2019年12月20日
みほちゃんと遊ぶ
なんと来週月曜日は小学校終業式ですよ!?
だから何、なんですが。
子供が冬休みに入る前に色々片付けておきたいことは山のようにあるが……
お人形遊びを優先順位第一位に選んでしまったニワトリモドキ。
お城のクリスマスドレスセットのようなフォークロアっぽいのを毛糸で作りたかったのである。
選んだモデルはこのみほちゃん。
おさげ三つ編みが「ふぉーくろあ」に合うのではないかと思ったわけ。

まずはアンダーに着るワンピをフェルトで作成。
型紙は「わたしのドールブック リカちゃんのフェルトあそび」に載っている民族衣装風のドレスから。
割と縫う距離が長いのでフェルトが簡単かというと疑問。
長袖を引っ繰り返すの大変だし。
フェルトに鉗子を使うと毛羽がちぎれるし。
けれど木綿で作っちゃうと暖かみが出ないしね。

スカートを途中まで編んだところでかがみんさんから大量のチョコミントが送られてきた。
かがみんさん、ありがとう。
チョコミント食べながら編み編み……

スカート完成♪
写真の本の写真のドレスを参考に作成。
「わたしのドールブック」シリーズが太い糸を使っている割にリアルっぽいのに対し、
この本のシリーズは細い糸の割にドールっぽい。
どちらが良い悪いでなく、表現色々面白いよね。

ヘッドドレス完成。
これはこの角度から撮ってもよく分からなかったな。
また後日撮り直す……多分

ベスト完成。
スカートが引き上げ編みだったので、ベストも引き上げ編みにこだわってみた。
実は引き上げ編み初挑戦。
表は良いけれど裏が難しい!

なんかまだ物足りない?
エプロンも編んだ方が良い?
しかし編み物に疲れ、シェイプドステッチがやりたくなってしまっているニワトリモドキ。
いやそれより、年末のやるべき事がほぼ残っている!
もう明日から学校給食もなし!!
だから何、なんですが。
子供が冬休みに入る前に色々片付けておきたいことは山のようにあるが……
お人形遊びを優先順位第一位に選んでしまったニワトリモドキ。
お城のクリスマスドレスセットのようなフォークロアっぽいのを毛糸で作りたかったのである。
選んだモデルはこのみほちゃん。
おさげ三つ編みが「ふぉーくろあ」に合うのではないかと思ったわけ。
まずはアンダーに着るワンピをフェルトで作成。
型紙は「わたしのドールブック リカちゃんのフェルトあそび」に載っている民族衣装風のドレスから。
割と縫う距離が長いのでフェルトが簡単かというと疑問。
長袖を引っ繰り返すの大変だし。
フェルトに鉗子を使うと毛羽がちぎれるし。
けれど木綿で作っちゃうと暖かみが出ないしね。
スカートを途中まで編んだところでかがみんさんから大量のチョコミントが送られてきた。
かがみんさん、ありがとう。
チョコミント食べながら編み編み……
スカート完成♪
写真の本の写真のドレスを参考に作成。
「わたしのドールブック」シリーズが太い糸を使っている割にリアルっぽいのに対し、
この本のシリーズは細い糸の割にドールっぽい。
どちらが良い悪いでなく、表現色々面白いよね。
ヘッドドレス完成。
これはこの角度から撮ってもよく分からなかったな。
また後日撮り直す……多分
ベスト完成。
スカートが引き上げ編みだったので、ベストも引き上げ編みにこだわってみた。
実は引き上げ編み初挑戦。
表は良いけれど裏が難しい!
なんかまだ物足りない?
エプロンも編んだ方が良い?
しかし編み物に疲れ、シェイプドステッチがやりたくなってしまっているニワトリモドキ。
いやそれより、年末のやるべき事がほぼ残っている!
もう明日から学校給食もなし!!