く着ているのが可愛らしいのですが、
写真の質がすいませんです。



夏限定、必ずペアで出てくるふたり。
顔の大きさがあまり違わないのが良いのです。



前髪で陰が出来て写真が難しいけれど可愛い可愛いいづみちゃん。



陰は出来ないけれど、テカっちゃった☆よ。でも可愛い可愛いスイーツちゃん。

この頃はお城の新商品にわくわく出来て良かったなと、昔懐かしむばば。
そんな昔でもないから20代でもそう思うか。
新製品どころかオンラインも売り切ればかりなのはアジ○ンスのプレゼント2000体を作っているから?
そんなプレゼント2000体が日本製リカちゃんなんて豪華な話、流石にないよね~。  

Posted by ニワトリモドキ at 10:12Comments(0)スイーツいづみ

2016年07月30日

キャスコレよもう一度

最後のSCCスイーツちゃん&いづみちゃん&ハシビロコウ2羽。
ドレスはおきべきじま様。
切り株はぱる様。
ネックレスはOKAMEN75様。





いづみちゃんは前髪があるせいかどうもスイーツちゃんより写真写りが劣る。
それ以前にぶれた写真撮ってる私がいけないんだけどね。



前髪のないスイーツちゃんは完璧。



新しいキャスコレが出ないのは生産が追いつかないから?
寂し~よね~  

Posted by ニワトリモドキ at 21:11Comments(0)スイーツいづみ

2015年12月13日

カントリーのような盛装のような

お人形遊びの余裕が無くてストレス増大中。


若奥様いづみにmiruhand様のドレス。



いづみちゃんも仕様によってかなり雰囲気が変わる面白いドールだと思うの。



このコは割と年齢が上に見える。  

Posted by ニワトリモドキ at 21:22Comments(0)いづみ

2015年07月30日

夏だ、浴衣だ、日焼けッ娘だ

まだ走るのは難しいですが、だいぶ歩けるようになってきました。

SCC6のスイーツちゃん、いづみちゃんにETSUちくちく工房様の浴衣♪
昨日の使い回し団扇はぷりうす様。



涼しげ~キラキラ



キャスコレはもう出ないのでしょうか? ないと寂しいですね。



いづみちゃん、何故か高笑いしているみたいに撮れてしまった。
写真だと分かりづらいですが金のスリット糸が入っていてとてもオシャレ。
日焼けいづみにもピンクは似合います。(何故かタカラ時代、いづみちゃんははピンクが似合うという設定(?)だったから)



盆踊り練習中スイーツちゃんicon
草花模様浴衣が上品♪  

Posted by ニワトリモドキ at 15:20Comments(0)スイーツいづみ

2015年06月06日

少年達

今日は蛍狩り(?)に誘われているのですよ。
蛍は好きだけれど、走り回る子供達が何をしでかすか……
行きたくないと思ってしまう……疲れ気味。

さて。
イサム以外の男の子ドールは殆ど出て来たことが無い鶏小屋。
一部ウェディングドールとして出て来てますが、彼らは皆、婿入りしてますので今はいない。
現在、鶏小屋にいる男の子達は?
ということで、本日は少年達のご紹介。
青年達は、気が向けばまた今度♪

シャルル。



トイザらスから来ました「パリの従兄弟シャルル」。
何十年ぶりにデフォ服着せました。
この中のシャツがジェニフレにも着せられて非常に重宝しております。
シャルルは以前、一度だけブログ登場しております。


続いてイサム。



シャツのみデフォ。
デフォパンツが見当たらず、お城の下着。
デフォパンは生成りでもうちょいゆったりした造りでした。
イサムは今は無きジャスコ出身。
彼だけは何故かブログ登場多し。
シャルルとイサムとどっちが古参だったかな? 忘れてしまった。


匠くん。



トイザらス出身。
デフォ衣装が派手派手しいのはいづみちゃんとペアの結婚衣装だから。
トイザらスの値下げが凄まじかった。
ふたりあわせて1000円だったか、1500円だったかでお迎え。
他にもリカ&駆、あき&温、きら&翔ペアがいましたよ。


レン。



上新でお迎え。国産コです。
舶来品に変わる前にお迎えしました。
このコねぇ、女の子だったら良かったのに。
ボディ変えようかとも思いましたが、首の穴の形が女子とは違うんですよね。


かける。



鶏小屋唯一のお城出身少年。SBC1だったかな?
デフォ下着じゃ可哀相なので自家製服。


やっぱり男の子ばかり並べても華がない……
で、呼んでみました。
匠の奥様のいづみちゃん。



輿入れの時に着ていたウェディングドレスを探したのですが見つからず、収納されていたまんまの格好。
でも、この服で写真撮ってなかったんだな。

最後に、いづみちゃんを囲んで。



幸せそうだな、いづみちゃん。
奥様いづみちゃんはモデル活躍しているのにごめんよ、匠くん。

いやぁ、最初は男子服も頑張って作ろうと思っていたのだけれど、どうも面白くなくて。
タカラ少年ボディ、肩幅は妙~に広いのに胸板は薄くてアンバランス。
お針子心が萎えるの~。
カッコイイ少年服をデザインされている方々は本当に凄いと思います。  

Posted by ニワトリモドキ at 17:16Comments(4)いづみイサムイサム以外タカラ男子

2015年02月12日

引きこもり続行中



先週一週間インフルで引きこもりだったわけですが。
今週月曜、やっと通常運転かと思いきや保育園から電話。
子供が熱を出したとのこと。
病院へ行ったらインフル陽性!
そんなバカな。
「A型だけでも3種あるからね-。運が悪いと全部かかっちゃう」
ですと。
そして、今週もひきこもり続行中。
仕事もまる二週間お休みface07



月間いづみ王子。短パン担当。



お洋服はね、にーもちゃんのお着替えセットのお洋服だよ。
本当になんてお得!



ず~っと家の前で工事をやっていてなかなか写真撮れず。
折角、短パンGetしたのに(そこか!?)
消化不良。


  

Posted by ニワトリモドキ at 18:28Comments(0)いづみ

2014年09月25日

宣伝してみる。

暑い!
保育園お迎えまで時間が無い!
今日もさっくりと。

SCC6スイーツちゃんといづみちゃん。お洋服はお城のとタカラの。



9月30日までですよぉ。



可愛いよぉicon14



ほらほらhiyoko_02



以上!
  

Posted by ニワトリモドキ at 15:26Comments(0)スイーツいづみ

2014年09月01日

日焼けっこ四人衆

ザ、予約投稿。

おしゃれでないニットをSCC6のコ達にも着せてみる。
いづみちゃん。



スイーツちゃん。



弘法筆を選ばず。
可愛いモデル服を選ばず。



日焼けスイーツちゃんふたり。



四人で。



一気に涼しくというか異常な涼しさですね。
寒暖の差が激しいときは皆様ご自愛の程を。icon  

Posted by ニワトリモドキ at 12:00Comments(0)リカスイーツいづみ

2014年08月21日

SCC6

お人形遊びには色々向かない季節ですが、遊びたい心だけは衰えず。
心だけ。

やっと、SCC6のコ達を写真撮ることが出来ました。
暑いわ、蚊が来るわというのは例年通りだけれど、
天気が悪くて撮りづらいというのは珍しい。

いづみちゃん&スイーツちゃんにタカラの浴衣。



はい、やっぱりセミの殻の方が気になる写真。



いづみちゃんはハニーブロンド、オプション無し。



スイーツちゃんはオフホワイト、オプション有り。

おぉう、保育園のお迎えの時間だ!
行ってきます!!

  

Posted by ニワトリモドキ at 15:22Comments(0)スイーツいづみ