2025年04月04日

赤いニットジャケット

あれはいつのことだったのか……。
多分二月のことだったと思う。
赤いニットジャケットを編んでいたのだ。
そして、ふと。
え、今もう四月!?
四月初めての投稿!? うわー。



こちらがその赤いジャケット。
試作品として編んだのだ。



何の試作品かって?



こちら。
違いすぎて試作品としての意味をなさなかった。
そしてこのジャケット、苺イメージで編んだ……筈だった。
苺感、どこ?icon11



本当はこれで下に着るワンピも編んで小物も編んでichigoにしたかったのだ。
ジャケットも同じ形で春っぽい薄い色でも編んでみたかったのだ。

……来年以降っすね。  

Posted by ニワトリモドキ at 22:38Comments(0)ジェニー{18,new}

2024年10月06日

先週のハイビスカスと新しい服(中古)

十月突入。

先週栄三越催事に行き(買い物したのはほぼアゾンでだったが)
週末に購入品等で遊ぶのを楽しみにしていたのだが、
その週末に羊が寝込んでそれどころではなくなってしまった。
原因は帯状疱疹のワクチン。
コロナワクチン二回目以上の破壊力だった。
帯状疱疹ワクチン(不活化)は2回打たなければいけないらしい。
次回も寝込む……の?icon11

で、その後の平日は自分も仕事。(週三のかなりお気楽勤務だけど)
仕事のない日は自分も体調icon15
天気も良くなかったしね。

ハイビスカスはそれでも咲く。

まずは9/29のハイビスカス。



ついにハイビスカスのみの写真。icon
なんと四輪同時咲き。
(9/28の一輪がしおれ掛かった一輪を追加すると五輪)
とても豪華だった。

続いて10/2の。



この日は一輪だったがとても美しい花を咲かせてくれた。

そして10/4に咲いた花と城産18ジェニー。(撮影は10/5)



10/5に咲いた斑入りと。

(→過去姿)
大人っぽい化粧とおぼこっぽい雰囲気のミスマッチを受け入れられず、箱入り娘になっていたのだが、
経年劣化でゴムが切れ、ぱらり、二代目風前髪がただのワンレンになったら……face05icon06
好みのお嬢さんに大変身。
人形を気に入るか入らないかって本当に些細な違いによる。
この度、サイドを三つ編みにしてみた。
三つ編みは下手だけれど、可愛い。



お次はチョロQジェニーと思われる昨年うちに来た18ジェニーさん。



10/4のハイビスカス。



10/5のハイビスカス。



こちらも先の服と同じく中古屋仕入れ。
時代はもうちょっと下がって、ロベリアとシオンが活躍していた頃のもの。
何が素晴らしいって上下一体型になっていないこと!
使い回しが利く♪  

Posted by ニワトリモドキ at 17:39Comments(0)ジェニー{18,new}

2024年08月26日

8月26日の記事

さて、台風サンサンはいつ、何処へ来るのでしょうか?

という状態の本日。
咲いたハイビスカスとnewジェニーさん。



小振りだけれど形の良い綺麗な花が咲いてくれた。



ジェニちゃん、上は可愛いけれど、下は男性用海パンを穿いているという。



若干オヤジっぽいくつろぎ感が見るものに癒やしを与えてくれる。

しかし。
うちに来てからデフォ衣装以外は意外と雑な格好をさせられているな、このコ。  

Posted by ニワトリモドキ at 20:20Comments(0)ジェニー{18,new}

2024年08月03日

靴ガチャとジェニ誕

暑いとただ耐えるのみになっている。

巷で話題のリカ様靴ガチャ。



回してみた結果。
三百円というお値段につられた。
被ってもまあ、平気だしね。



一日はジェニ誕だったので人形教室newジェニーさんに靴を試着して貰った。
一足のみだが。
何故スライムがいるかって?
うちの食卓の上にいたからだよ。
何故いたかは私も知らぬ。



靴、可愛いよ。
夏なのでサンダル系もラインナップに入れてくれたら良かったのにとも思うが。



インコヘアクリップは羊土産。
何処の土産かは知らぬ。

クリアピンク髪のnewジェニーさん、段々サーモンピンクっぽい色になってきた。
このコは妙にヘッドが薄くて柔らかい。
一度ちょっと変な仕舞い方をしたら顔が歪んでしまった事があった。
暫くブログに出てこなかったのはその所為。
しかし暫くしたら自然に元の形に戻っていた。
ホント良かった。

新しくタカラトミ❍から出たジェニーも同じようなピンク髪だけれど、
こうして見ると顔が全然違う。
箱に透明窓が付いて中身確認できるようになったのは良かったと思うけれど。
……やっぱりうちにいるこのコが私には可愛い。  

Posted by ニワトリモドキ at 21:12Comments(2)ジェニー{18,new}

2024年06月30日

22男子用甚兵衛を27女子に

雨ダル~icon03

ハイビスカスが再び咲き出した。



前々回の記事でイサムくんに着せた試作品甚兵衛をnewジェニーに着せてみたと。
裄が長かったり、襟が高かったり、22男子にはマイナスポイントだったところが
27女子にはプラスになったかなと。
22男子と27女子では服を共有できる場合が多いのが嬉しい。



因みにさっきとは別の花。

やっとデフォ服から着替えさせて貰ったと思ったら、
甚兵衛を着せられちゃったシャイニーブリリアントちゃん。
ここは鶏小屋なので仕方ないねhiyoko_02  

Posted by ニワトリモドキ at 20:38Comments(0)ジェニー{18,new}

2024年06月14日

本日のハイビスカスと18ジェニー

暑い!!



本日のハイビスカスとエイティーンジェニーさん。



昨日のハイビスカスと。
真ん中にピンクの斑が入っている。
口紅塗るの失敗したみたいでなんか可愛い。



桔梗も咲き出したよっと。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:42Comments(4)ジェニー{18,new}

2024年06月02日

シャイニーブリリアントジェニー

newジェニーが好きなのだ。
newジェニーがタカラトミーから再発売されたのは喜ぶべき事なのだろうが、
それと引き換えに国産newジェニーが出なくなったのは哀しい。
それ以前から国産は凄く買いづらい状況にあったけれど。

newジェニーを普通に買える最後のチャンスだった
2020年(もう四年も前!?)キャッスルコレクション34でラインナップされていた時に
何故買わなかった私?
延々そんなしょーもない思考を繰り返していた。
しょーもない思考は飛び火し、更に過去に遡る。
newジェニーがキャッスル人形教室にあった時、何故もっと買っておかなかったよ?と。
「今すぐに買わなくても後でも買えるか」
そう思ってしまっていたのがGetし損ね続けた原因。
また教室だと色んなメイク、色んな髪色の子がいるので
目移りして決められなくなっちゃうのよね。
そんな理由でうちにいるnewジェニーは変わった髪色、
変わったメイクのコが多い。
今思うのは、
newジェニーがタカラから出ていた2000年から2007年の間、
よく見掛けた普通のブロンド、茶目の国産コnewジェニーが欲しい。
タカラから出ていたオーソドックス仕様のコは大抵舶来品だったから。
ジェニーが地方でも普通にお店で買えた最後のよき時代。
その時代を思い起こせる仕様のnewジェニー国産!
舶来品のコは今のジェニーと違って顔は国産とほぼ変わらないのだけれど、
経年でテカり、べたつき、変色が大きくなるからね。

ああ、
国産で当時主流だった普通のブロンド、茶目、パールリップ、パールシャドウのコが欲しいっ。
でも茶髪でも可♡
勿論黒髪も欲しいっ♡。
それ以外の変わった仕様のコも♡♡♡。

……ダメダメっすね。

最近、買ってしまったのだ。
2003年発売のシャイニーブリリアントジェニー。



色々付属品の付いた低年齢向けタイプ。
当時、これ、売っているのを知りながら思い切りスルーしてしまっていた。
このタイプがまさか国産とは思っていなかったから。
後で知って思い切り後悔した。



箱裏に書いてある。
「MADE IN JAPAN
 ドレスとクツは中国製です。ラメパウダーは台湾製です。」



各種付属品。
開封済み中古品なので夫々ご丁寧に別袋に入れてあった。



付属のカード。
そう、このコは「ストリート」バージョンだが、
前髪横分けの「セレブ」バージョンのコも売られていたのだ。
前髪の分け目は好みの問題かと思うが、
「セレブ」版はドレスが扱いづらくない?



やっと本体お目見え。
しかし、主役がハイビスカスになっちゃっている写真。
ハイビスカス最盛期なので仕方ないのだ。(←おいicon11
お顔も綺麗。
髪もサラサラ。
驚いたのは首を傾げられること。
日本製ボディなのに!
このコのウリは「シャイニーウォーターボディ」なる水に濡れたように輝くボディ。
脚は普通のボディのと変わらないが、腕と胴体にラメだかパールだか
吹き付けてあるだか練り込んであるかしてキラキラするのだ。
手触りはちょっとざらついている。
このボディが昔、私が買うのを敬遠した原因の一つだ。
そんな怪しげなボディ、経年でどうなるやらと思って止めた。
以外と大丈夫だったようだ。
但し、首溶けは発生している。



似ていると思った出所不明の18ジェニー(チョロQジェニーな気がするのだが)と一緒に撮影。
(背景がicon11
元々18ジェニーとnewジェニーは似ているのだが、
それでも寄っているコと寄っていないコといるし。
18ジェニーがパールリップで、newジェニーがパールシャドウな為
角度によってはアイシャドウが白く見えるからというのがあるかも。
どっちも美人よね。
大満足♪  

Posted by ニワトリモドキ at 07:31Comments(0)ジェニー{18,new}

2023年11月29日

ディアンドルの中腹

ディアンドル衣装二作目を作ってみた。
一作目は前回、コチラ→
アンダーだけの状態はコチラ→
今回まだ飾りが付いていないので表題が頂上に登っていない「中腹」となっているわけ。



おきべきじま様製のヘッドドレスが可愛い!!
コホン……それはさておき、スカート飾り付いていなくてもあまり変わらない?
アンダーワンピの色が濃くてオーバースカートの白い部分が多いと
なんか不思議な感じ。



一作目との違いを語りたいと思っていたのだが、
スージーさんと並んだ写真を撮っていなかった痛恨のミス。
まあ、また今度でいっか。
作る方に心が行っていると写真撮影とブログ更新にまで気が回らなくなる。



一作目は紐で結ぶデザインだったけれど、今回はリボンにしてみた。
たかがリボン、されどリボン。
リボン作るのが意外に面倒だった!
紐もね。似合いそうな糸を探してきて鎖編み編んでとそれなりに面倒だったけど。
気力の保たないお年頃♡



ちょっと引きで撮ると。
一作目で真ん中の段のスカートの長さが足らなく感じて5mm長くしてみたら、
今度は一番下の段のスカート(アンダーワンピ)がちょっと短く感じられるという。
こういう微調整にはまると延々終わらない。
実は三作目もスカートだけ切ってあるのだが……
そろそろフリフリに飽きてきたりしている。
カジュアルなリアクロが恋しい。



モデルさん。
主張し過ぎず、且つ仕様と顔が好みで髪が乱れにくい良い娘だなと。
リカ様には割りとこういうコがいるんだけれど、27cmでは今まであまり巡り会えなかったタイプ。
27cmの方が人数多いにもかかわらず。  

Posted by ニワトリモドキ at 18:48Comments(0)ジェニー{18,new}

2023年11月18日

newジェニーに似た18ジェニー、ちょっぴりディアンドル

今日はまたとんでもなく寒かった!
それはさておき、15日にこの秋初のハイビスカスが咲いてくれたので
いっぱい写真を撮ったのだが、
昨日はWindowsUpdateが走ってしまい、
ブログ更新できなかった。
残念!

モデルは18歳ジェニー。
撮影は15日。咲いた初日のハイビスカス。



このエイティーンジェニー、何かnewジェニーぽい雰囲気と思うのだが、
何故だろう?
中古屋さん出身、箱なしで出所不明なのだが、
見た目はチョロQジェニーにそっくり。
ただチョロQジェニーって、ボディがシームレスのだったよね?
此方の普通ボディの方が扱いやすいけれど。



ディアンドルのアンダーワンピ二着目を試着して貰った。
一着目の(オーバー?)スカート出来てはいるのだけどね。
こうしてハイビスカスが咲いてくれたため、
お披露目は先になりそう。

とてもオーソドックス且つとても美人で
優秀なモデルの18歳ジェニーさんでした。  

Posted by ニワトリモドキ at 21:06Comments(0)ジェニー{18,new}

2023年08月31日

ジェニーの月

さよなら8月。
色々あったけれど、世間の人形の出来事としては
ジェニーがタカラトミーから再販(?)されたのが
大きかったんじゃないかと。

という訳でお人形教室newジェニーさん。
月のペンダントと腰に巻いてる星のチェーンは1/1ヒト用。
この度、100均で売っていたリングでピアス作ってみたと。



このリング、弾力のある金属で出来ていて、
横に力を入れると簡単に切れ目が広がる。
力を抜くと元に戻るけれど。
という事はツナギの丸カンが簡単に外れるという事。
ヒト用アクセは作らない方が良さそう。



落とさないよう気をつけなければだけれど、
このタイプのコ、このタイプの服に大きめフープピアスは似合うよね。
(これフープピアスって言わないかicon11



大きいピアスは似合うが、
髪色の所為で服難民しているジェニーさん。
これより似合う服をなかなか見つけられない。



で。
タカラトミーから出たハッシュタグジェニーさんだが、私はお迎えしていない。
商品情報に出た写真は昔タカラから出たnewジェニーと同じお顔をしていたけれど、
購入者の方がネットに挙げて下さった写真を見ると、実物結構違う。
実物の方が、頬がふっくらしてカワイイ系。
私は昔のnewジェニー(変な言い方)の方が好みなので。
あくまで好みの問題。
そこは好みの問題で終了なのだけれど、
気になるのは試作品と量産品で変わってくる問題。
昔のnewジェニー時、国産品と舶来品でフェイスラインが変わると言う事は
無かったのに、何故、今回そこが変わったのか?
ヘッドが固くなる、アイプリがずれるというのは過去にもよくあったけれど、
フェイスライン変わるって珍しくない?
……あ、でも、思い返せば、スーパーアクションのミツキは
お顔が丸かったかも。
う~む。
何故、国産と舶来品で違いが出て来るのか、単純に好奇心で凄く知りたい。
アイプリがズレるのは同じ金型を使っていないのか、
それとも技術の問題なのか?
ヘッドの堅さが違うのは同じ材料、配合で作ってないから?
それとも作り方の違い?
フェイスライン違ってくるのは原因が見当も付かないんだけれど?
  

Posted by ニワトリモドキ at 21:28Comments(6)ジェニー{18,new}

2023年08月01日

ピエールとタクミの場合

本日ジェニーのお誕生日ですが、
それっぽい写真は撮れていません。


ハコニワトリに連れて行ったタクミとピエールを並べて撮ってみた。
衣装は、その時ぷりうすさんに頂いた海パン!



かたちも色も一緒なのに柄が違うだけでこれだけ雰囲気が違うのが面白い。
海パンも奥深い。

ハコニワトリ(海パンの祭典)で、ぷりうすさんちのショウ君が
着ていたアロハシャツカッコ良かったよね。
感銘を受けたニワトリモドキ、
自分でも作ってみる事にした。
まだ梅雨明け前、夏休み突入前の話である。



試作品に使った布は例の大量に買ってしまった水色インコ柄。
アロハなので刻み襟の下の部分を開放的にもうちょい大きくしたい。
袖。アロハなのでラグランにしちゃっても良くない? と思った。



そして作ったのがコレ↑。
襟のかたちはまあ、満足。
ラグランにする場合は脇と袖を広く取ると型紙の教科書に書いてあったので
そうしたのだが、元が結構余裕ありだったので
太くなりすぎてしまった。
二着作ったところで三着目を作る気力が萎えた。
ついでに梅雨明け、夏休み突入とタイムアップ。



暑さが和らいで縫い物の気力が戻る頃にはアロハシャツの季節、
終わっていそう。

うまく行けば、女子にもオーバーサイズで着せられると思ったのにな。



ほうら、女子、カワイイ♡

「そんなことだろうと思ったよ」 byピエール&タクミ
  

Posted by ニワトリモドキ at 22:13Comments(2)ジェニー{18,new}イサム以外タカラ男子

2023年06月30日

ジェニーの憂鬱

リカちゃん公式YouTubeでジェニーの宣伝を視た。
なんか、こういう雰囲気なの、何十年前から変わらない?
着せ替え人形だからって別にオシャレでなくても良いじゃないか。
という中身の話もあるけれど、
こう、まるっきり視点を変えて驚かせて欲しいというか、なんというか。

で、newジェニー。ピンボケ。



ドレスは乙女倶楽部Ⅱniyaniya様。
ヘッドドレスはニワトリモドキ、傘はお城。







パフェはOKAMEN75様。



湿度高くていや~。  

Posted by ニワトリモドキ at 20:18Comments(0)ジェニー{18,new}

2023年06月09日

復活のジェニーさん。

昨日は昼間から市の広報車が「警戒レベル3です。高齢者は避難を」と
呼びかけて回っていて、……怖かった。
結局大雨は降らなかった。
良かった。
良かったんだけどね……。
……疲れた


今日のモデルは、6/1に新聞にも載ったnewジェニーさん。



因みに、撮影したのは4、5日前。
4、5日前のハイビスカス。



このワンピ、誰が着ても似合うな。
作って良かった。



newジェニーも仕様によって別人のように変わるよね。
このコも今度8月に発売されるコと大分違う。



ああ、newジェニー。
キャッスルのお人形教室で選びたい放題だった時に
どうしてもっと買っておかなかったのかと、見る度思ってしまう。
仕方ないと思ってもやっぱり同じことを思ってしまうのだ。
ホント、仕方ない。



中古屋でも旧やエイティーンよりnewジェニーの方が見掛けないものね。



キャッスルコレクション出てた時にも頼んでおけば良かったとか、
そんなことばかり考えてしまうのだ。
一応主役(?)で沢山出ていたが為に、
もっと好みのコに出会えるかと見送りばかりしてしまった。



リカちゃんはキャッスルに頼らず中古市場だけ見ていても割りと色々な仕様のコがいるのに。
あ、でも、newジェニーよりは多い旧ジェニーもリカちゃんみたいに色々なコを見掛けない。
そう考えると、リカちゃんが別格で凄いんだよね。  

Posted by ニワトリモドキ at 23:37Comments(0)ジェニー{18,new}

2022年10月31日

Happy Halloween 2022

10月最終日。
振り返って、ハイビスカス撮影に明け暮れたというか追われたというか、
それで終わったというか。(このブログに関しての話)
実生活で言えば、やはり、犬の散歩が大変だった。
もっと、人形遊びの時間取りたかった。

一昨年作ったハロウィン柄の着物。



今年はジェミニさんと魔女っ子みいちゃん(それ、名前かよ)に着て貰った。



みいちゃん、似合う!



顔の角度が一緒だった。体は違うのだが。



みいちゃん、妖艶。



魔女っ子みいちゃん、この髪型なので普段は飾っておけれず、
横に寝かしてしまっておかなければならないのが残念。



リトファオーダーのジェミニさん。ジェミニさんも大分ロールが崩れてきてしまった。



シクラメンに着物だとハロウィン柄なのにも関わらず、お正月っぽくなる。
因みにツンツンした葉っぱはパイナップル。



ハイビスカスとハロウィン柄着物。凄く不思議な組み合わせだよね。



皆様、良い夢を。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:53Comments(0)ジェニー{18,new}みい

2022年10月08日

ハイビスカスとホットバタードラム

今日は一気にハイビスカス三輪咲きました!



モデルはホットバタードラムさん。
ちょっと前に入手した新古品の城ドレス。
このボーダーは先染めでなくプリントだったのね。
一体型でなく上下分かれていれば言うことないのだけれど。
お値段がだから仕方ないのか。



ハイビスカスは蕾がいっぱい付いている。
急に寒くなって慌てて咲いた訳でもないだろうが。
暑いときは暑すぎて咲けず、涼しくなったら一気に気温急降下なので、
花も大変だと思う。



11月のカレンダーガールだったラムちゃん。
明るい色味だけれど、春夏にモデルを務めた事はなく、専ら秋冬モデル。
目元チークの凜々しい感じが秋冬っぽい?  

Posted by ニワトリモドキ at 18:16Comments(0)ジェニー{18,new}

2022年07月11日

RED PARTY

折角作ったロカビリー風ドレス。
色々撮影してみた。







全然思ったように撮れないので家の中撮影を諦め結局外へ。



今日も新たにハイビスカス咲いてくれた。





東京のRED PARTYなるものに行ってみたかったのである。
が、それどころじゃない状況。
「シンデレラ、配信なんてものがあるじゃないの」
人形ブログとしてはここで魔法使いのおばあさん役人形出すべきだか、
先の通りそれどころじゃないと。
配信すら見れていない。
「シンデレラ、アーカイブがあるじゃない」
人形ブログとしては…以下同文…  

Posted by ニワトリモドキ at 23:08Comments(0)ジェニー{18,new}

2022年07月08日

2022初ハイビスカス

一昨日、やっと今年初のハイビスカスが咲いた。



モデルは十年ぶりに登場のnewジェニー、鶏小屋通称ジェミニちゃん。
張り切ってボディをオビツ27に換えたものの首がぐらぐらして遊びづらく、
お蔵入りしてしまっていた。
この度、通常ボディを出してきて登場。



今年も無事冬越し成功、四年もののハイビスカス。
これからどんどん咲いてくれるかな?



ワンピ、赤も作ってみた。



フラミンゴさん、かなり苦労して作ったけれど、
こうして写真撮ると、作って良かったなと思う。



ギボウシと。



ダリアと。
ピアスも作ったのだけれどね、どの角度から撮ってもまともに写らない。
見事に髪が被さっている。  

Posted by ニワトリモドキ at 22:05Comments(0)ジェニー{18,new}

2021年06月05日

やっと似合った

おたのしみドール、ちょっとトライしてみましたが今回もぜ~んぜんでしたよ。

やり古いコが善き。

今日もお人形教室newジェニーさん。
ワンピは遙か昔に作ったハンカチドレス。



大好きな日焼けっ娘で大好きなnewジェニーなのに今まであまり出番の無かった不憫なコ。
それもこれも髪色の所為。



何故私はこの色を選んじゃったんだろうと後悔していました。
何故って、当時、キャスコレ10のオレンジ髪が可愛いって噂になっていたからさ。
しかし、やはり、合わせにくいんだよ、オレンジ髪!



このワンピだけなら今一だったのよ。
今回の発見はネックレス!
何の気なしに作ったネックレス。



いやー、救われました。



このハンカチドレスがまた古いんだけどね。
ハンカチ自体はばーちゃんに買って貰ったもの。何十年前ですか。
型紙は「わたしのドールブック、ジェニー11」より。



お人形教室は箱ドールと違ってピアス指輪も選べたのがいいよね。



合わないお人形も衣装や髪型、メイク、ボディ等色々いじれば惚れ直す瞬間が訪れると。
  

Posted by ニワトリモドキ at 18:29Comments(0)ジェニー{18,new}

2021年06月04日

緑の瞳、緑の背景

今日は結構な雨だったので、昨日撮った写真。

お人形教室スペシャルジェニーさん。
衣装はメロンポロン様。



緑の瞳の綺麗なnewジェニーさん。
おでこ全開なので写真写りも綺麗!



髪に何か結んであげれば良かったなと。



newジェニーのお人形教室スペシャルには一回しかありつけなかったので、
このコをお迎え出来て本当に良かったと思う。
newジェニーが好きなのよ~。
モフモフツインテ、緑の瞳も最高!
引きこもり生活は、このコを選んだ時の楽しい思い出に浸るしかないのか。
「あなたは、部屋の中央よりやや後ろに部屋と垂直方向に置かれた机にいたよね」
……何故、机の位置関係ばかり覚えているかな、私。
他はあまり覚えていない。



ハイビスカスがかなり虫食いなのが気になる。
  

Posted by ニワトリモドキ at 20:23Comments(0)ジェニー{18,new}

2020年03月15日

ヒヤシンスとツバキとホットバタードラムさん

今まで、冬は割とよく眠れていたのだけれどね。
何故かというと、布団が重たいから隣で寝ている仔羊が転がってこなかったからだよ。
それが段々力を付け、冬布団なんか難なくはねのけ、
転がってきて裏拳、回し蹴り、絡みつき等の多彩な技を繰り出してくるようになった!
昔の真綿の布団でも着せておかないとダメか?

さて。
やっと編めた多分今シーズン最後のニット。
モデルはカレンダーガールジェニー、ホットバタードラムさん。
スカートはメロンポロン様。



一目ゴム編みのこの色が、ウェハースみたいで実物は可愛いのだが、
写真で見るとあまりウェハースっぽくないな。



黄色い髪の綺麗なホットバタードラムさん。
微妙な長さがちょっと扱いづらいが。



前後でセータとカーディガンになる2Way仕様。
カーデは着せやすくて良い。



ツバキも咲きましたよ。



ちょっとボタンが大きい気がしなくもないが。



さあ、毛糸はそろそろしまおうかな。
なんて思っていたら寒の戻り。  

Posted by ニワトリモドキ at 19:05Comments(0)ジェニー{18,new}