2018年10月30日

ハロウィンワンピ結局

10月の最終日曜、名古屋の金山へ行く用事があって豊橋駅に出たら、仮装しているヒトが結構いた。
「なんかコワイなぁ。豊橋でコレなら名古屋はもっとすごいことになっていそう」と言ったら
羊は「名古屋はそういうのは特定の場所に集まるから大丈夫だと思うよ」と返事した。
実際、金山駅では何も見掛けず、ハロウィンのことなどさっぱり忘れて、
帰り、終点の豊橋駅で降りようとしたらいたよ!
黒タキシードに顔白塗りの男が!
結局、全部あやしげなものを見たのは豊橋でだったという話。

さて。
可愛いプリント布を入手したため、試作したハロウィンワンピ
その後、どうなったかというと。





↑ちょっとドーリィ方向に飾り付けてみたモノ。



↑型紙修正だけしてシンプルを目指したモノ。

コンセプトは「洋裁、あまり上手ではないけれど出来ないことはないお母さんが作ってくれました」。
何が言いたいかというと、それくらいのドーリィ↔リアルクローズ感。

う~む。ギャザーネックってどうしても綺麗にギャザー寄せられないんだけれど?
スカートなどに寄せるのと違ってギャザー分量が少ないのでどうしても偏りが出てしまう。
どなたか上手な方法知っていたら教えて下さい。

因みに試作品とこの二つ、何が変わったかというと、背中と脇下のもたつきを修正しました。
あまり写真に写らない部分という話。

試作ちゃんと一緒に。



ギャザーネックの進歩がないのがイタイ。

以下は写真のお遊び。

去年、アゾンで貰ったデビルカチューシャをセット。



背景が暗くて分かりづらいので。



ぱる様の魔法杖。



おきべきじま様の帽子とかがみん様のバッグ。



かがみん様のマント。



ぷりうす様に頂いたお菓子の入れ物に入った貞子ちゃん(初出)。



ハロウィングッズいっぱいで嬉しい。



貞子ちゃんはだ~いぶ前にGetした自作用ピコニーモDなんだけれど、お顔がまだきちんと書けていません(アリガチ)。
服はクリスマスエルノの下着。
もっと普通のコにする予定なんだけれど、このまま名前がサダコで定着してしまいそう。
あまりにハロウィンっぽっかったので今回出してしまいました。



長々お付き合い有り難うございました。
皆様、楽しいハロウィンを~。
  

Posted by ニワトリモドキ at 12:57Comments(0)リカ