2017年02月01日
月間ショコラとゆうたくん
去年注文した月間ショコラとゆうたくんが届きましたよ。
あれ! 前髪流れてない!!
まあ、いいけどね……
可愛いと思えればそれで良しとする。
瞳の色といい、髪の色といい、モフモフ具合といい、姉弟みたいなふたり。
ゆうたくん、何着せよう?
今週末にはもう名古屋のファミリーイベントなんですが……
東京、大阪の様子を見ると、仲間で盛り上がって楽しかった的なことを書いていらっしゃる方が多いですね。
さあ、困った。
名古屋に行くという知り合いがいない!
名古屋の初回から行っているというのにこの引きこもり具合
昔はね、別に知り合いいなくてもお買い物ゆったり出来たから楽しかったんだけれどね。
それが数年前から急に混み合ってきてまともにお買い物出来なくなり、
でも知り合いとおしゃべり出来れば楽しかったのだけれど、
更に混んできてお喋りどころでもなくなり……。
どちらへ行くのかお城イベント。
2016年12月25日
メリクイ
年賀状がやばい。
とりあえず今日はメリークリスマス。
こちらは昨日のおやつに食べたケーキ。
仔羊がものすごい勢いで食べた
かがみんさん、ありがとう!
メリークイダオレ
何故か腹話術師がお人形抱いているような構図に。
みかちゃんもいるよ。こちらはすんごく可愛い!
りくちゃんは髪の毛の薄さからか薄幸そうに見えるけれどこうやってペアで並べると可愛いな。
うん、可愛い。
かがみんさん、是非売り出して欲しい。
お城は是非ミキマキお人形教室復活して欲しい。
サヤカさんがとっても寒そう。
考えてみたらこれ22センチ用なんだよね。
かがみんさんのブログでリカちゃんが着ているのを見ていた筈なのに、何故か27センチに着せてしまった。
バレエ等ダンスの練習時にサウナ効果で着るウェアに見えなくもない。(ポーズの所為?)
では、皆様良いクリスマスを(^^)/˜
もうすぐ終わるけどね。
2016年08月20日
2016年06月26日
青いミキちゃん
お城が一度もこっちに来て得くれない間に二度も来てくれたありがた~いイベント。
興味のある方はこちらへ。→
こっちのブログで注目すべきは中央のミキちゃん。
やっと、や~っっっと、入手できたおきべきじま様のちみっこドレス。
どこまでも美しく可愛らしい淑女なミキちゃん。
ミキちゃん、得意げ。
minneのお買い物。
クレジットカードが期限切れていても教えてくれないんですよ。
決済できずに元の画面に戻されるだけ。
「え、なんで? なんで?」と原因に気付くのに暫くかかった。
これがなければもう一着ぐらい買えたかも……欲張っちゃいけませんね。
素晴らしい装飾は正面から撮った方が良かったな。
後ろも抜かりなくおしゃれ。
ついにお城が7月、名古屋に来てくれるらしいが、ミキマキお人形教室はないらしい。
このミキちゃん、代理購入して頂いておいてほんっっっとに良かった!
(ESCも無いらしい。ご縁ないなぁ。私にとっては一昨年の丸栄が最後。)
2016年03月20日
大きさはOK
この帽子、ナガレ帽って言うんですか? 知らなかった! ……え、違う!?
モデルボンボちゃんばかり続くのはそこまで(モデル変える)余裕が無いから。
細かいところは置いておいて、やっとサイズはまともなのが作れたかなと。
もう一つ作ればかなりマトモになりそうなのだけれど、
棒針3本で輪編みをするのに飽きてきてしまった

2016年03月16日
2016年03月06日
プリムラと
後で入れるつもりでいたのだけれど、それどころでなくなってしまい、
今更な月日が経ってしまいました。
その間、どうなっていたかはこちら(鳥部屋)をどうぞ。
コピペする余裕も無いのかな感じですが。
ボンボちゃん。
棒針編みのかぎ針より劣っていると思うところは、編んでいる途中で
試着がし辛いところだと思う。(針を外すとほどけやすい)
そして、大きさ、長さが分からず失敗を繰り返し、途中で飽きると。
それはさておき。
ボンボちゃん可愛いよ~。
お城さま、出してよ~。
それどころじゃないか、今ミキマキもお人形教室無し?
2016年02月11日
城園児わらわら
行くとうどん粉を投げつけられる祭りです。
投げつけられないよう、途中で逃げてきました。
ヒトの垣根が凄いので、子供に鬼が見えるよう担ぎ上げてやるのが重かった!
ミキちゃんの続き。
マキ「ミキちゃん会いたかった! 双子のマキよ!」
ミキ「よろしく♪」
ロングヘアマキ「何言ってるの!? あなたと双子は私よ!」
ミキ「え?」
みか「違うわ、私よ!!」
ミキ「えーっ??」
お団子&ロングマキ「それは違う!」
みか「てへ」
ちゃんちゃん♪

ドレスは全て琴葉様。プチプラで可愛いです。
で、お城様。
三つ子のナースちゃんは出して下さるんですか?
2016年02月07日
初ミキ
買った途端に見つかった。
ありがち。
愛知はいつからLCイベントに遠くなったのか?
答。2012年からです。
そんな可哀相な愛知県民に手をさしのべて下さった方がいました。
代理購入でうちに来てくれたミキちゃん。

着付けはうちの息子がやりました。
ポストに入っているのを見つかり、持って行かれ、ボクが開ける~! ボクが着せる~!

カチューシャがチョーカーになってるよ?
何故、ポリスリーブを外さないかな?
琴葉様のドレスにお着替え♪
関西名物(?)切り株とともに♪
しまった、ハシビロコウも出してくれば良かった!
何故部屋の中に切り株があるかはさておき、
頂いた背景ボードも素敵です。
K様、本当に有り難うございました

……続きます。
2015年11月21日
ちみっこ沼……ずぶずぶ
まるで誂えたようなとはこーゆーのを言うんだろう!
みかちゃんは小城の黒髪おかっぱちゃんが一番可愛いと思ったのだけれど、
実際手にしてみたらモフモフちゃんの可愛いこと!
ゆうたくんもモフモフ頭可愛いよね!
モフモフ君オンラインだし、そのうちに……。
小城なんて羨ましくないんだから!(by 遠出出来ない地方民)
2015年10月31日
やっつけハロウィン
でも、合間を見つけて(父ちゃんに家事押しつけて)頑張った♪
去年Getしたハロウィンアイテム達を引っ張り出してきました。
今年新たにGetしたものは無し。
niyaniya様のドレスにおきべきじま様の帽子と箒、momo様の手編みの品々、
ぷりうす様に頂いたお菓子の入れ物。
頑張ったよ。
幼稚園イサム……何故イサムに着せる?って、みかちゃん、間に合わなかったからよ。
↑理由になっていません。
大丈夫、ちゃんと下にかぼパン履いてるから。
↑だからなに?
リメイクに出していたリカ様、昨日やっとお戻りになりました。
出したのは6月。
ハロウィンには間に合うだろうと(ハロウィン要員)思っていたのですが、ギリギリ。
でも間に合った。有り難う、お城!
元はお人形教室出身。ストレートロングをツインテにしました。
三つ編み一本の料金で後ろの植毛ハゲを隠すように分け目を作る事も出来るという話でしたが、
このコ元がかなり薄いので追加植毛して貰うことにしたのでした。
見事、キレイなツインテになって帰ってきましたよ。
が。
前より前髪長くなってない?
そして横の後れ毛が無くなっている!
前髪をめくってみると内側に短い毛が。
ストレート→ツインテの追加植毛は後ろ部分だけするのかと思ったら前もしてあるらしい。
そして前髪を作ったときに横の後れ毛も切られちゃったのかなと。
リメイクも奥が深いですねぇ。
2015年09月06日
双子のマキちゃん
昨日頑張って撮りためた写真。
双子のマキちゃん♪
ロングヘアマキちゃんのお洋服は琴葉(コトノハ)様。
本当は新しくちみっこお迎えしたらと思って購入したお洋服だったのだけれど、
お団子ちゃんにボンネットは被せられなかったのでロングちゃんに。
リトルレイディ……この髪色にこのピンクはすんばらしく可愛い!
お団子マキちゃんには乙女改二様のお洋服。
お団子でもうさみみヘッドドレスは装着出来ました♪
お団子にうさみみがこんなに可愛いとは!
もぉ、ホント、このサイズの洋服作られる作家様、尊敬します!
これ書いていたら、土砂降りになってきました。
週間予報の雨マークも増えてうんざり。
2015年08月02日
カナちゃんて?
新顔のかなちゃん可愛いな。
でも、かなちゃんて???

↑この顔のコじゃなかったの!?
写真のコはカナちゃんで、お城発売のコはかなちゃん???
カナちゃんは昔、友達の出産祝いで送ったから記憶にあるのだけれど。
かなちゃんは記憶に無い。
園児たち、ものすご~く沢山いたものね。
園児イサム君とローラさんにりんごぽん様のお洋服。イサムの靴はmomo様。
涼しげ~。
カボチャパンツは本当は女子に着せてこそ可愛いのだと思うけれど、
いいの、イサム、可愛いから。
ブ~レちゃった、ブレちゃった。
本当は22㎝サイズドレスでしたが、27㎝ローラちゃん可愛く着こなしてくれましたよ。
2015年07月27日
エアフォース眼鏡とマキちゃん
そして今、親にうつって四苦八苦しております。
木曜日に父ちゃん、母ちゃんとも高熱を出し、バタン。
その後、父ちゃんには出ていないのですが、何故か私だけ手足に発疹が!
これがすごく痛い!
足裏発疹のせいで歩くのも辛いし、手指の発疹のせいでモノを持つのも辛い!
お人形も痛くて持てません。
撮りだめ写真~。
あまりに可愛くあまりに着せ替えるのが大変なため前回から同じ服のマキちゃん
かがみんさんに頂いた文化人形ちゃんと。
すごくキャンディ・キャンディのステアを思い出す。
お人形遊び出来ずストレス増大中

2015年05月30日
園児も夏服に
梅雨寒に備えてとっておいた仔羊の長袖を本日仕舞ってしまいました。
仕舞うと寒くなる……ありがちだけれど、さあどう出るか?
ボンボちゃんと幼稚園いづみちゃんにりんごぽん様の服。
二人で撮るとボンボちゃんが真っ黒になっちゃうね。いづみスカートは白飛び。
涼しげで良いです。
シスターの格好をしていたときは襟のおかげでクロスがそんな長くならずに済んだのですが、
……長すぎ!
ひとりで撮れば可愛いボンボちゃん。
ミキマキ以外もお城から出ないかなぁ。
ナースちゃん3人組とかSっぽい表情が可愛くて好きだったのだけれど。
ミキマキは普通にオンラインで買えるようにして欲しいよね。
イベント行かないと買えないのは寂しい……お金使わなくて良いけどね。
2015年01月15日
いつかオビツ11を
楽しませて頂いております。
アゾンのラ○リちゃん白鳥ですか。そうですか、鳥ですか。うふふふふふふ。
去年みたいに誰でも買える形式だと良いですが。
今日は大荒れの天気です。
写真は日曜に撮って置いたもの。
人形教室マキちゃんにminnne乙女改二様のお洋服セット。
身悶えする可愛らしさ。
うさみみヘアバンドですよ。ろっぷいやーですよ。
(「六腑イヤー」と変換されたよ。すごくイヤーだよ。しっかりしてよ、ATOK)
付けるのにすご~く苦労したけれど、苦労した甲斐がありました。感涙。
実はオビツ11用のお洋服。
ミキマキボディの方がちょっと太めなのか後ろが止まりきっていません。
でもロングヘアーで隠れるし気になりません。
いつか買おうとは思う、オビツ11を。
(増税前に買おうとしたのだけれど売り切れていたのよ)
お友達に頂いた長野のリンゴと一緒に撮ってみた。
リンゴもマキも甘いよ

2014年11月22日
マキちゃんにやっとセーラー服
昨日から38度の熱を出して寝込んでおります。
(ブログ書いてないで寝ろよという話)
人形教室マキちゃんにお城のセーラー服。
マキちゃんのためと増税前に買って置いてやっとマキちゃんに(前回はイサムが着ていた)。
やはりとんでもなく可愛いです

増税……がらみで、ちょこっとだけ政治の話。
テレビより新聞のいいところは、政治家の顔を見ずに(写真があっても目の焦点を合わせなければ良い)
政治の話題を知ることが出来ること!
(テレビ、またはラジオで音だけと言う手もあるが、嫌いな声を聞いてしまう可能性大)
と思っていたのだけれど、最近
名前を見るだけで嫌になってきた!
末期症状。
失礼致しました。
2014年10月31日
とんがり帽子のマキちゃん
マキちゃんにmomoのてしごと、momo様のお洋服セット。
箒とカボチャもだよ♪
このサイズの箒の可愛いこと!
靴難民なミキマキにお靴までついたセットというのがとても嬉しい!
付いて無くてもとんでもなく可愛いので充分嬉しいですが。
「ぷりうすさんに頂いた御本だよ」
マキちゃん、御本を読んでしっかりお勉強しましょうね

「Trick or treat!」
じゃあ、お菓子をあげようね。
「やったぁ

マキちゃん、パンツ丸見えだよ

お菓子もぷりうすさんからの頂き物。
ぷりうすさん、色々どうも有り難うございました♪
カボチャの馬車に入ったマキちゃんの写真も撮りたかったけれど時間切れ。
では、皆様ごきげんよう。
追記(11/8)
ご要望にお応えして、マキちゃんをカボチャの馬車に乗せてみました。
「マキにはちょぉ~っとちいさいかしら?

2014年07月13日
マキマキ
夜間の救急歯科に行くという騒ぎがありました。
大したことはなかったと思われるが、まだちょっと歯がぐらぐらして痛いらしいです。
疲れた。
子供は色々やらかすよねー。
舶来マキちゃん。
おしゃれなんて考えずざっくりと太いニットで編むのが楽しいのですよ。
単純に編み上がるスピード重視と言うこと。
人形教室マキちゃんと。
前髪で影が出来ちゃうのでというか、
仔羊と父ちゃんがソッコー公園から帰って来ちゃって撮り直している暇が無かったからと言うか、
つまり、良い写真が撮れなかったんですが、
この二人のマキちゃんの差は激しいです。
舶来マキちゃんの方が目の位置が下で、目の星が大きいです。
舶来マキちゃんはふつうに可愛いんですが、城製マキちゃんと比べてしまうと
このコがミキちゃんの影になってしまっていたのがわかるよ~な……
感性は人それぞれですが。
城製マキちゃんはミキちゃんの影になることは決してないと思います。
って、ミキちゃんうちにいないのにこういうこと言うのもなんですが。
でもこれだけは確か。
城製マキちゃんはものすご~く可愛い!!
2014年07月06日
縁日の親子風
疲れた~。
やっとこさ、6月に名古屋でお迎えしたコ達の画像、いっきま~す。
お人形教室マキちゃん。
かわえ~

この目の形は、キャンディ・キ○ンディを彷彿とさせるような……。
マキちゃんをハナハナさんの浴衣にお着替え。
かがみんさんに頂いた文化人形で遊ぶマキちゃん。
マキちゃんの目が輝いている

こんなステキなお人形で遊べるマキちゃんは幸せ者。
そして、この浴衣、写真だと分かりづらいけれど、トリ柄なのよん♪
前回からお着替え済みのたまきさん。
夏乙女なたまき。
かがみんさんから頂いた風船にぶら下がるトリさんの風船を水風船に見立ててみました。
二人仲良く

なんか、子供をあやすオカンになってしまった

妙におっとりと優しい雰囲気のたまきさん。
おっとりマキちゃんといい雰囲気。
……姉妹には見えないなぁ、親子だよね
