2012年04月15日
大きな栗の木の下で
結婚前は一人暮らしをしていました。
一人と言っても、ぷらす何羽もいたのですが。
その時住んでいた家の隣の敷地に大きな栗が生えていました。
その栗の木の下に佇む旧フローラさん。

newフローラと同じカテゴリに入れちゃったソコツ者
※2018/09/20 カテゴリ-分けました。

むかしのキャスコレ嬢。
当時は支払いにカードが使えなかった。
この時のオプションは縦ロールプラス4本だか6本だったか。
けれど、オプション有りの受付期間が非常に短く、その間に払い込みを済ますのは無理!
で、諦めた記憶がある。
細い縦ロールは太いのより崩れにくくてイイね
なんだかバロックぽいイメージと勝手に思ってフリフリ着せたけれど、
意外にゴシックパンクっぽいのが似合うフローラさん。
その写真撮れてないけれど
一人と言っても、ぷらす何羽もいたのですが。
その時住んでいた家の隣の敷地に大きな栗が生えていました。
その栗の木の下に佇む旧フローラさん。

newフローラと同じカテゴリに入れちゃったソコツ者

※2018/09/20 カテゴリ-分けました。

むかしのキャスコレ嬢。
当時は支払いにカードが使えなかった。
この時のオプションは縦ロールプラス4本だか6本だったか。
けれど、オプション有りの受付期間が非常に短く、その間に払い込みを済ますのは無理!
で、諦めた記憶がある。
細い縦ロールは太いのより崩れにくくてイイね

なんだかバロックぽいイメージと勝手に思ってフリフリ着せたけれど、
意外にゴシックパンクっぽいのが似合うフローラさん。
その写真撮れてないけれど

Posted by ニワトリモドキ at 17:26│Comments(0)
│フローラ{旧}
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。