2020年08月08日

ちひろさんと遊ぶ、その2

CC20あやのさん。
扱いやすい髪型で気軽に遊べる。
色も涼しげでこの季節向き。
秋冬にはちょっと遠のいちゃうかも。

ちひろさんと遊ぶ、その2

帽子を編んだ。

ちひろさんと遊ぶ、その2

カンカン帽は90度に曲がるところで筋編みするのがポイントなのね。
それはさておき、昔のキャッスルアンダーがイイ感じ。
帽子を主役に引き立ててくれる。


以下、お人形と関係ない話。
仔羊が「鬼滅の刃」にハマった。
絵を描けというので、家の中に転がっていたジャンプ(羊が購入)を見ながら描いた。
(アニメを見ていないもので)

ちひろさんと遊ぶ、その2

不思議だったのは、一話分見ても、キャラの髪の毛の先がどうなっているのか解らなかったこと!
毛先部分がコマの枠でちょん切られているんすよ!
で、思った。
漫画家さんは、最初から一頁分を描かず、一コマずつ別に描いたのを枠にはめて一頁にしているのではと。
(デジタル発達しているからどうとでも出来るのでしょうが)
どーでもいー話ですが、キャラの毛先がどうなっているかで悩んだのは初めての経験だったもので。


ちひろさんと遊ぶ、その2

その後入手した、仔羊の推しキャラのタオル。
あぁっ、毛先がよく解ってウレシイ!!


同じカテゴリー(ちひろ)の記事画像
ちひろさんと遊ぶ、その1
ヨガバービーの実力
六着のワンピースその3
ナガレ帽とやら
orz
梅雨寒
同じカテゴリー(ちひろ)の記事
 ちひろさんと遊ぶ、その1 (2020-08-06 19:41)
 ヨガバービーの実力 (2019-06-21 10:19)
 六着のワンピースその3 (2018-09-20 10:44)
 ナガレ帽とやら (2016-11-19 21:57)
 orz (2015-08-13 15:00)
 梅雨寒 (2015-07-04 15:36)

Posted by ニワトリモドキ at 11:50│Comments(0)ちひろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。