2024年08月24日

盛夏用パジャマ2024

台風接近中。
朝から雷。

一昨日撮影のハイビスカス。
この暑さの中、昨日もまだ綺麗に咲いてくれていた。
モデルはリルフェアリー酉s。



なんと二輪同時咲き。



ネイリーの右奥で咲いていた花とエルノ。
ネイリー&エルノ、暑い中着ぐるみでお疲れ様。
暑いのは彼女らを持つ私の手だが。

本日の人形写真はここまで。

お盆休み期間中に仔羊の盛夏用パジャマを作成した。
冷房29℃、サーキュレーター背中当てで頑張ったのだが、
色々ストレス高くて辛かった。
冷房の温度低くしても外との温度差がツラいし。
サーキュレータの風直当ては内臓冷やしている気がした。



因みに洗濯後の写真。
撮影していないが二着分作った。
2021年に作成したパジャマの生地が去年また手に入ってしまったのだ。
去年の晩夏、いつもの布屋さんに行ったらこの生地が再入荷されていた。
倉庫にあったのが発見されたとの事。
去年もパジャマを作ってイヤになった後だったので、
躊躇はしたけれど買ってしまったのだ。

2019年のパジャマ→。
2021年のパジャマ→。
2022年のパジャマ→。
2023年のパジャマ→。

いやあ、こうしてみると仔羊伸びてるなぁ。
今や身長170越え。
2022年に作った分はまだギリ着られる。
2022年分から布目は横に取っている。
2メートルで一着分作れてコスパ良かったのだが、今年は本当にギリギリだった。
上衣を余裕持たせすぎた所為もあるが、下衣が若干余裕なし。
この布はもう流石に撃っていないだろうし、リップルは二メートルで着られて売っていることが多い。
来年からどうするかな。  

Posted by ニワトリモドキ at 08:55Comments(0)その他1/12