2017年02月05日

第1回LCファミリーイベント名古屋

リカちゃんキャッスル、ファミリーイベントへ行ってきました。
新製品情報はありません。

まず、会場の茶源ホールの場所が解りづらくて。
最寄りのバス停が幾つかあり、行きは良くても帰りがわからなくなりそうだったので、
名鉄神宮前駅から歩いて行ったら道に迷いました。(単に私が方向音痴)
長時間重たい荷物を持ってうろうろしてしまったため、カメラを構える手が震えて
最後の方、かなり投げやりな写真になっています。





カレンダー、お値段がねぇ。カレンダーだしねぇ。



この↑エクセドレスはいっぱいありました。他は見かけなかったけれど。





新製品の販売は無しって、何処までが新製品か謎でしたが、1月のECD無かったです。



当然このスイーツちゃんもいなかった。
旧エリーさんも見かけなかった。















バレンタインは名古屋から解禁!な筈ないっすね。展示品のみ。
モデルさんが6人になっちゃって寂しい。絶対ジェシカさん入ると思っていたのに。
しかもバレンタインでジグソバージュはないでしょと思う。(←ニワトリモドキはツイスト、三つ編みソバージュが好物)



撮っている時は何も思わなかったけれど、いづみちゃんにヒョウ柄帽子って意外にイイ。



激混みを想定してオーダーは諦めESC一本に絞って望んだのですが、
あれ?
お客さんは20人以下。
いつまでもオーダー締め切りの告知がないからおかしいとは思っていたのですが。
ESCは22センチが1テーブル。27センチが1テーブルなのでフレンド数から考えると27センチは少ない。
22センチ男子は黒髪ロングの和風が殆ど。普通なのいたかな?
27センチ男子はリーゼントが多数。
22女子はきらちゃん多し、まあまあの品揃え(あくまでニワトリモドキの主観)。
27女子は少なかった(あくまでニワトリモドキの主観)。
ファミリーイベントでない今日のLCはESC、3卓あったようで、羨ましい気もするけれど、ごにょごにょ。
箱ドールは去年の月間が殆どだったような。
箱ドール、ドレスともに「!」と思えるものはなし。
人形教室はアイプリが水色、茶、紫、緑の基本4色、ほかに青も見かけましたが、と定番で……。
ヘアアレンジ教室は開始時間が15:30と遅くて諦め。
撮影用ドールも一応ちびちゃんひとり連れて行ったのだけれど、出す勇気がなかった。

やっぱり心配なのはファミリーイベント名古屋がこれで最後になる、
のみならず、暫く名古屋イベントやって来ないとか。

……寝ます。
  

Posted by ニワトリモドキ at 23:58Comments(2)イベント