2012年02月22日
最初のコ
旦那の帰りが遅いと、長時間こどもを背負っている事になるので方が懲ります。
今日のお嬢さんはちょっと毛色の違う(実際の毛色は普通だが)コです。
私が大人になって再び人形にはまるきっかけになったコ。
じゃ~ん。
セーラーサターンこと土萌蛍ちゃんです。

本当はもう一つ前にきっかけがあった。
友達の誕生プレゼントに、冗談でバービー人形を送った。
大学四年の時。
それが非常にうけて大変面白かったので、卒業した後、自分でもひとつ買ってみようかななんて買ってしまったのが運命の曲がり角。
当時はまだ、バービーでもジェニーでもその他でもなんでも良かったんす。
蛍ちゃん、濃茶髪のおかっぱで着る物を選ばず可愛かったんす。

このスカート、全て手縫いなのはともかく、裾が1㎜に三つ折りされているというか丸めてかがってあります。人形服というものを知らなかったから(ヒトの服のように耐久性等あまり考慮しなくて良いから、裾は二つ折りが普通らしい)余計なところまで丁寧に作っちゃったのよね。
今日のお嬢さんはちょっと毛色の違う(実際の毛色は普通だが)コです。
私が大人になって再び人形にはまるきっかけになったコ。
じゃ~ん。
セーラーサターンこと土萌蛍ちゃんです。

本当はもう一つ前にきっかけがあった。
友達の誕生プレゼントに、冗談でバービー人形を送った。
大学四年の時。
それが非常にうけて大変面白かったので、卒業した後、自分でもひとつ買ってみようかななんて買ってしまったのが運命の曲がり角。
当時はまだ、バービーでもジェニーでもその他でもなんでも良かったんす。
蛍ちゃん、濃茶髪のおかっぱで着る物を選ばず可愛かったんす。

このスカート、全て手縫いなのはともかく、裾が1㎜に三つ折りされているというか丸めてかがってあります。人形服というものを知らなかったから(ヒトの服のように耐久性等あまり考慮しなくて良いから、裾は二つ折りが普通らしい)余計なところまで丁寧に作っちゃったのよね。
Posted by ニワトリモドキ at 17:57│Comments(0)
│蛍
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。