2021年06月18日
ピコひめのんを飾る
ドール収納を試行錯誤する話、第三弾。
今回はピコひめのんをキャンドゥの「木製ディスプレイボックス」の園児達を入れたのとは別サイズに入れてみたと。
因みに、園児達を入れたのは長方形Lサイズ。
今回のは正方形Lサイズと。

お部屋風に上手に飾れると良いのだけれど難しい。

今更ながら手に入れていたギムナジウムセーラーセット。

革のバッグは何年も前に買っていた手芸キット。

ハンドパーツ付け替えればいいんすけどね。

椅子は百均の。

今回はピコひめのんをキャンドゥの「木製ディスプレイボックス」の園児達を入れたのとは別サイズに入れてみたと。
因みに、園児達を入れたのは長方形Lサイズ。
今回のは正方形Lサイズと。
お部屋風に上手に飾れると良いのだけれど難しい。
人形立て無くても倒れない微妙な奥行きがありがたいのだけれど、
ポーズ付けたり物を配置したりするには足らないのかも。
もう一体入って貰えば丁度良いのかも。
しかし、うちにはひめのんしかいないのである。(頭のでかいコはいるけど)
今更ながら手に入れていたギムナジウムセーラーセット。
やっぱり可愛いですわ。
帽子がちょっとデカいけど。
革のバッグは何年も前に買っていた手芸キット。
やっと完成したと。
小鳥のチャームがお気に入り。
ハンドパーツ付け替えればいいんすけどね。
折れそうで怖くて。
椅子は百均の。
こうやって撮ると1/12感そんなにないよね。
すごい造形!