2023年09月15日
9月の22cmワンピ作成
9月、ああ9月。
何が悲しいってお店の飾り付けが一気にハロウィンになっちゃう事。
って、毎年書いてる気がするが。
ちゃんと9月を楽しみたい。
9月と言えば澄んだ色。
湿気が抜けて空が高く感じられる透明感。
赤や黄色、茶色なんてまだまだ先!
くすみカラーまだ流行ってるの?
それも9月にはナシ。
まあ、うっとうしい前置きはさておき、
22cm用に彩度高めの色でノースリワンピを作ったと。

まあ、一枚目で納得できるものが作れる事はまずないんだな。
襟が小さすぎ。

脇も下が開きすぎ。

横を詰めて襟を大きくしてみた。
流石、「THE リカちゃん」仕様なコ。
鮮やかなピンクがよく似合う。

が、まだ脇の開きが大きかったな。

水色も可愛い。

脇の開きはこんなもんかな。

ピンクの裏はこうなっている。
裏地がインコ柄……この布、大量に買っちゃったもので。
一番最初のの裏もこんな感じの作り。

水色の裏。
ここまで来て気付いたのだ。
羊の古いワイシャツ使えばいいじゃないかと。
そして、総裏を試してみた。
見た目は綺麗だが、脇を縫うのがちょっと面倒なのと、
型のはぎをなくしているので、布を大量に使ってしまうのが欠点。
布を大量にって、そもリサイクル品なのにけちくさい事を言うニワトリモドキ。

多分これでラスト。
緑。マスカットみたいな色。
一番作りたかったのはコレ。
さて。
前開きなのでスナップ付けなきゃならない。
これが面倒なのよねー。
何が悲しいってお店の飾り付けが一気にハロウィンになっちゃう事。
って、毎年書いてる気がするが。
ちゃんと9月を楽しみたい。
9月と言えば澄んだ色。
湿気が抜けて空が高く感じられる透明感。
赤や黄色、茶色なんてまだまだ先!
くすみカラーまだ流行ってるの?
それも9月にはナシ。
まあ、うっとうしい前置きはさておき、
22cm用に彩度高めの色でノースリワンピを作ったと。
まあ、一枚目で納得できるものが作れる事はまずないんだな。
襟が小さすぎ。
脇も下が開きすぎ。
横を詰めて襟を大きくしてみた。
流石、「THE リカちゃん」仕様なコ。
鮮やかなピンクがよく似合う。
が、まだ脇の開きが大きかったな。
水色も可愛い。
脇の開きはこんなもんかな。
ピンクの裏はこうなっている。
裏地がインコ柄……この布、大量に買っちゃったもので。
一番最初のの裏もこんな感じの作り。
水色の裏。
ここまで来て気付いたのだ。
羊の古いワイシャツ使えばいいじゃないかと。
そして、総裏を試してみた。
見た目は綺麗だが、脇を縫うのがちょっと面倒なのと、
型のはぎをなくしているので、布を大量に使ってしまうのが欠点。
布を大量にって、そもリサイクル品なのにけちくさい事を言うニワトリモドキ。
多分これでラスト。
緑。マスカットみたいな色。
一番作りたかったのはコレ。
さて。
前開きなのでスナップ付けなきゃならない。
これが面倒なのよねー。
Posted by ニワトリモドキ at 22:13│Comments(2)
│リカ
この記事へのコメント
裏地がインコになってるの、可愛い!最初の花柄も可愛いけど、これは表側も思い切りポップなほうがインコとのバランスが取れてて可愛い気がします。ラストのグリーン、糸が黄色なのがいい!
襟を大きくしてセーラー襟にしても可愛いだろうな。
襟を大きくしてセーラー襟にしても可愛いだろうな。
Posted by ぷりうす at 2023年09月17日 11:09
>ぷりうすさん
購入品の場合は裏地可愛いとテンション上がりますよね。自作の場合は……こうやって人に見て貰わないとちょっと寂しいかも。下着まで抜かりなくオシャレできる人ってすごいと思う。
鮮明な画像ではないのに糸の色まで見て頂けて嬉しいです。黄緑の糸がなかったからなんですが。(^_^;)
そうそう、これ、元はセーラーシャツの型紙だったんですよ。原型残っているのはVネックのラインぐらいになっちゃいましたが。
購入品の場合は裏地可愛いとテンション上がりますよね。自作の場合は……こうやって人に見て貰わないとちょっと寂しいかも。下着まで抜かりなくオシャレできる人ってすごいと思う。
鮮明な画像ではないのに糸の色まで見て頂けて嬉しいです。黄緑の糸がなかったからなんですが。(^_^;)
そうそう、これ、元はセーラーシャツの型紙だったんですよ。原型残っているのはVネックのラインぐらいになっちゃいましたが。
Posted by ニワトリモドキ
at 2023年09月18日 08:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。