2022年05月15日
子供用エプロン(?)ラスト
ごめんなさい、今回はお人形写真ナシです。
仔羊に保育園で使うエプロンを作ったのは5年も前の事だったらしい。→コチラ
当時、仔羊は身長約120cmだったらしい。
現在約155cm。
成長することを考えて大きめにしてボタンの位置を付け替えれるよう紐を長めにとっておいたので、
今でも着れるには着れる。
が、やはり寸足らず。
今年から家庭科も始まるのでGWにエプロンを作った。
仔羊は今まさに成長期。
着易さより大きくなっても着られること優先してデザインしたので、後ろの紐はバッククロスになっている。

大分前に買っておいたペンギン柄。
成人男性になっても抵抗なく着られる柄。
ポイントは柄合わせして付けたポケット。
黒いから、こんな写真だと何処に付いているか分からない。
完璧な柄合わせ。自画自賛。

三角巾と巾着も作ったよと。

三角巾はリバーシブル。
黄色い鱗紋。子供に媚びまくりデザイン。
因みに5年前と違い、今は三角巾のゴム部分にも布を被せるのが流行っぽい。
面倒なのでやりませんでした。(開き直り)
ペンギンの布は1mしかなかったので、巾着、三角巾に別布が足されたと。
ポケットもあまり布から取ったので1/4円と不思議な形をしている。見えないが。
着用画像。

ボタンの位置を付け替えれば170cm近い身長の私でも着られます。

自分の感想。
黒いと作品として分かり易い写真を撮るの難しい!
仔羊に保育園で使うエプロンを作ったのは5年も前の事だったらしい。→コチラ
当時、仔羊は身長約120cmだったらしい。
現在約155cm。
成長することを考えて大きめにしてボタンの位置を付け替えれるよう紐を長めにとっておいたので、
今でも着れるには着れる。
が、やはり寸足らず。
今年から家庭科も始まるのでGWにエプロンを作った。
仔羊は今まさに成長期。
着易さより大きくなっても着られること優先してデザインしたので、後ろの紐はバッククロスになっている。
大分前に買っておいたペンギン柄。
成人男性になっても抵抗なく着られる柄。
ポイントは柄合わせして付けたポケット。
黒いから、こんな写真だと何処に付いているか分からない。
完璧な柄合わせ。自画自賛。
三角巾と巾着も作ったよと。
三角巾はリバーシブル。
黄色い鱗紋。子供に媚びまくりデザイン。
因みに5年前と違い、今は三角巾のゴム部分にも布を被せるのが流行っぽい。
面倒なのでやりませんでした。(開き直り)
ペンギンの布は1mしかなかったので、巾着、三角巾に別布が足されたと。
ポケットもあまり布から取ったので1/4円と不思議な形をしている。見えないが。
着用画像。
ボタンの位置を付け替えれば170cm近い身長の私でも着られます。
自分の感想。
黒いと作品として分かり易い写真を撮るの難しい!