2024年11月19日
狩衣、単、指貫袴
寒いです。
二日前は長そで着てると暑いくらいだったのに。
今日は半纏着ても寒い。
さて、リナ様。

ついに作ってしまった狩衣姿。
実は昔、水干は作ったことがあった。コチラ→
(デジカメすら持っていなかった頃のフィルム写真)
水干と狩衣と何が違うか。
水干と狩衣の違い、微妙なところだが、水干は狩衣の一種で生地の問題。
水干は袴の中に裾を入れて着用することが多いらしい。

リナ様、全身像。

斜め後ろから。

参考にしたのはこちらの二冊の本。
右の本だけで出来そうな気がする?
この本、解読が難。
そして、ミニチュアなだけにだわりどころと捨て所があったりする。
ので、左の本も要るんだな。

狩衣を着けず、袴の裾を絞っていない状態。
単と指貫。
単。
今の着物と違って袖口が全開なのね。
こんなの例え、十二枚重ねても寒いよね。
さしぬき。ゆびぬきと同じ漢字なのが厄介。
今の袴と何が違うか。
腰板がないぐらいしかわからなかった。
で、これ、ほぼドールブックの型紙通りに作っちゃたのだが、
男子と女子でサイズ同じだったので危惧はしていたのだが、
やはり、ウェストが大きかった。
袴は両脇が開くのが萌えポイントだと思うのだが、それがない!
そればかりか、ハッキリ言って緩い。落ちそう

そして狩衣!
こんな形しているのね。
前身頃と袖がくっついていない。
水干作った時は知らずに前も縫い付けちゃってたよ。
昔の服って開きが多くてホント寒そう。

リナ様。
昔の月間ドール。
(髪型、髪色が選べた時代)
実は今まであまり遊んであげられなかった。
黒髪ロングにこの渋い化粧は意外と着物が似合わない。
勿論洋服もなかなか合うのがない。
ここに来てドンピシャ。
多分十二単だと似合わないよね。
二日前は長そで着てると暑いくらいだったのに。
今日は半纏着ても寒い。
さて、リナ様。
ついに作ってしまった狩衣姿。
実は昔、水干は作ったことがあった。コチラ→
(デジカメすら持っていなかった頃のフィルム写真)
水干と狩衣と何が違うか。
水干と狩衣の違い、微妙なところだが、水干は狩衣の一種で生地の問題。
水干は袴の中に裾を入れて着用することが多いらしい。
リナ様、全身像。
斜め後ろから。

参考にしたのはこちらの二冊の本。
右の本だけで出来そうな気がする?
この本、解読が難。
そして、ミニチュアなだけにだわりどころと捨て所があったりする。
ので、左の本も要るんだな。
狩衣を着けず、袴の裾を絞っていない状態。
単と指貫。
単。
今の着物と違って袖口が全開なのね。
こんなの例え、十二枚重ねても寒いよね。
さしぬき。ゆびぬきと同じ漢字なのが厄介。
今の袴と何が違うか。
腰板がないぐらいしかわからなかった。
で、これ、ほぼドールブックの型紙通りに作っちゃたのだが、
男子と女子でサイズ同じだったので危惧はしていたのだが、
やはり、ウェストが大きかった。
袴は両脇が開くのが萌えポイントだと思うのだが、それがない!
そればかりか、ハッキリ言って緩い。落ちそう

そして狩衣!
こんな形しているのね。
前身頃と袖がくっついていない。
水干作った時は知らずに前も縫い付けちゃってたよ。
昔の服って開きが多くてホント寒そう。
リナ様。
昔の月間ドール。
(髪型、髪色が選べた時代)
実は今まであまり遊んであげられなかった。
黒髪ロングにこの渋い化粧は意外と着物が似合わない。
勿論洋服もなかなか合うのがない。
ここに来てドンピシャ。
多分十二単だと似合わないよね。
Posted by ニワトリモドキ at 22:27│Comments(2)
│リナ
この記事へのコメント
きゃーーーすごい!!!狩衣~~~!!!
えっ!?ニワトリさんどこへ向かってるの!?私のヒカ碁に付き合ってくれているの!?私前髪カチューシャがうまくできなくてヒカル計画いま頓挫中なんですけど~!!(笑)
えっ!?ニワトリさんどこへ向かってるの!?私のヒカ碁に付き合ってくれているの!?私前髪カチューシャがうまくできなくてヒカル計画いま頓挫中なんですけど~!!(笑)
Posted by ぷりうす at 2024年11月21日 08:47
> ぷりうすさん
ふっふっふ、付き合っちゃったというか影響されちゃったというか。
正直ヒカ碁、現代服の男の子達にはあまり興味ないのだけれど、昔の衣装はどうなってるのか気になって作っちゃいました。作っちゃった事で満足してます。その先の撮影とかまで気が向かない。というか気が回らない。(^_^;)
ふっふっふ、付き合っちゃったというか影響されちゃったというか。
正直ヒカ碁、現代服の男の子達にはあまり興味ないのだけれど、昔の衣装はどうなってるのか気になって作っちゃいました。作っちゃった事で満足してます。その先の撮影とかまで気が向かない。というか気が回らない。(^_^;)
Posted by ニワトリモドキ
at 2024年11月21日 20:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。